• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

【ツインスクロール化】本当にノッキングなのかな?

【ツインスクロール化】本当にノッキングなのかな? #アクセル全開しないとダメ?;;

イマイチ不完全燃焼だったSLYでの「レヴ縛り」。

「これはノッキングですね(キリッ)!」
とか自分で言っておきながら、ちょっと自信が無くなりました。

「本当にノッキングなら何でノックメーターは沈黙してるんだろう・・・」

そう言えば同じ様な事が本庄でもありました。

旧DIコイルのままVF29でブーストを上げて加速するとふんずまる様になります。
この時は失火でBHレガのイグナイタ付コイルに交換する事で改善しました。

今回も失火なのかな?・・・じゃあ何が原因なんだろう?

以前のエンジンならブースト1.2kg以上でも7,000までストレス無くフケました
今のエンジンで変ったのはリフター、圧縮比、ピストン形状、エキマニ、そしてツインスクロールターボ。

そう言えばミスファイヤしそうな心配のある変化が有りました。



BHコイルに交換した時、イグナイタをシュートカットせずECUまでハーネスを新設したので、エンジンSwap時に一旦切断しギボシで接続していました。

「ここでミスファイヤしてるのか?」
という事で手軽にスペーサを作って実験。



でも全然効果無し;;



次にアヤシイポイントはプラグでした。



E型エンジンに付いてきたDENSOのVK20

ナラシの間は6番相当でいいかと付けていましたが、どの位の期間どんな使われ方かも判らないプラグですから不安です。

交換のついでにシリンダのコンプレッションテストもして見ました。
でもセルを回す時アクセルを開けるのを忘れたので数値は低めです;;

1番


2番


3番


4番


大体9.5kg/cm2で揃ってるので大丈夫でしょうか。
買った時の「手クランキング」よりヨッポドマシですがww

それからプラグをNGKのイリディウムMAX7番に交換。



これも旧エンジンの中古ですが、5万キロ程度ですし電極も綺麗ですw

アイドルの点火の状態は良い感じですが、これでも6,500回転程度しか廻りません。
後、何か原因があるんでしょうか?

#悩む・・・

簡単ですが、
「ツインスクロールターボ化①」
「ツインスクロールターボ化②」
整備手帳うpしました!
ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2016/12/07 23:49:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 23:53
後部座席下の燃料ポンプカプラーが抵抗になって電圧降下起こしてた時にレブリミットみたいな感じになってました。

でも燃圧かかってるようなら別の原因ですよね
コメントへの返答
2016年12月8日 0:00
あー有り得るね。
確かに最近チェックしてない;;

燃圧もロガー切り離しちゃったし、メーター見てないから上で詰まってるかも。
2016年12月8日 1:02
プラグは新品に交換しておいた方が良いのでは。
あとは排気の抜けが良くないのか?
コメントへの返答
2016年12月8日 7:14
どうも貧乏症なもので;;用意します。
抜けはウルサイほどヌケヌケなんですが・・・
2016年12月8日 8:27
遂にAT部門史上最強クラスのGF8になりそうな予感(笑)
コメントへの返答
2016年12月8日 8:44
いえいえ、
最強のAT部門と言えばBP5とかGH8の凄い人がいらっしゃいますww
2016年12月8日 9:54
>BP5とかGH8の凄い人がいらっしゃいますww
いやいや。
それは階級が違います(笑)
コメントへの返答
2016年12月8日 10:03
私は「燃費最強」でいいです。
2016年12月8日 12:48
何か同じようなことで悩んではりますね・・・

・高回転がふけない
・ノック検知が難しい
コメントへの返答
2016年12月8日 13:18
丁度同じ様な悩みで悩んでいました・・・が解決しました!!

E型エンジンに付いてきたカムセンサーがダメだったみたいで、今までのセンサーに差し替えたら直ちゃいましたw
2016年12月8日 12:54

お久しぶりです。

面白そうな車ができたようですね。
筑波のハイパミでピット裏で走り
を拝見した時ぐらいから見てません
ので、また走りを見てみたいですね。

排気音。動画で聞きましたが、
いろんなインプ聞きましたが
聞きなれない音ですよね。
調子がいいのか?悪いのか?
判断に困ります。笑。
でも、問題のパン、パパン。は聞けま
すよね。

大きな変更後で何かわけわからない
大きな変化が起きた場合、とりあえず、
変更が起きた事を細かくリストアップ
してつぶすしかないですね。
そして、
いつから。どこで、何をして。どのよ
うにしてる時、症状発生した。その直前
はどうだった?を明確にすることです。
以前のロガーの記録も残っていると思いま
すし、今からログ取って比較もいいでしょ
うね。
幸い、6500回転からの症状ですので、
ロムを元に戻しても、転がす位はで
きると思うので問題の症状に絞った検証
も運転を工夫することで実施できますよね。
(タービンの容量の変更が気になるなら
以前のロムの高負荷で読むとこだけ
濃くすれば良いですし。)
また、純正排気温度センサーなども、取り
付け位置に変更が有れば、変更を試みても
良いかもしれません。もし、外してあるの
なら取り付けて配線まで元に戻しましょう。

自分の経験では、このような時の
点火不良や出力不良のガクガクは、
プラグ、コイルもそうですが、各センサ
ーの品番までも見た方が良い感じがしますし、
エンジン制御の要はクランク、カム角信号
ですから、トラブル予防や精度改善も兼ねて、
この辺は新品にしてからトラブルシュートし
てもいいかもしれません。

ノックメーターのLEDの点滅しない。と
いう書き込みがありましたが、自己診断に
異常の記録がないでしょうか?そして、
接続先や配線不良なども・・・。
ノックセンサー故障時のECUの制御はどう
なるか?センサー違いの場合は?検知不良時?
断線時?を確認してもいいかも。

コネクター類のわずかな接触圧や接点不良、
(IGスイッチや各リレーの抵抗、アース。)
、水、クーラント、油脂のコネクター部へ
侵入でわけわからない症状がでることもあります。
作業上で問題が出てないかもチェックですね。

部品、組み付け、整備、制御に問題が無
ければ、あとは、想定外の部位に突発性
の故障が起きたか、構成の変化が原因を
新たに作ってしまっているので、再度、
探求して、解決策を練らないといけませ
んね。


コメントへの返答
2016年12月8日 13:20
どもです!

お陰様で直りましたww
レヴリミット7,500回転まで吹け上がります!!
2016年12月8日 22:39
こんばんは~。。。
お!完治ですか?

意外と些細なことが原因なんですよね。
次回は、絶好調なサーキット走行を、見学に行きますね~。。。
コメントへの返答
2016年12月8日 22:50
お陰様で完治のようです!
ノッキングじゃなくて良かった;;

センサーの規格はE型辺りで大きく変ってきますから要注意ですね。

おお!是非いらして下さい!!

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation