• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

アウディ TTクーペ わーい(嬉しい顔)

アウディ TTクーペ いいなぁ(^_-)-☆

ミスユニバース? TTクーペ ?? プレゼント???








凄いデスね・・・


※この記事はミスユニバース日本代表の宮坂さんに アウディ TTクーペ 納車について書いています。
Posted at 2009/06/14 00:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

i―MiEV 試乗会 ~ Coming Soonexclamation

三菱自動車は9日、電気自動車(EV)「i―MiEV」の一般向け試乗会を9月から全国の主要販売店で開催する計画を明らかにした。アイ・ミーブは7月下旬に法人向けに発売するが、一般向けは来年4月からで、一般発売の半年以上前に試乗会を実施することは珍しい。量産EVとして初めて一般販売に踏み切ることから、試乗機会を増やして性能をアピールし、販売に弾みをつけるのが狙い。

 三菱自は9月以降、全国約50カ所の販売店に1台ずつi―MiEVを配備し、試乗してもらう。ほとんどのユーザーがEVに乗ったことがない現状を踏まえ、試乗を通じて走行中の静寂性や加速性能などEVの特徴をユーザーに体感してもらうのが目的。来秋には日産自動車がEVを発売するなどEV市場の活性化が見込まれることから、アイ・ミーブの試乗会を前倒しで実施することで認知度アップを図る。

 i―MiEVの価格は459万9000円で、国の補助金を利用すれば320万円程度で購入できる。ただ、200万円前後が一般への普及の目安とされる中で、価格低下も課題となっている。当面は、EVの試乗機会を増やすなどユーザーに向けた情報発信が普及のカギを握っているといえる。


輸出車を含む生産は09年度が約1600台、10年度は6千台、11年度は1万5千~2万台を計画する。EVの採算分岐点は年産3万台としており、当面は“持ち出し”が続くことになる。採算を確保するためにはコストダウンにより販売台数を伸ばすことが不可欠といえ、どれだけ早く実現できるかがEVの事業性を占うことになる。


また当然!三菱グループが全面的にバックアップし、グループ企業内需要も含みだが?!

だが!ガソリンなどの自動車燃料には諸課税されるが!!電気には発生しない!!!当然道路財源の現実を顧みると??問題山積で正に見切り発進寸前となるのだ・・・それにHVが増えると!当然ガソリン税も減収となるのは、徐々にだが保有台数減と共に予断は許さない状況がそこまで来ているのだろう~

環境に優しいという言葉は使いたくないが、+リーズナブルで魅力あるクルマの要望も更に高まって行くのは明白ではあるが、どのMが期待に応えてくれるのか・・・必見!!

果たして空気読めるMは存在するのか??ちと~心配になって来ましたよ(^_^;



ともあれ詳しくは~コチラ
Posted at 2009/06/13 10:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2009年06月12日 イイね!

東京バナナバナナ

東京ばな奈ではありませんよ!

東京でバナナ ですが冷や汗 ここは秋葉原は駅前ローターリーです!



梅雨入りになり!とてもアジサイのきれいな頃になりましたねわーい(嬉しい顔)


そのとなりに!なんと!!バナナの木!!!発見(゚o゚)



画像では分かりにくいですが、収穫した跡がありますし、つぼみの様に見えるのは「花」ですねわーい(嬉しい顔)

で、写真を撮っているとタクシーのドライバーが集まってキマシタ?!
『もう少し前なら~バナナ!実ってたよ!!』

ここは本来タクシープールなので、一般の人はいません(爆)でも?なんでまた?南九州でも!沖縄でもありません・・・なぜ?植えられているのか??

そこでタクシーのドライバーの方が!
『3年前にここは千代田区が整備したハズなんだけどなぁ??』

そうこうしている間に!パトカーがやってキマシタ・・・冷や汗

別に悪い事をしている訳ではないので、談議を続けていると・・・


警官もパトカーから降りてこちらへ・・・冷や汗2
『なにかありましたか??』

タクシーのドライバー~顔見知りなのか?
『コレなんで植えてあるのか?ワカル??』

~~軽く交わして行ってしまいましたがほっとした顔

そうすると!通行人も興味あるのか??いつの間にか~人だかりが・・・
当然、何が起こっているのかは判別がつかないのでしょう!!

皆さん!知りたくてウズウズしているのを察知しましたが~うまく伝わらない様デス(^_^;

そうこうしているうちに・・・警官は立ち去りましたが!更に凄い人であったのでした・・・その中を潜り抜け&カメラ店へと向かったのは言うまでもアリマセン(^_^;


しかし!なんでこんな東京のど真ん中に『バナナの木』が植えてあるのかはナゾです?

本来はもっと熱帯や亜熱帯でも、平均気温が高くないと育たないハズですよねぇ?遺伝子組み換えによる新しい品種なのか?それにしても解せませんが!

それとも地球温暖化を伝えたいのか?区が検証するために?植えたのかは定かではアリマセンが、育っているのは事実ですね・・・でも3年で実るのかうれしい顔

いやはや&果たして~なんなんでしょうか??

そんなバナナ考えてる顔
Posted at 2009/06/12 18:24:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月11日 イイね!

6月12日 バースデー ムード バースデー ハートたち(複数ハート)

6月12日    そう!思い出せば2006年6月12日exclamation×2

エスティマハイブリッドがFMCされました。明日はデビュー3周年となり誕生日にもなりますね(^_-)-☆ 忘れそうなので~早めにUPしておきます・・・

その日はちょうど!Dもお休み&最寄のショールームであるアムラックスも休館日となる月曜日であり、エスハイの展示車を見れるポイントはありませんふらふら

翌日、アムラックスに乗り込みました(笑)展示車も各色揃い!それは高揚せずにはいられない壮観なフロアと化してたのでした・・・

他の色にしておけば良かったかなぁ?!後悔は先にあるハズもなく?そんな感じでメカニズムをチェックしたのが、昨日の事の様に思い出されます(^_^)そう発表の1カ月前にオーダーしてしまっていたんですねぇ(爆)

恒例の?!カミさんには「随分高いおもちゃ!買ったのねぇ」と散々どやされましたしねぇ冷や汗2 冷静に考えれば、展示車は見ていないし&試乗もしていないのですから・・・そう言えば!過去にも何度か・・・そういった癖は幾つになっても変わる訳ではありませんが(^_^;

千里眼を持つ訳もないし!それとも無謀(爆×2)いやいやミニバンで最新のハイブリッドというのが単なる理由でしょう?!THSからTHSII!ハイブリッドシステムを搭載!相当なインパクトを持つ車であろうと予感したのでした(笑)

さて!あと2年も経てば次期エスハイが発売される事と思います、興味は先走りしますが~単純に占ってみると・・・当然!大きな変化はなく先日発売された『プリウス』の新THSIIを踏襲しエスハイ用にアレンジするのが、確実な線かと・・・つまりリチウムイオンバッテリー搭載はナシ!!現状ではコストや信頼性、耐久性では圧倒的にニッケル水素バッテリーが主流となり、更に入出力密度を高める事でしょう。他が全然追い付いていない理由もありますが、冒険はしないハズですし、まだまだ細部を詰めて行けば性能UPの可能性を秘めているという事です。

2年では、専用工場建設~そして生産は間に合いませんし、建設開始の時点で開発にメドがついていなければ無理だ!というのが個人的ですが見解となります。

現に半年以上前に!H社が10年秋からハイブリッド車専用の年産20万台分のリチウムイオン電池を生産する~という発表が裏付けているのですが・・・


またエンジンは排気量UPされる可能性があります~2.5Lか・・・プリもそうですが安易に排気量を拡大する理由は、高速走行時にエンジン回転を低くし燃費の改善と語っていますが、表には出せない事情があるようですね!この話はまたの機会に冷や汗

で、プリウスに搭載が間に合わなかった!と言われる太陽光で発電した電力を走行モーターの動力源とする機能ですが!コレがちょうど2~3年後(プリのMC時か)搭載するとアナウンスされています。駆動用バッテリーに駐車中に充電出来れば、条件にも因りますが、一日である程度の充電出来そうな気がしますし、燃費を確実に稼ぐ事が出来ます。自然エネルギーを利用するという観点でも、それは相、当インパクトのある画期的なシステムとなるのではないでしょうか!!

またエスハイに装備された燃費改善対策の一環として、初装備となった排気熱再循環システムですがプリにも採用されました。10モード燃費には当初全く恩恵を被れなかったのですが、実燃費の一層の向上が目的であると・・・ソーラーシステムが実現すれば共に更に魅力的なHVとなるのではないでしょうか!またそういった見かけの燃費だけにとらわれずにアプローチしていただきたいですし、それもHVの醍醐味ですかね・・・

とかく燃費ありきのご時世!我々の願いである更なるCO2排出量削減を念頭に、低燃費と共に代替燃料の使用が可能な自動車の実用化に期待します!!

Happy Birthday to バースデー エスティマハイブリッド バースデー ありがとうexclamation×2 (^_-)-☆
Posted at 2009/06/11 00:09:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2009年06月10日 イイね!

待望の iPhone OS 3.0exclamation~~みんカラに機能追加のお知らせexclamation×2

iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデートをダウンロード!

6月17日開始!


ソースはコチラ

待望のアップデートですね、これで複数のアプリケーション間で、テキストを簡単にカット、コピー、ペースト。ワンタップでウェブサイトのテキストブロックを選択したり、ウェブサイトの画像をコピーしてペーストすることも可能になりますほっとした顔



タイピングにもう少し余裕が欲しい?そんなときは、iPhoneを回転させてください。

タッチキーが大きくなるので!誤打が減るでしょうね・・・

Bluetooth対応のヘッドフォン、カーステレオ、その他のアクセサリーにつなぐことができます。

コレ!なんで最初から出来なかったのか?疑問でした?!

『BluetoothやUSBを使って、あなたのコンピュータにiPhoneを接続をすると、iPhoneをモデム代わりに使えます』と書いてありましたわーい(嬉しい顔)

詳細は探索します、でも従量課金だろうなぁ(爆)

「テザリング」機能

問題は・・・

追記

ASCIIによると!やはりダメの様です~iPhone OS 3.0ではBluetoothやUSBケーブルを使って、iPhoneをパソコンのモデムとして使える「インターネットテザリング」機能が追加されたが、これは日本国内で利用できないという・・・残念!だよなぁ泣き顔





みんカラに機能追加のお知らせ!




みんカラに機能追加のお知らせ!
平素はみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。

本日、みんカラに新機能『愛車ログ』と『燃費記録』を追加いたしました。
両機能とも、PC、モバイル共に、愛車紹介のページからご利用いただけます。


★愛車ログとは

日々のカーラーフでの愛車にまつわるイベントを記録する機能です。

・車検やオイル交換などのメンテナンス記録から、
 メーター値、オフ会参加の記録など自由にお使いいただけます。
・走行距離、外出先なども合わせて記録できます。
・パーツレビューやブログ、おすすめスポットなどを関連情報として登録できますので、
 イベントの情報を総合的に記録、表示できます。

※整備手帳(整備日付が登録されているもの)と燃費記録は自動的に愛車ログの一覧に表示されます。


★燃費記録とは

走行距離とガソリンの給油量を記録して(満タン法)、愛車の燃費を記録、計算する機能です。

・記録から燃費を自動的に計算します。
・給油場所や燃料単価も合わせて記録できます。


ぜひご利用ください!


爆 ブ・ログ!らしくなるカモ(^_^;

燃費だけではなく!CO2排出削減量とかも、一歩踏み込んで計算できればいいのになぁ!!



追記!

現在までの走行距離 38,900km
前回までの給油量   3,195リットル

この数値を入力すると!エラーが発生しました。燃費記録を登録できません(爆)

燃費的には~約12.17km/リットル

給油ネタは!個人的にはUPする予定はアリマセンウィンク

以上
Posted at 2009/06/10 16:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation