• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2009年09月03日 イイね!

HSDフルハイブリッドとストロングハイブリッドexclamation どう違うのよexclamation&question

HSDフルハイブリッドとストロングハイブリッド どう違うのよ トヨタ自動車は、フランクフルトショーで、

“オーリスHSDフルハイブリッド コンセプト”や

“プリウス・プラグインハイブリッド コンセプト”

などを出展すると発表しましたね!


でもこの HSDとは!ハイブリッド・シナジー・ドライブの略称なんですかね??
と!ストロングハイブリッドと来たかと思えば、HSDフルハイブリッド?!
メカニズムはプリウスのを踏襲ですから、所変われば品というか呼称まで変える必要があるのでしょうか?


 オーリスHSDフルハイブリッド コンセプトは、オーリスのハイブリッドモデル。2モーターを使ったフルハイブリッド システムは、これまでトヨタブランドではハイブリッド専用車のプリウスにのみ搭載されていたが、今後は他のトヨタ車にも搭載されていき、そのオーリスはその第一弾となるのは周知の事実ですね!

その2モーターと言う記述におやっexclamation&questionと思った方もいるのではないでしょうかふらふら
コレは多分!メルセデスなどが2モーターを謳いだした為の対策かと思いますけど!

それと!もう一つ、つまり現行のインサイトが発表されてから呼称が変わったんですね?! モーターと発電モーターへとね・・・じゃあ我エスティマハイブリッドではどうなっているかと言うと!

モーターとジェネレーター(発電機)と不変です(爆)

本当に紛らわしいですし!HVに乗っていても理解しがたいと思いませんかexclamation×2

よ~く見るとこのサイドミラーにある、ターンシグナルランプのレンズがブルーになっていますよね~ナルホド(謎)


 プリウス・プラグインハイブリッドは、外部電源からの充電を可能とした、ハイブリッドカーの進化版。家庭用電源で充電でき、短距離の市街地移動であれば電気自動車のように使用できる。トヨタは、2010年より150台以上のプラグインハイブリッド車を欧州市場でリース販売し、実地試験を行うとしている!

このサブになるリチウムイオンバッテリーは!三洋製かと・・・?!パナ製は無理だったんだろう・・・ とこのPHVのバッテリーマネージメントに凄く興味ありますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/09/03 16:24:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 1112
13 14 15 1617 1819
20 2122 23 242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation