• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

コレもいいなぁexclamationコチラもナイスexclamation×2

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ハイブリッドファン待望の!

Ver.L


スプラッシュブルーエンブレム

From~Grazio&Co.

(^○^)
Posted at 2009/06/19 21:28:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ
2009年06月19日 イイね!

「ピカ乗りサマー2009」新幹線飛行機

「ピカ乗りサマー2009」さてJR東日本(東日本旅客鉄道株式会社)と、
ANA(全日本輸株式会社)は、昨年好評だった?!

大人気アニメ『ポケットモンスター』をキャンペーンキャラクターに起用した
共同キャンペーン『ピカ乗りサマー2009』を今夏に実施するそうです。
ANAはコチラ『ピカ夏家族旅行』

キャンペーンでは、ポケットモンスターをラッピングした新幹線と
ジャンボジェット機を活用するなどしてキャンペーンを盛り上げるとか!

以前からJR東日本では夏休み期間中に『ポケモンスタンプラリー』を
確か10年程前から開催していました、我家もその昔子供達と一緒に
『乗り鉄』し(爆)相当数の駅に出向きスタンプをゲットした日が、
昨日の事の様ですw・・・もち!ポケモンジェットも札幌から東京まで
搭乗したりと懐かしいでしょか~~

毎年!恒例になった新幹線ですよ(・○・)!!

2009年7月18日(土)~9月23日(水・祝)まで運転されるそうです。
対象となる新幹線は、具体的には、以下のとおりです。

以下の以下の各形式計13 編成に「ポケモン」車体ラッピングを施し、
定期列車、団体臨時列車として運転いたします。
・東北新幹線 E2系
・東北・上越新幹線 E4系、200系
・秋田新幹線 E3系
・山形新幹線 E3系
・長野新幹線 E2系

だそうですが、昨年より倍増されてますね!どの列車に充当されるかは今後発表になる事でしょう!ANAもそうだったんですが、JR東日本も乗車率が低い列車に当てられるのでしょうね・・・

運転が開始されたら、撮り鉄してこようかなぁ(爆)



いやぁ~~どっか!行きたいな・・・冷や汗冷や汗2




が!しかし・・・子供達はそれぞれ海外へ夏休み~行くそうな・・・

なんでぇexclamation&question
Posted at 2009/06/19 16:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年06月19日 イイね!

JR東日本の新幹線exclamation 13年3月メドに「E6系」導入exclamation×2

JR東日本は、八戸―新青森駅間が来年12月に開業する東北新幹線に新型の「E5系」を導入するのに伴い、秋田新幹線にほぼ同じ性能を持つ新型車両「E6系」を導入する。E6系は2013年3月をメドに導入する予定で、14年3月頃には、秋田新幹線すべての車両をE6系に移行させ、国内最高の時速320キロで走行させる計画だ。秋田―東京駅間の乗車時間は、現在よりも10~15分短縮される見込みだそうです(^○^)

 E5系が東北新幹線(新青森―東京駅間)に導入されるのは、11年3月頃の予定。2年後の13年3月をメドに、E6系が秋田新幹線に導入される。その時点で、E6系の秋田新幹線(秋田―東京駅間)と、E5系の東北新幹線が盛岡駅で連結・切り離しをして走ることになる。当初は2、3往復の運行が予定され、秋田新幹線すべての運行が新型車両に移行するのは14年3月頃になるという。

 14年3月には、E5系とE6系が連結した秋田・東北新幹線の最高速度は時速320キロに達する見込みで、新青森~東京駅間は最短3時間5分で結ばれとか・・・新幹線

E6系が走行する秋田~盛岡駅間は、線路のカーブなどの形状や踏切の多さから、最高速度はこれまでと同じ時速130キロの据え置き。

 「現在の秋田―東京駅間の最速は3時間49分だが、単純計算しても10~15分早く到着する見込みだ」と説明している。

 E6系の車両の本格製造が始まるのは今秋からで、公開されるのは来年夏頃の見通し。車両の形は、E5系と同じ様にトンネルに入った時、押し出される空気で生じる騒音を抑えるため、車両の先端部分は長く突き出た形になることが決まっている。

 先日、宮城県利府町で報道陣に公開されたE5系の普通席は、座席間隔や座席幅を広げ、新たに頭部に枕を備え、窓際の足元にはパソコン用の電源が用意される。E6系もこれと同様に現在の「こまち」の車両よりグレードアップされる予定だ。車幅はE5系に比べ狭いため、普通車の座席は横4列になるのは従来通り。

 JR東日本は、06年7月~08年9月の期間、E6系をイメージして作った試験車両E955形(Fastech360Z)を仙台~秋田駅間などで走行させて乗り心地などをチェックしてきた。

 JR秋田支社では、「国内最高の性能を持つ新幹線が秋田にも導入される。より早く快適な旅を味わってもらいたい」と話している。



上記は、試験車E955形(Fastech360Z)

ですけど?!

2010年度末

宇都宮~盛岡間の段階的速度向上!
E5系単独で運行される列車でのみ最高速度を275km/hから300km/hへ引き上げ!

2012年度末

E5系単独で運行される列車の最高速度を320km/hへ引き上げ!E5系と投入予定のE6系(仮称・新在直行特急用車両)併結列車は最高速度300km/hでの運転

2013年度末

現行の『はやて』『こまち』全列車をE5系、E6系に置き換えて最高速度320km/hへ引き上げ!盛岡~新青森間は多額の地上対策費がかかるため、現状の260km/hのままだったかなぁ??

その他にも!大宮~宇都宮間の速度向上!E5系以降の形式限定で275km/hへ引き上げ?!ん?!『つばさ』はどうするのかなぁ・・・
Posted at 2009/06/19 16:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年06月18日 イイね!

iPhone OS 3.0携帯電話アップデートパソコン

iPhone OS 3.0アップデート6月18日午前2時頃、アップルが新しい機能を多数搭載したiPhone&iPod touchのファームウェア、「iPhone OS 3.0」をリリースしました(^○^)

新しいiPhone OS 3.0ソフトウェアアップデートをダウンロード&インストールするには、iTunesを最新版となる8.2にする必要があります。iPhone 3G向けのダウンロードサイズは約230MB程・・・画面からの指示通りに進めば問題はないのですが?!

出勤前にダウンロードしましたが、混雑&集中しているのかダウンロードは断続的であったりして30分くらいかかってしまいました冷や汗 そこから同期するのは、洗顔が終わったら終了していたので~あまり時間がかからなかった様な気が・・・冷や汗2 

まだ!機能を確認する暇がないのですが、昨年の7月以来のメジャーアップとなり、てんこ盛りの新しい機能、改良が加えられているそうなので楽しみです!!この辺もiPhoneならではですねわーい(嬉しい顔)

皆さんも沢山アプリを入れていると思いますが、このOSにした場合!すべてへの互換性は未知数なのは確認するのは吝かではありませんが・・・

確かに横向きにした時の!横向きキーボードは、より大きなキーボードで入力が可能になったのは助かりますね!カット、コピー&ペーストなんですが?アプリケーション間でのテキスト、URL、画像などに対応しているそうですが!Safari上では??のよ~です・・・
と、納得のいかなかった!Bluetoothチップを内蔵されているのに!でしたがiPhone OS 3.0では、BluetoothのA2DP(ステレオ)に対応されたのは吉ですね。ヘッドセットを物色しているのですが、コレは実際の動作確認のあるヤツを選んだ方が感銘なのは言うまでもありませんふらふら

まあその他の機能を確認や堪能するのもいいとは思いますが、時間に余裕のある時にじっくり取り組むのがいいのではないでしょうか!
Posted at 2009/06/18 11:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2009年06月18日 イイね!

発売exclamation一ヶ月を迎える『アレ』ですがふらふら

トヨタ自動車は11日、30型「プリウス」の累計受注台数が16万台に達したことを明らかにした。週末を迎える毎に、ほぼ2万台ずつ受注が増加している計算となる!!

プリウスの月販目標は1万台だが、発売前に8万台超の事前受注を獲得。さらに発売直後から受注を伸ばしてきたのだが・・・

受注をこなせない見通しであることから、異例の納期めどを公表する事にしているが、最新の納期情報を開示し、生産や販売状況によって変わる見通し・・・日々更新して伝える事で購入を検討する消費者の引き止めを図る策略?!を継続していくだろうが?もう&限界かふらふら

だがしかし、燃費だけじゃない魅力を備えた30型ですが!車としてのベクトルを高めその走りもグレード限定ですが、メカニズムと共にずっと頼もしい存在は確かであろうと思います。 もはやサプライズなき車は市場で通用はおろか、ガラパゴス状態への道をあっという間に歩き始めてしまった感さえもあるのではないでしょうか!

またここへ来て!ガソリン価格が主因は不明ですが、価格上昇気味になり~EVも市場に投入され一気に次世代型自動車への関心が高まりつつある事も事実です!


例えば、おとうさんがもしどうしても1台購入したいと思う車があるとします!かみさんを説得するのに机の上に先ずカタログを・・・作戦を苦労して錬る訳なんですが!
~その車乗り出し価格がクロスするとなると?経済的な観念が女性の場合はたけていますので、減税やガソリン代の事を棚に上げられると、我々の世代では押し切れる可能性は殆ど無きに等しいのではないのではと思ったりします。

ましてやその差額たるや!おとうさんのお小遣いに反映されるとなると!さあ~皆さん!!の選択は如何に(爆)増える事は無さそうですし!選択を誤ると減るのは想像に容易いのです、本当に愛車選択もチョイスが・・・(自爆)

それを証拠に30型では信じられないくらい!パーツも販売される予定ですね・・・脱線?!


で、新型プリウスの納期目処のご案内(平成21年6月15日時点)

新型プリウスにつきましては、多くのご注文をいただき、誠にありがとうございます。
現在、弊社といたしましては、お客様への納期短縮に向け、最大限の取組みをしておりますが、予想を上回るご注文を頂いており、生産・出荷までに時間を要しております。
平成21年6月15日(月)以降のご注文分は平成22年1月中旬以降の工場出荷予定となります。ご迷惑おかけしており、誠に申し訳ございません。

今!注文したら2月考えてる顔 今冷や汗 6月ですよねぇ冷や汗2 先は長~いなぁ眠い(睡眠)

( ´ー`)y─車(RV)


追記!!

トヨタ自動車がハイブリッド車(HV)用電池の調達先を増やす検討に入ったことが、17日分かった。新型プリウスの受注が好調で、「現状のパナソニックEVエナジー(静岡県湖西市、PEVE)の生産能力だけでできるわけではない」(トヨタ幹部)と判断した。

 トヨタはこれまでHV用の電池を全量PEVEから調達している。新たな調達先については、兵庫県内でHV用電池工場を建設している三洋電機などを念頭に置いているとみられる。

だそうです・・・納車早くなるでしょうねexclamation朗報ですexclamation×2
Posted at 2009/06/18 00:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation