• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

あ~あっふらふら

あ~あっ自民党本部で開かれた同党主催の「エコカー」教室のシーン考えてる顔

シーン・・・orz


コメントはありません(@_@)
Posted at 2009/04/19 20:42:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2009年04月17日 イイね!

まもなく、ヘルプネット利用登録の更新日ですexclamation×2

まもなく、ヘルプネット利用登録の更新日です




車(RV)

とお知らせが来ましたexclamation



ヘルプネットとはexclamation×2 HDDナビゲーションシステム G-BOOKに対応し

警察・消防と連携した緊急通報システム!
事故や急病時、メーデー信号を発信し、車の位置情報を自動送信!
救命処置までの時間を短縮します!

また、脱輪や燃料切れなどさまざまな路上トラブルに遭遇したとき、
オペレーターに電話するだけで、車両の現在位置を確認して、JAFの
救援車両を手配してくれるレスキューサービスも兼ねています。

Bluetooth対応携帯電話による利用とDCM装着車での場合では、
詳細が異なります冷や汗


現在は無料お試しexclamation&question ではなく 無料期間だったのですが・・・

更新されると有料なんですふらふら でもどうやって料金は払うのだろうか??

今では新車登録日より3年間標準付帯となり、
その後は1,050円/2年(税込)の利用登録料が必要なんですね!
あっ!3年間標準付帯は新車登録日が平成19年5月1日以降の車両が対象です・・・


でも皆さん本当に登録して&ハタマタ・・・お世話になっているのでしょうかexclamation&question

この画面で『ポチ』ればいいんですけどねぇ(爆)



Bluetooth対応携帯電話と無線接続しなければ、もしくは専用DCM搭載が必須なんですが、でもサービスエリア外だと!つまり圏外だとたぶんexclamation&question繋がりません(更爆)

そうexclamation笑い事ではないですよねぇ冷や汗 ホントに冷や汗2
Posted at 2009/04/17 19:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2009年04月16日 イイね!

『プリウス』 exclamationマル秘情報exclamation&question

車(RV)

少し判明して来た事から~小出しにシマス(爆)

標準となる、15インチアルミホイール装着車は、専用開発の『ブリヂストン エコピアEP25』でサイズは前後とも195/65R15!全車アルミ装着だったかなぁ・・・

「S」と「G」にそれぞれ用意される「ツーリングセレクション」の17インチで、装着のタイヤは『MICHELIN Primacy HP(ミシュラン・プライマシー・エイチピー)』のサイズは前後とも215/45R17のよ~ですexclamation×2

どうやら後者はexclamation静かでexclamation×2○○好くexclamationexclamation×2静~からしいとの情報アリわーい(嬉しい顔)
また走りのベクトルも最新タイヤだけあって◎◎でしょうかexclamation&question
勿論エスハイに履けるサイズもありますので、誰か“人柱”如何~

さて○○と◎◎は何かなぁ・・・exclamation&question


更に新設された“スポーツパッケージ”ですが!

この仕様は上記とは異なりタイヤやダンパー、フロント・サスのアッパー・マウントなどを専用とし、電動パワーステアリングにも異例の?!ブラシレス方式のユニットをシリーズで唯一採用とかぁふらふら

ですから当然従来のプリウスとは雲泥の差となり、新型標準車とも格差のある異例のハンドリング・・・
コレは何を意味するのか~ユーザー自体は50~60代の年齢層が多い従来車でしたが、どの車も平均所有者年齢が一向に下がらず手間抜いているのが現状です。
その起爆&カンフル剤としての意味でも幅広い層にウケテいるのは確実でしょう!!

勿論これらの特別なモデルは、Dの試乗車には用意されませんし、全部のDにこれマタ試乗車さえも用意されないのは確実でしょうね・・・ふらふら

だって青田売りで発売前に4万台??狙いでしょうしねぇ冷や汗

あと従来型は月販目標 3,000台でしたが、新型は月販目標 7,000台との情報exclamation
生産工場 トヨタ自動車株式会社 堤工場ですが、ライン数は倍以上という事になります・・・国内向けだけでですよ考えてる顔

と サプライズは当分続き&ネタに事欠かないよ~ですね(^_^;
Posted at 2009/04/16 19:08:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2009年04月15日 イイね!

2万台超えexclamation&question ハァー(長音記号1)冷や汗

車(RV)

「プリウス」の受注台数が、予約開始から2週間足らずで2万台を突破した事が判明exclamation×2

凄い事になっていますねぇ・・・

新型プリウスは公然の秘密ですが、5月18日に発売予定exclamation

今月初めから本格的に受け付けを開始し、10日に2万台を突破exclamation×2

と お友達のブログでもつい先日1万台超え&話題になってました・・・


先週11、12日の土日でさらに数千台を上乗せしたそうで、競合するホンダの

インサイトが発売開始1カ月で達成した1万8千台をすでに瞬殺exclamation&question


現時点では、新型プリウスの納車は3-4カ月待ちの状態ですが、

最低価格を205万円程度と現行モデルよりも約30万円安くしたことに加え、
今月から始まったエコカー減税やインサイトとのシナジー効果が、
正に台数を押し上げているのでしょうか・・・

今後の動きも追ってイキマスあせあせ(飛び散る汗)

この記事は、新型プリウス発売前に受注1万台超 について書いています。
Posted at 2009/04/15 12:25:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2009年04月14日 イイね!

『ハイブリッド』本

車(RV)


早速予約してキマシタ本



ハイブリッド開発の現場に迫る!



トヨタ プリウス…



2009年クルマ業界の話題の中心は、トヨタのハイブリッドカー『プリウス』だ。
ほとんど手作りの状態からスタートした電池作り、1997年初代デビューから10年を
超える技術の蓄積は、ハイブリッドカーにおけるトヨタの優位性を揺るぎがないものにしている。

本書では、プリウスの開発を牽引した中心メンバー数十人にインタビューをおこない、
ハイブリッドカープリウス誕生から現在までをルポルタージュ。「いつも二番手」
「真面目だけど面白味がない」そんなイメージでとられるトヨタとは一味違う、
開発者たちの意外な姿を垣間みることができる。

気になる見出し…

●触れないほど熱くなる電池

●自分たちで電池をつくる

●プリウスを続けるか、やめるか

●九九パーセントダメだな



『ハイブリッド』

著者:木野龍逸

価格:790円 発行:文藝春秋



「環境の世紀」へのトヨタの「意志」プリウスexclamation

エンジン、電気モーター併用のハイブリッド・カー「プリウス」
環境問題へのトヨタのアンサーexclamation×2

開発メンバー取材で挑戦の舞台裏を描く・・・

どんな内容なんでしょうか&興味津津なりわーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/04/14 15:57:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation