• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

PRIUS NAVI extra number車(RV)

PRIUS NAVI extra numberPRIUS NAVI extra number プリウスを知っていますか?

――トヨタ・プリウス3代にわたる物語


この様な書籍が刊行されたので入手しました!


プリウスがわかる!

と!ハイブリッドが好きになる~

プリウスを知っていますか?

もっと知る事により乗ってみたいと感じる?!

トヨタ・プリウス3代にわたる物語

乗ってみないと解らない事はあります!
自動車が好きならば、一度手にとってみては如何!!

そして~次世代車に進んで乗る方が現れるかとオモイマスが・・・



ですが「ハイブリッド技術は非常に大きな強みを発揮できる分野であることは確かです。しかし、得意な分野にしがみついていると、いつの間にかそれが時代遅れになって、凋落してしまうことにもなりかねない」という危惧を感じているのも事実の様です?!またその一方では、ハイブリッド車の時代が長引いた方が、日本の自動車産業には有利に働くのカモ知れないという感も・・・またそう簡単に次世代車がリリースされない現状も事実です。

プリは発売1カ月で18万台ふらふらあのHSでも!受注既に6,000台とか?!確かに4気筒でFFである事やそのブランドの基準からするとグレードに因っては?です。そのT社版がリリースされる事を考えると価値を見出せるかどうか!そうなると微妙ですが、ハイブリッド専用車がやはり鍵を握っているのは確かなよ~ですね・・・

とEVやEV用電池の開発でも、官民で取り組み世界をリードしていますが、その事が世界的に見て果たしてベストなのか!最近疑問に思う事もあります。
競争が招いた悲劇とはなって欲しくないからなのです~そのくらいあの電池は難しいという事になりますが・・・


歴代「プリウス」の試乗記に実際の購入シミュレーション、さらにライバルとの比較リポートや、カタログではわからない50のQ&Aも収録。
売れっ子「トヨタ・プリウス」のすべてがわかるムック 『PRIUS NAVI extra number』ただいま好評発売中!
Posted at 2009/06/23 10:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2009年06月22日 イイね!

高値の花exclamation&question FCHV-adv車(RV)

高値の花 FCHV-advアムラックス東京は、6月27日 - 7月5日の土曜、日曜(計4日間)に、「トヨタ FCHV-adv 同乗試乗会 in アムラックス」を開催する。

この、トヨタ『FCHV-adv』は、日本国内はもとより北米大陸での実車走行試験や寒冷地試験などを積み重ね、普及に向けた大きな課題であった氷点下での始動性や、1度の水素充填で走ることができる航続距離を大幅に向上させている。

今回は、インストラクターの運転で実際にFCHV-advに乗車し、究極の環境性能、両立した静かな走りとスムーズな加速性能を体感する同乗試乗会を開催する。また開発担当者による展示説明会も実施する。

- 水素で走る究極のエコカー -
トヨタ FCHV-adv 同乗試乗会 in アムラックス
●会期:6月27日(土) - 7月5日(日)
期間中の土曜と日曜、計4日間
11時30分 - 18時00分
日曜日は17時30分まで
●会場:アムラックス東京1F、B2F
●主催:アムラックストヨタ
●入場料:無料

興味のある方は是非?!お出かけになっては如何!!この先の未来へ(^○^)



トヨタ『FCHV-adv』とは!Toyota’s FCHV-adv Fuel Cell hybrid car !

昨年リース販売された『トヨタFCHV-adv』は、低温始動性や航続走行距離を向上させ、今年6月に国土交通省より型式認証を取得した車両であり、リース価格は30カ月間リースで月額84万円となっていますげっそり

FCHV-advの詳しくは~コチラ~~コチラ
Posted at 2009/06/22 11:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2009年06月22日 イイね!

ThinkPad 更に導入exclamation

ThinkPad 更に導入ボクも累計・・・何台あるのか不明になってしまっている(ジャンク含む)ThinkPadですが!

ThinkPad X200! Core2DuoプロセッサーP8400搭載でインテル Centrino 2なヤツです(^○^)モバイル機として昨年リリースされたモデルですが、当初高額で手がでませんでした~この春以降在庫品は下落傾向にありましたので、狙っていたんですけどね?!



まあ、現行モデルなのでダイレクトで買えばいいのでしょうけど、構成が気に入らなかった(XPを選択すると2万以上UP)のと、営業サイドの??は評判ですからねぇ・・・
と店頭モデルで一番最安のを購入しました!Vistaモデルなので割安感が(爆)早速XP PROをクリーンインスト!ドライバー類etc.を噛まし、RAMディスク導入&驚速化を施し準備万端なりです!

?!早速バラシマシタが!改造は新品なので冷や汗メモリー2G増設くらいです・・・

で何故&コレにしたかと言うと先は長~くなりますが、ThinkPadである事がやはりなのと遠征時や屋外でデジ一眼のRAWファイルが扱え、ビューワーに使えるという期待からです!ネットブックではその辺になると厳しそうですからね・・・!!

それともう1点!
7月から国内でも『WiMAX』が正式にサービスインとなりますが~
lenoboの米国でのX200のサイト 中段に Wireless Card で Intel WiMAX/WiFi Link 5350 (AGN) with My WiFi Technology [add $80.00] というのが搭載できます!当然7月からは日本国内でも発売されるモデルはBTO可能と思われます・・・
で!Intel WiMAX Wifi 5350 Wireless 4 IBM X200 を刺して『WiMAX』登録する事が出来るのでは?!人柱ですけど・・・
とは言え 前出の下段に Mobile Broadband !Integrated AT&T Mobile Broadband Card (3G) [add $80.00 $30.00] なんていう3Gのサービスがあるなんて魅力的だなぁ!!とも思ったりして・・・欧米では3Gの高速化が主流の様ですかねぇ?!

今後の予定としては!SSDでゼロスピンドル!!128GB Solid State Drive, Serial ATA が3諭吉になったら乗せ換えでしょか~~

秋以降になれば!新世代のGPU機能搭載のOS!やGPUが強化されたのもぼちぼち登場し、更にコストダウンやパフォーマンスUPが期待出来そうなモバイル機ですが・・・



で1台のX200は購入しようと物色していたのですが、型遅れですがもう1台買ってしまいました冷や汗
そのもう1台は、自宅のパブリックスペースに置くので15インチサイズのThinkPad R61eというヤツです!Core2DuoプロセッサーT8100ですし&勿論OSはXP PROほっとした顔

無線LANは搭載してなかったので、TP用Intel 3945abg 無線LANカードとメモリーもう1枚2Gを刺して快適に使えるようにしました!コレ~人気ないのか?!M保障付きで4諭吉でした眠い(睡眠)

やはりモバイル機となると堅調でタフなのが経験から一番ですし、キーボードの打ちやすさや改造のし易さやパーツの入手性も決めてですかね・・・家族からはデザイン的にはまったくの不評ですがふらふらいい買い物をしたなぁ??という自己満足という事で冷や汗冷や汗2

一応?!父の日exclamation&question~自腹プレゼントらしいデスが涙
Posted at 2009/06/22 00:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モバイル | パソコン/インターネット
2009年06月20日 イイね!

映画 「劔岳 点の記 - ツルギダケ テンノキ』

映画 「劔岳 点の記 - ツルギダケ テンノキ』本日!ロードショーとなりました~

映画『劔岳 点の記 -ツルギダケ テンノキ』

原作はボクのお気に入りである「新田 次郎」! 劔岳 点の記 は無論、富士山頂や武田信玄でも有名ですね。著書は学生時代に全て読みましたが、原作を読むとより一層映画を堪能できると思うのです・・・

『劔岳 点の記』は06年に企画が立ち上がり、07&08年に立山連峰を中心に撮影を行ってきた作品です。まだ企画が発表される前から木村監督が何十日もロケハンで立山連峰を訪れたという大作です!

08年夏にボクも立山に行き、 富山県自然保護センターのナチュラリストと『雷鳥』の調査に同行した時にも話題になっていました。また、あの素晴らしい天地に行きたくて&うずうずしていますが(^_^;



この映画は、明治40年北アルプスの剣岳に登頂して、四等三角点を設置して周辺の測量をした、旧陸軍陸地測量部の紫崎芳太郎測量官の活躍の記録となります。

明日!近くの映画館に家族4人で観に行く予定です(^_^)
実はポイントが貯まっているので~4人!タダなんですけどねぇ(爆)
Posted at 2009/06/20 22:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめ | 音楽/映画/テレビ
2009年06月20日 イイね!

見えない網戸~ムード

そろそろ!気温も適温になり?いやな蚊にまとわりつかれる季節ですよねぇふらふら

で!あの1度聞いたら耳に残り&いやでも?蚊も冷や汗気になるとあのCMと言えば!





見えない網戸でお馴染みの「虫こなーず」ですが・・・

この曲~昔聞いた事のあるメロディですねexclamation&question YouTube

まあそんな事はどうでもいいのですが~



見えない網戸!




見えない網戸!!





見えない網戸!!!




本当に存在するのでしょうか?!そして除虫効果の程は如何に・・・



KINCHO『虫コナーズ』


そう!言えば~屁が臭ければ!蚊に好まれ&刺される確率も高くなるとか(爆)
Posted at 2009/06/20 01:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | おすすめ | 日記

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation