• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

埼玉県内でも「受信時最大150Mbps」のdocomo LTE Xiサービスを開始

12月25日より、埼玉県内でも「受信時最大150Mbps」のdocomo LTE Xiサービスを開始しました。

先ずは浦和駅から県庁付近までの間で、サクサク通信可能な「受信時最大150Mbps」を体感できます♪


サービスエリアマップ 2014年2月末予定ではもう少し広い範囲になるようですね。



早速近所なので寄ってキマシタ(笑)



20MHz幅 Band3 1.7GHz帯LTE MIMOですね!ドコモのXiであることを差し引くと満足でしょうか^^;



カテゴリー3対応機で下り80Mbps超え!カテゴリー4対応機ですと下り100Mbps超えも昨晩報告されていました・・。

ただですね!下り最大150Mbpsの高速データ通信サービスを体感するにはカテゴリー4対応のモデルは2013年冬モデルからなんです。残念ながら2013年夏モデル以前の機種で利用することができません。また、iPhone 5sとiPhone 5cについても下り最大150Mbpsには対応しておらず、下り最大100Mbpsのカテゴリー3までの対応となります。

本当にLTEはどのキャリアでも過渡期なんですが、ややこしくよほどのマニアでないと把握するのは難しいですね(笑)


【山手線LTE高速化プロジェクト】



12月に入り新宿駅・大崎駅・巣鴨駅で「受信時最大150Mbps」のdocomo LTE Xiサービスを開始し、12月中に山手線全駅で「受信時最大150Mbps」のXiサービスを開始する予定です!

LTEサービスを一番最初に開始したキャリアである訳ですが、東京及び近郊での速度低下は醜く閉口していましたが、年度末までにはだいぶ改善されそうです・・。


JR大阪環状線の全駅ホームで「受信時最大150Mbps」のdocomo LTE Xiサービスがご利用いただけるようになりました!混雑時にもサクサク繋がるドコモの高速通信をご体感ください。

当面は東名阪の大都市圏に限られますが、半年もすると「受信時最大150Mbps」のdocomo LTE Xiサービスエリアも充実しそうです♪

2014年はLTEエリア競争は一段落し、高速通信での競争が激しくなりますが蚊帳の外に一気に追いやられてしまうキャリアもですかねぇ・・。auがあっと驚く「受信時最大150Mbps」エリアを準備していますし、VoLTE(LTE方式の音声通話)も秒読み段階かと察しますが・・。

ユーザーとしては生活圏や行動範囲を見極めキャリア&スマートフォンなどの端末を選ぶことになりますが!その辺もまたまた悩ましくなりなそうな2014年でしょうか!

P.S.

さいたま市 駒場にて Band1 15MHz 112.5Mbps サービスエリア県内ではお初でした^^;



モバイルシーンでは、生涯最速を確認しましたが体感的には実感ないです(笑) まぁ!そんなに速くてどうするんだ?とは思いますが、モバイルシーンでの高速通信は憧れですからね^^;
Posted at 2013/12/27 00:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2013年02月22日 イイね!

スマ充でリア充^^

スマ充でリア充^^USBカーチャージャー 「スマ・充」 iPhoneやスマートフォン、ゲーム機などUSB充電に対応した様々な機器を車内で充電できます。

そこまでは普通ですが!コレはハイパワーなUSB 5V 2.1A出力に対応しポートを2つ搭載しているのが特徴でもあり待望の製品です^^

iPadなどのタブレット端末は出力2.1Aないと厳しいです。今使っているau HTL21 スマートフォンも1.8Aは必須。


手持ちのSONY RX100やα NEXもUSB充電仕様なんですが1.5A要となっています。

iPad3は出力 5.1V 2.1A、 iPad mini 出力 5V 1A。 以前使っていたのは1ポートだったですし5V 1.2Aの奴でしたのでジレンマがなくなります^^;



通電されると青色LEDランプが点灯し状況を確認することができますし、輝度も控えめなのがグッド。あまり意味はないとは思いますが?切削ローレット加工されて玄人受けしそうなセンスも共感の持てる所でしょうか^^ カーショップや家電量販店にあるのはダサイのに高価ですしね(^_^;

充電時の電流入力が低いとiPadとかはステータス上!「充電されていません」と表示されます。実際はかなりの時間を要し結果できるのですが実用的ではないのです・・・。

全く問題ありません♪



5V 1Aで2ポート搭載する製品は結構あるんですが、この出力を備えた製品はモバイラーにとっても魅力的な製品ですね!PCのUSBポートからでの充電も5V 1.5Aとハイパワー化されては来ましたが基本5V 0.5Aでしょうか・・。

あっ、エスハイにはAC100Vアクセサリーコンセント(1500W、コンセント2か所)あるんです^^ ですがコンセント自体にカバーがあって、ACプラグ一体式の全てが刺さる仕様ではありません。AC電源コードを刺して使うのが基本ですし、ACコンセントのON/OFFスイッチを操作しなければいつまで経っても充電されなかったりもします(笑)

モバイラーにとっては充電こそが伝!エスハイとGolf5 で正常動作確認しています♪ でなくても家族でスマホの時代ですから必須な気も?!



この製品自体実際!以前お友達が発見され興味を持ったのですが、ダイレクト通販で購入するのは気が引けていました・・。先日秋葉原イロイロと物色してた折(笑)千石電商で偶然見かけ購入しました。調べると取扱い店舗も増え「ヨドバシ.com 」、通販でも見かける様になってますので相当売れてるよ~ですね^^

スマ・充でリア充!お奨めです(^_^)
Posted at 2013/02/22 10:37:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | モバイル | クルマ
2012年04月09日 イイね!

The new iPad  SIMフリー

持ち運びができるモバイル機器で!これほど素晴らしいディスプレイにお目にかかったことはなかった!!



といった所がボク的には購入した一番の理由^^



The new iPad (32GB, Black, 4G + Wi-Fi, SIMフリー)

日本では「新しいiPad」と呼称されますが、高価な1枚のガラス+と言っても過言ではありません・・・うっかり落としてしまったりする前に、速攻でケースに。



チョイスしたのはBelkin 「トライフォールド フォリオ

ソフトケースと風呂蓋(笑)の一石二鳥になるし、純正よりは色合いも渋めですしデザインもグッドです!あっ、本当は保護フィルムを貼りたくはなかったのですが一応(笑) 慣れたモンでごみ1つ&気泡なしの完璧さですョ^^;



さて、本来は4G対応なのですがそれは北米での話・・・レビューとか見るとLTE回線で新しいiPadでは、下り 40Mbps以上 上り 20Mbps以上という報告も♪ 自宅で使っているCATV回線の1.5倍以上の速さですね。テザリング出来れば3Gの速度と比較なんて話は想像するだけでも悔しい(笑)

まあ、現状北米に合わせろっていうか北米で使って下さいのスタンスが多く見受けられますかな!

これからは高速回線でないと持ち腐れになるサービスが多く投入される事でしょうし、国内でも同様のサービスに期待したいところですが・・・どうなんでしょう??



それではSIMフリーなのでコレクションの中から一番マトモなのを入れて設定してみます^^
「ドコモUIMカード」がパッと見・・・「ドコモminiUIMカード」になってるのもあったりで(笑)



テザリング(インターネット共有)を!項目も出現♪



Xi契約したドコモのマイクロSIMですがLTE(4G)での接続はできずにFOMA(3G)での接続となります。がしかし、ドコモMVNOのマイクロSIMではどういう訳か?テザリング(インターネット共有)設定は保存されずに、左ペインから項目そのものが消え去ってしまいました(/_T)

iPhoneのSIMフリー機ではそんなハズはないのですが、iPadだと現状ドコモMVNOのマイクロSIMは不可能なようです・・・バグなのか?原因は調査中^^;

もちろんドコモのサービスエリア内で、同様のスピード通信できるのは普遍ですけどね♪



しかし文字入力という観点では?iPadのタイピングのしずらさと変換精度!でしょうか。伴侶の日本語入力システムがあるにはあるのですが、アプリを選びます・・。

画像をSNSや共有サイトにWebページからUPするのも、例のアレをサポートしていなかったりですとダイレクトには無理ですし、アプリ間の連携も限定されるので面倒ですね^^;

iPad向けのアプリで効率よく情報を収集または閲覧する!受動的なデバイスという印象が一層強いなぁ!と思います。ですがPCを操作すること自体がネックな層には、iPadだと操作できるという話はこのインターフェイスあってこそだとも言えそうです・・。

また数多くの優れたアプリで楽しむのはならではでしょう(^○^)

Sleipnir Mobile - Web ブラウザ もiPadだと更に見やすく使いやすいですね



新しいiPadとNEX-7&FlashAirのコンビまでの連携は良かったのですが!
その先がなぁ~

そう全部仕組まれてのことでしょうし、取り込もうってことですね^^; Apple


続く・・・

P.S.

The new iPadでiijmio SIMは、インターネット共有の設定が出来ない件ですが!Apple社にてバグと認識されたそうです。引き続き調査中ですが、修正の時期などについては未定との事・・。
関連情報URL : http://www.expansys.jp/
Posted at 2012/04/09 00:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2012年03月25日 イイね!

増殖中(^_^;

増殖中(^_^;Galaxy Nexus(SC-04D) 

Pure Google といわれていますね!

ICS(Android 4.0)搭載でカスタムROM入れて遊ぶのにも最適です^^



SONY Tablet S 3G+Wi-Fi  酷評の機種です^^;

ボク的には、PC ライク的に使えるのはAndroid タブレットだと思います。

来月に予定されているアップデートにより、Android 4.0にバージョンアップ可能となったので、Wi-Fiモデルから買い換えました(笑)

使い勝手も向上し汚名挽回か・・。



SONY Tablet P 3G+Wi-Fi エキセントリックな機種ですね!

モバイラーの為のタブレットでしょうか♪

2画面の構成となり評価も2分しますが^^; このサイズは嬉しい。

暫く常時サブ機として持ち歩く予定です(^_-)-☆


しかし・・・殆どタダ同然って(^_^;


IIJmio高速モバイル/D サービス 加入! したんですがSIMは3枚では足りませんし!

容量もトータル1GBでは厳しくなりそうかなぁ・・・









The new iPad 霜降り もそろそろ成田に到着し、近日中に手元に届くと思われます(^_^;

主にビューワーとして 活用する予定ですが・・。


また、追ってレポートしますね!
Posted at 2012/03/25 23:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2012年03月09日 イイね!

IIJmio高速モバイル/D サービス 加入!

IIJmio高速モバイル/D サービス 加入!つい先日より開始されたサービスです♪

その名は、「IIJmio高速モバイル/Dサービス

LTE初のドコモ回線を利用するMVNOです!

月945円で128kbpsと月2940円で1GBの2つのプラン

があり速度と料金が異なりますが、月2,940円のプランにしました。

通信速度は月に1GBまで無制限でそれ以降は128kbpsとなるのですが、リミットは無く通信できるのは魅力ですね^^



月額:2,940円

速度:MAX 75Mbps LTE(Xi) 14Mbps 3G(FOMA)

容量:1GB ※超えた場合(128kbps)

1GBを超えた場合は、128kbps接続となりますが別途クーポンをチャージすると、100MB単位で525円でオーダー可。通信速度的に無制限なLTE回線を追加で利用できます。

この2,940円のサービスはSIMカードが1契約で3枚利用でき、同時に通信できるのも複数機器持ち(笑)モバイラーとしては嬉しいところでしょうか^^ あっ!SIMのサイズの大小混在も自由自在です! これはもっと嬉しい(^_^; いやぁ・・・複数持ちだとSIMの入れ替えも面倒なんですね!



今週5日(月)にWeb契約し8日(木)に到着しました。最低利用期間は利用開始日の翌月末まで、2年縛り等の制約はありません♪

今この手のサービスを加入するにあたり今は注意が必要です!LTE(Xi)のサービスエリアの埼玉県(市外局番048)エリアでは、2012年度内にほぼエリア化の予定という情報をキャッチしました。

お得なように感じるサービスも実は!解約違約金などの縛りがキツイです。これから2年で通信サービスは劇的に変化し対応する機器も同様で、イザ欲しいとなった機器が使えないといった状況は辛いです。

今後を見据えることも重要ですし月々のコストそしてエリア&スピード、プロトコルの制限など!自分の使用状況に応じて賢く選択したいですしね・・。

とこのサービスはボク的には、サブとして使うには理想的なサービスであると思います!IIJmio



また!使用レポートは追ってお伝えしたいと思いますが、本家の3Gより低レイテンシで上りは速いし下りも気持ち速いカモ^^;
Posted at 2012/03/09 10:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation