• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

試乗した車(RV)

先日の土日は『New Golf』のデビューフェアだった、6代目となるこの車は本国では昨年秋に発表&販売が開始されている

が、しかしお付き合いのある店舗に試乗車の用意はナカッタ・・・アホかぁexclamation

で、都内の違う店舗で試乗させてもらったのだが~

スゲェexclamation ベクトルが違うねぇexclamation×2 
これが『Golf』 スタイリングのアウトラインやプラットホームはボクの乗っている先代の5を踏襲しているが、驚いたのは『静粛性』と『乗り心地』

Cセグメントのベンチマークであるこの車だがクラスを超えている
段差や路面の悪い所でも鼻歌まじりだよ~コレはねぇ
こんなに路面良かったかexclamation&questionと思わせちゃいマスから(爆)

そりゃ 乗り心地はタイヤ、サス、ボディ、シートをきっちり煮詰めなければ出来ない芸当 どれひとつ欠けてもすぐ襤褸が出る

静粛性はウインドガラスや遮音、そして音質など入念に設計し相当コストをかけなければ到達出来ないレベルと感じた

この2要素が乗った時の好印象を高めてくれるたのは確かだろうねぇ

そうそう、パワートレーンの一層磨きがかかり気持ちいいですし、走るとスムーズで力強かった 一度高速域での試乗もしたいとオモイマス

それで写真で見た時はデザイン的な感動はなかったけど、傍で実車を見ると塗装の質感やプレスラインのディテールなど見れば見るほど共感できた 

でショルダーラインの色気は・・・調べて見るとデザインチーフも
ワルター・ダ・シルバ氏との事~アルファやアウディのアレだ 納得(^○^)

内装なんかもダッシュボード、シフトレバー~コンソールなんかのアウトラインこそそう変わりはないのだが、よりシンプルにそしてクオリティUPは歴然

もうちょっとスイッチなんかをデザインUPさせればプレミアムの領域だろう
えっ、それは後発でリリースするって・・・いつものパターンね(^_^;

と悪い所なんか全然なく凄くいいんだけど、かといってどうしても乗り換えなきゃいけない理由は見当たらないし??熟成されたMC後くらいを狙おうかなぁ
その頃になれば灯火類が唯一のネガ?!もバージョンUPするだろうし・・・

是非&皆さんも一度試乗して見る事をおすすめしますよ(^_-)-☆
Posted at 2009/04/23 10:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf | クルマ
2009年04月22日 イイね!

プレビアexclamationじゃないよー(長音記号1)

今年の上海モーターショーのワンシーンexclamation&question

相変わらず日本車に『そっくり』の車種を出展する
Mは絶えなかった・・・





Previaexclamation&question ESTIMAexclamation&question 違うんですよexclamation BYDってMの M6 だそーです台風





クリソツだぁ・・・





ココまでパクってマス考えてる顔




グッド(上向き矢印) iPhoneのホルダーらしきモノがありますかねぇ~

全長4808×全幅1802×全高1756mmでホイールベースは2950mmと殆ど一緒ふらふら
エンジンは2Lと2.4Lで5MTと4ATとか・・・
ハイブリッドは勿論アリマセン(爆)


違うMですが、他にもこんなとかもうやだ~(悲しい顔)




こんなのも・・・(^_^;





こんなのは茶番にしか過ぎません眠い(睡眠)

欧米をはじめ日本やアジアから~今年の上海モーターショーは恐らく
東京モーターショー以上の出展や出品が多い事を、見逃してはいけません

中国専用車を引きつれ&お披露目とかexclamation市場を重視しているのは如何に
マーケットの規模が大きくそして将来性が期待されるのは確かなよ~デス

笑っていられるのはexclamationもしかしたらexclamation×2そう長くはないカモ・・・
Posted at 2009/04/22 00:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | エステイマ | クルマ
2009年04月21日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

トヨタ エスティマハイブリッド G、2006年、AHR20W


■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。

「不明」

■ワイパーは主にどこで購入されますか?

カーショップ

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?

カーメイト フラットワイパー・VクリアRF 

■ワイパーに求める性能は何ですか?

スムーズなトラベル!クッキリ&スッキリの払拭性能!

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?

知っています

■ボッシュのイメージを教えてください

電装関係を始めブレーキパーツなどが欧州車の純正として多く採用されています
また電子制御システムやデバイスのリーダーブランドであると思います
最近では日本車にも採用とか・・・

一言で言い表すなら!質実剛健!!

■フリーコメント

対応車種を増やして欲しいですし、カーショップでは取り扱いが無い様でした・・・
リフィール(替えゴム)にも対応しているようですが、取り寄せの様です!

サイズも700mmは製品化が難しいと聞きますが、実現して欲しいです!

※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/21 10:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | タイアップ企画用
2009年04月21日 イイね!

ドドーンと3○exclamation×2

本


読書の『春』冷や汗






先ずは真ん中の『レトロ版 旅に出たくなるおとなの鉄道地図帳昭和30年代の風景

最近このシリーズがベストセラーの様ですがその中から、ボクの目に留まったのがこの本でした、立ち読みで内容をおおまかに確認すると冷や汗

じっくり読んで見て楽しめそうな&忘れてしまっていた情景や列車が懐かしくも思えたのであります。

そうそして鉄道に乗ってゆっくり旅に出たい衝動に駆られ・・・



もう一冊~それは、『JTB時刻表 4月号』通算999号と言う事で、何時もとは違う表紙構成ですね、スリーナインに肖り誰でも知っていますが、斬新さを感じとても懐かしくもでしょうか!

今日は通算1000号の発売になってしまいますが、記念にマニアの方はexclamation&question入手されては如何でしょうかexclamation×2

最近はあまり買ってはいませんでしたが、学生までの頃はよく買ってはイロイロとバーチャルな『乗り鉄』の旅を空想したモンです・・・

また不埒な発想ですが、この2冊で真剣に旅の計画でも立てて見ようかなぁ~と思います冷や汗 果たして企画倒れで終わるのか&はたまた珍道中が実現されるか・・・

そうやって彼是考える事は無銭で済みそうなのが救いですかねあせあせ(飛び散る汗)


あと一冊~「JR時刻表」を出している会社が刊行している『鉄道ダイヤ情報exclamation
通称DJといいます、レアな列車に関する情報が充実しているので、撮り鉄には必須です(爆)

以上、ライトな鉄ネタでした(^_^;







コチラも届きマシタ(^○^)


Posted at 2009/04/21 00:18:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年04月20日 イイね!

皆様のご協力をお願いいたしますexclamation×2

同じGolf乗りとしても、自動車愛好家としても、みんカラ仲間を

騙すなんてexclamation絶対に許せんexclamation×2

皆さん、情報ありましたらヨロシクお願いしますexclamation×2

この記事は、皆様のご協力をお願いいたします。。。詐欺にあってしまいました。 について書いています。
Posted at 2009/04/20 20:48:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Golf | クルマ

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation