• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

来年はコレを使ってみようか?

来年はコレを使ってみようか?カーボンオフセット年賀

定価55円のうち5円が、いろいろな分野のクリーンエネルギー事業に協力する寄付金となります。受け取った側も年頭「カーボンオフセット年賀」と気づいた時に、地球温暖化の問題意識を持つきっかけとなってくれるのではないでしょうか!

「カーボンオフセット年賀」は、年賀葉書の製作や配達によって排出される温室効果ガスをオフセットするものではなく、京都議定書で定められた日本の温室効果ガス排出削減目標である「マイナス6%」に貢献するものですが、「オフセット」は「打ち消す&相殺する」という意味で、どれだけの量を打ち消したかについては表していなのです。例えば「ニュートラル」は打ち消しあった結果、プラスマイナス0になった状態の事なので!
「ニュートラル」が理想カモ・・・

ホイールのオフセットとはちと異なりますね(笑)で、「カーボンオフセット年賀」にしてそろそろ準備しようかな!!

平成 20 年は「子年」ボクは年男なんで、人生の節目の年とも(^_^)

と、マジですか??日本政府が地球温暖化防止に関する京都議定書の目標達成に向け、CO2をはじめとする温室効果ガスの排出枠を、ハンガリー政府から購入する方向で交渉を進めている事が26日、発覚(@_@)

今回の交渉で、1,000万トン全量を買った場合は、支払代金は200億円規模になる見通しらしい・・・日本など削減義務の達成が厳しい国が削減努力をせずに、これらの国から余った排出枠を買って辻褄を合わせ、実際の削減効果が出ない事に・・・完全にCO2を出さない生活は、残念ながら不可能です・・・日々、職場や家庭で、エスハイを買ってまで(爆)出来る範囲の中~頑張っているのにですよ~

京都議定書では、確かにCO2排出量の取引や途上国との共同開発が認められていて、先進国が途上国のクリーン事業に投資をして温室効果ガスの削減を手伝った場合、「その数値を自分の国の削減目標にカウントできる」と認められています。それならいざ知れずですケド!

これじゃぁ!本末転倒~皆さんはどう思われます??エコではなくエゴじゃん(#゜皿゜)

今日は息子の誕生日バースデー ~思い出せば十数年前!某新車も納車されウキウキ!?
しかし、雪がチラホラ舞う寒い夜だった!事を思い出します・・・

Posted at 2007/11/29 15:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | おすすめ | 暮らし/家族
2007年11月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサWRX STI
選んだ理由:
脚がシナヤカ&良く曲がります~お膝元でチョイ乗り!こんな日本車知りませんでした(゜o゜)

輸入車部門:ポルシェ / 911GT2
選んだ理由:
名実ともにロードゴーイングカー~530psでもCO2排出量が298g/kmという値は驚くべき性能ではないだろうか!

特別賞部門:アウディ / R8
選んだ理由:
全天候対応スーパースポーツ!限界域でも非常に扱いやすい特性でしょうね!NAって言う所もマル!



皆さんのカービュー・イヤー・カー2007は!?みんイヤ??

この記事は、「みんなで選ぶカービュー・イヤー・カー!2007-2008」 について書いています。
Posted at 2007/11/29 13:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ | クルマ
2007年11月27日 イイね!

TMSF 静と動exclamation×2

 TMSF  静と動TMSF・・・
24日(土)リハーサルです!
JAF提示有料900でっせ~
コース内はホットですが周りは

ピットレンチから~



メインスタンドからですー(長音記号1) 早すぎて ダッシュ(走り出すさま)「オッパッピー」(笑)



25日(日)前日に引き続き快晴でより暖かくベストな一日でした。
8時頃、会場到着~指定されたドリフトコース駐車場駐車場
(オーナーズクラブ専用)に向かいます。

皆さんもう集合されていて軽く幹事さんの挨拶と共に解散!!
それぞれ思いは異なるので即~自由行動と・・・富士山



さあ!スタート~!
フォーミュラトヨタ 最終戦~決勝シーン!



Net Cup Vitz Race グランドファイナル~決勝のシーン!



Jarno Trulli選手による「TF107」のF1カースペシャル走行 

ヘアピン!





F1トークショー Kazuki Nakajima & Kamui Kobayashi



2007年度の24時間耐久レース(ニュルブルクリンク24時間耐久、
十勝24時間レース) に出走したアルテッツァおよび
DENSO SARD SUPRA HV-Rの走行シーン!





F1カースペシャルランデブーラン Jarno Trulli&Kamui Kobayashi
爆弾怒涛の1コーナー







エスティマがいっぱい!!凄~



Scuderia Ferrari Marlboro 是非、見て&聞きたいです~
来年F1かWRCか??コース沿いにチェックしながらロケハンカメラ
天候も良く(・~・)大満足の2日間でした!

が、フェンスがねぇ(ToT)

でも、きっと興奮する事間違いなしですよ~皆さんも是非・・・


関連情報URLに トヨタ・モータースポーツ・フェスティバル2007
ライブレポート をリンクしました。お伝え出来なかったシーンも・・・
Posted at 2007/11/27 08:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2007年11月24日 イイね!

TMSF車(セダン) リハ晴れ

TMSF リハ今日は快晴で、またまた富士山も バッチリ!

で、TMSF リハーサルを見に行くことに!

2時からは、F1走行 も1時間程 見ることができましたわーい(嬉しい顔)十分堪能!明日よりいいカモ目

偶然!「ちびろ」さんにお会いし、エスハイ&モータースポーツ 談義することもでき、有意義な一日でありました。

明日は、待望のTMSFですexclamation×2
Posted at 2007/11/24 20:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年11月23日 イイね!

電気自動車車(RV) 思わず買いました!即納手(チョキ)

とまあ~本日、かみさんの趣味でやっている陶芸の釜出しに付き合わされたり、諸々で出そびれました・・・25kgの「大物」~



その合間にエスハイ、シルバー!思わず買ってしまいました!まだ、見つかっていません(爆)




皆さんの「ブログ」とか「パーツレビュー」で知っていたので思わず(^_^)

デフォでボクのエスハイと同じシルバーなんです(*_*)文句アル方も多そうですが(笑)後存知の通りのラジコンカーです。カウル/CAUL トヨタ エスティマ ハイブリッド!価格は540円でした。流行りそうですね~

勿論!電気で動きます。電気自動車は「ちと」大げさですね、電池自動車~これも~げさ?・・・後輪駆動で、フロントローダウン仕様(゜o゜)でした。また、見つかったら!ナニか言われるな(苦笑)

結局、明朝出発です~TMSFに向けて!では・・・


P.S.
本日は「勤労感謝の日」です!皆さん~
お仕事、家庭サービス、車弄り(爆)
ご苦労様です~
また、明日から頑張りましょう(^_^)
Posted at 2007/11/23 15:04:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューカマー | 日記

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 789 10
1112 131415 16 17
1819 202122 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation