• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

携帯各社が通信速度制御を導入ですねexclamation×2

携帯各社が通信速度制御を導入、皆さんどう思います!?

確かに昨今のユーザーが増加!しかしインフラの増強も追いつかない状況は周知の通り・・・

各キャリアは、音声通話ではもう稼げませんのでデータ通信に競争の舞台は移ったのでありますが、徐々にスマートフォンと呼ばれるパケットを多く消費する端末が普及し始めたのや定額サービスの導入も背景にありますねふらふら

各社、対応発表は様々ですが!醜いのはソフトバンク!!

パケット定額フルで1000万パケット(約1.2GB)以上が規制の対象というのは??あまりに酷いですどんっ(衝撃) 30で割ると一日あたり40Mですから・・・YouTubeやGoogleストリートビューなどを見ればあっという間でしょうもうやだ~(悲しい顔)

この制限をしなければならなくなった!勝手な理由は間違いなく『iPhone』のおかげでしょう~そのユーザーであれば、この程度のパケット使ってる人なんて相当数居る事でしょうし、何の為の「定額」?と思う次第ですね・・・

ドコモは「利用当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上になる場合」とされていて、通信量を3日間で突破すると制御対象となる。ですが、 引き続き制限対象に、300万パケットに達していなければ、制限対象から外れるという穏便な感じです。

イー・モバイルは、前々月のパケット通信量が300GB以上の通信を行ったユーザーとなる。対象となったユーザーは、通信速度は抑えられるが切断はされないという太っ腹さ(^_^;

iPhone単独利用とPC接続など利用シーンの差異はあるでしょうけど!なんだかなぁ??ですよねぇ~~

ボクも3月から『iPhone』を使い始めたのですが!契約の時のチョンボと、3Gハイスピードのエリアをマップ上で公表しなかったり、最近勝手にステルスで料金改定されたので腹立たしく、3Gへは接続出来ない様にしてしまいました(笑) 勿論、無線LANで通信して楽しめる範囲ですので!なんらiPodと変わりはないんですけどね(爆)

ソフトバンクはどうでもというか!キャリアは問わずにiPhoneが使いたいだけなんだったのですがexclamation×2

早くドコモでiPhoneを発売してくれないかなぁ~と切実に思う次第です!例え基本料金が少々高くてもきっと乗り換えると思えるでしょうし、みんな懲りてますし更になので!そういうユーザーも結構いると思うんだけどなぁ・・・
Posted at 2009/10/02 18:14:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2009年10月02日 イイね!

Try WiMAXexclamation

7月にサービス開始された!UQ WiMAXですが・・・パフォーマンスやサービスエリアを確認する為に、15日間無料でWiMAX端末を貸出すサービスに応募してみましたわーい(嬉しい顔) 

Try WiMAX



自宅は辛うじてサービスエリア内・・・職場では圏外表示でした考えてる顔 繋がってしまえば平均して3~5Mbpsを下回ることは少ないですね!あと電車やエスハイで移動中はハンドオーバーに難があるのか?途切れたり&圏外表示が継続したりしていました??個人的には8Mbps以上のスピードが出れば実際手ごたえ十分だとは思いますが!ちと無理そうですねぇ~~

それは!WiMAXでよくいわれる下り数十Mbps/秒という伝送速度は,最大の帯域幅を使い、最高の電波状況で実現可能な理論値なのであります。しかも、一つのエリアでやりとりされる伝送容量の合計なんですね!この値は、帯域幅が10MHzになれば半分になるし、電波条件が悪くなれば下がるという事!!

更に追い討ちをかけるのが!UQ WiMAXが利用する2.5GHz帯の電波は、既存の携帯電話に比べて周波数帯が高いため直進性が強く、窓際はともかく室内の奥深くまでは電波が届きにくいのです!ビルの中では使えない、あるいは使えたとしても実効速度が大幅に低下するなどの懸念があります。

FOMAが2GHz帯、山間部などは800MHz帯を使用しています、この点でも同じ場所に基地局を構築し、同じパワーで電波を送信しても、自ずから到達距離や電波の回り込みに差がついてしまいます・・・

ですが、FOMAの実効1~2Mbpsに比べ繋がってしまえば格段に早いですムード インテル&世界基準でしすし、これからは無線LANと同様にWiMAXモジュールがノートPCに搭載される時代が来ますので、早めに導入するのもアリ?!かなぁ~とも思ってしまいますが冷や汗冷や汗2



今!非常用や山奥や山間部での使用限定ですが、導入しているFOMAのエリアで使える『b-mobile』とコレを組み合わせるか?今度発売されるドコモのHSUPA対応のExpressCard型データ通信端末「L-07A」に一本化するか?悩みますふらふら

確かに、携帯電話などのサービス開始当初はサービスエリアに関しては同じような状態であり、現在のWiMAXが黎明期であることをふまえれば、今後のアクセスポイント増加とエリア拡大を早期に期待したい所ですね!

さあ?!どうしようかなぁ猫2
Posted at 2009/10/02 11:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2009年08月20日 イイね!

「スタイリッシュ」にモビリティ パソコン

「スタイリッシュ」にモビリティ 夏休みも終わり・・・

残暑冷や汗冷や汗2お見舞い申し上げます!

さて!今月初めに購入した 「dynapocket」 ですが、操作方法にも慣れビシバシ使っています&昨今流行りのネットブックでも!と思い下調べしています冷や汗

さっきAkibaで見てたんですが!「dynabook UX」で一番ベーシックなモデルだと4諭吉以下で買えちゃうんですね・・・思わず買いそうにナリマシタ(爆)

2年使うとして!この価格は多少の痒い所に手が届かない仕様でも、非常に魅力的なのは言うまでもありませんケドほっとした顔

さて今日もイロイロと見てきましたが?台湾勢が引っさげ!世界的にも旋風を起こしたネットブックですが、今では第三世代と呼ばれる機種が主流となっています猫2

個人的にチョイスするとなると!10.1型液晶1,024×600ドットのWSVGA液晶を搭載する製品は厳しい感じですが、大半を占めているのは依然マイクロソフトの制約で致し方ありませんのは事実!

出来れば10か12型のWXGA液晶を搭載 したモデルの選択肢が増えてくれるといいですね

で、仕入れた情報ではレノボから、怒涛の12.1型液晶1,280×800ドット(WXGA)対応を採用したネットブック「IdeaPad S12」が発売されるそうで、店頭予想価格は55,000円前後の見込みとか(@_@)

「100%フルサイズキーボード」を搭載し、チップセットにはNVIDIAのIONをそれぞれ採用するモデルが存在するのですが詳しい記述はありませんでした!インテルのAtomプラットフォームで採用されるIntel 945GSE/GCと比べて、3D性能やPureVideo HD対応による高画質再生性能で優れているのが特徴でありこのモデルならば恩の字なんですが~どうなんでしょう??

あと問題は『液晶』の質と「スタイリッシュ」かというところでしょうかねぇ(^_^;

持って歩いて、開いて見せるのですから・・・わーい(嬉しい顔)?!
Posted at 2009/08/20 20:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2009年08月06日 イイね!

「dynapocket」携帯電話

docomo PRO series T-01A  

Snapdragonと呼ばれる1GHzの爆速?!CPU(2009年夏モデル最速)
と、4.1型の大画面タッチ液晶を搭載し、9.9mmの薄い端末が特徴

東芝製としては久しぶりとなる、Microsoft Windows Mobile 6.1がOSの、
高性能インターネットケータイ「dynapocket」を買ってシマイマシタ冷や汗冷や汗2

先ずは!ボクのページを表示するとこんな感じぃほっとした顔
勿論FOMAハイスピードエリア内であれば、表示も早いですわーい(嬉しい顔)



Excel Mobile!ソフトキーボードもスピーディに入力し易く、画面を拡大/縮小できるのも便利



やはり?バッテリーの持ちは~予備電池がないと一日は苦しい考えてる顔
コレはeneloop mobile booster KBC-L2Sです、
「iPhone 3G」に唯一充電できるヤツですねー(長音記号1)



ハンズフリーも問題なく!使える・・・



まあBluetooth通信はV2.0+EDR8、プロファイル SPP、A2DP、AVRCP、OPP、HFP、HSP、HID とあるんですが、現状ではイロイロとdocomoのスマートフォンならではの制約があるもうやだ~(悲しい顔)

PCモデム利用も定額が少し先ですが承認され、普及のネックになっているiモードもどうやら??使えるよ~になりそうですね(^_^;

最新の!小型機材や機器に投資するのを遠慮しないのは!ボク個人の価値観かもしれませんが、イロイロと弄れそうなのが&楽しみですし、活用できそうです(^○^)
Posted at 2009/08/06 18:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2009年06月22日 イイね!

ThinkPad 更に導入exclamation

ThinkPad 更に導入ボクも累計・・・何台あるのか不明になってしまっている(ジャンク含む)ThinkPadですが!

ThinkPad X200! Core2DuoプロセッサーP8400搭載でインテル Centrino 2なヤツです(^○^)モバイル機として昨年リリースされたモデルですが、当初高額で手がでませんでした~この春以降在庫品は下落傾向にありましたので、狙っていたんですけどね?!



まあ、現行モデルなのでダイレクトで買えばいいのでしょうけど、構成が気に入らなかった(XPを選択すると2万以上UP)のと、営業サイドの??は評判ですからねぇ・・・
と店頭モデルで一番最安のを購入しました!Vistaモデルなので割安感が(爆)早速XP PROをクリーンインスト!ドライバー類etc.を噛まし、RAMディスク導入&驚速化を施し準備万端なりです!

?!早速バラシマシタが!改造は新品なので冷や汗メモリー2G増設くらいです・・・

で何故&コレにしたかと言うと先は長~くなりますが、ThinkPadである事がやはりなのと遠征時や屋外でデジ一眼のRAWファイルが扱え、ビューワーに使えるという期待からです!ネットブックではその辺になると厳しそうですからね・・・!!

それともう1点!
7月から国内でも『WiMAX』が正式にサービスインとなりますが~
lenoboの米国でのX200のサイト 中段に Wireless Card で Intel WiMAX/WiFi Link 5350 (AGN) with My WiFi Technology [add $80.00] というのが搭載できます!当然7月からは日本国内でも発売されるモデルはBTO可能と思われます・・・
で!Intel WiMAX Wifi 5350 Wireless 4 IBM X200 を刺して『WiMAX』登録する事が出来るのでは?!人柱ですけど・・・
とは言え 前出の下段に Mobile Broadband !Integrated AT&T Mobile Broadband Card (3G) [add $80.00 $30.00] なんていう3Gのサービスがあるなんて魅力的だなぁ!!とも思ったりして・・・欧米では3Gの高速化が主流の様ですかねぇ?!

今後の予定としては!SSDでゼロスピンドル!!128GB Solid State Drive, Serial ATA が3諭吉になったら乗せ換えでしょか~~

秋以降になれば!新世代のGPU機能搭載のOS!やGPUが強化されたのもぼちぼち登場し、更にコストダウンやパフォーマンスUPが期待出来そうなモバイル機ですが・・・



で1台のX200は購入しようと物色していたのですが、型遅れですがもう1台買ってしまいました冷や汗
そのもう1台は、自宅のパブリックスペースに置くので15インチサイズのThinkPad R61eというヤツです!Core2DuoプロセッサーT8100ですし&勿論OSはXP PROほっとした顔

無線LANは搭載してなかったので、TP用Intel 3945abg 無線LANカードとメモリーもう1枚2Gを刺して快適に使えるようにしました!コレ~人気ないのか?!M保障付きで4諭吉でした眠い(睡眠)

やはりモバイル機となると堅調でタフなのが経験から一番ですし、キーボードの打ちやすさや改造のし易さやパーツの入手性も決めてですかね・・・家族からはデザイン的にはまったくの不評ですがふらふらいい買い物をしたなぁ??という自己満足という事で冷や汗冷や汗2

一応?!父の日exclamation&question~自腹プレゼントらしいデスが涙
Posted at 2009/06/22 00:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation