• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマクマ1765のブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

近くは通っていたのに、初めてきました、国宝 松本城

近くは通っていたのに、初めてきました、国宝 松本城ビーナスロードを走り、

茅野市→白樺湖→車山スキー場→霧ヶ峰→美ヶ原

と走って、天気が良いが、長野市方面は、雨雲が、、、、、、


美ヶ原から、上田市方面
その先が、長野市で、上空には、暑い雨雲???雪雲???


松本方面も、厚めの雲が近付いている。


美ヶ原から、松本、北アルプス方面
厚めの雲が近付いている。

長居をすると、山から降りれなくなるかもしれないので、

そそくさと、下山。


松本への道
山の上は、美ヶ原の電波塔群

この辺りは、道が曲がりくねっており、勾配もきついので、

ヒールアンドトーのやりすぎで、足がつった。

一生懸命ブレーキを踏んで、停車し、マッサージして、

ゆっくり下山。


美ヶ原から松本への道
まだ、少し晩秋の雰囲気


松本近くの田舎道
この辺りは、まだ紅葉の季節(ちょっと散りかけ)

この辺りの道の標識の行き先は、すべからく、「松本城」


国宝 松本城
考えてみると、来たのは、初めてかもしれない。

国宝のお城は、

小学校の時に、彦根城と犬山城に行き、高校生で、松江城に行き、

数年前に、大修理の完成の後に姫路城に行き、

松本市は、30回目ぐらいなのに、初めて最後の国宝 松本城に来たらしい。

左奥から、小天守、大天守、江戸時代に将軍をもてなすために作られた月見櫓。
月見櫓は、壁のない座敷で、戦乱のない江戸時代に作られたもの。

手前は、浅めのお堀で、真っ黒な真鯉が、いっぱい泳いでいた。

観光客は、日本人より、アジア人、英語、フランス語、、、、、わからん言葉が溢れていました。

松本城は、黒い板壁の立派なお城ですが、400年以上の趣というか、くたびれが出ており、大規模な修理が必要そうでした。
Posted at 2019/11/21 15:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試運転 | 日記
2019年11月21日 イイね!

閉鎖前日に、ビーナスロードを走る。

閉鎖前日に、ビーナスロードを走る。ロータス エリーゼで、ビーナスロードとメルヘン街道を走ろうと思っていたのに、

あれやこれやしていたら、時はすぎて、

メルヘン街道は、11月11日には、麦草峠で雪が降り、

11月14日に冬季閉鎖になった。

その上、ビーナスロードも、11月21日に、冬季閉鎖になる。

そこで、11月18日に、用事を済まして、

11月20日に、ビーナスロードの目的地の標高2000mの美ヶ原は、
最低気温が、氷点下10℃ぐらいになるが、

天気が良さそうなので、

蓼科高原や白樺湖のホテルに泊まって、朝起きたら、爆弾低気圧で、
雪で閉じ込められるのは嫌なので、

11月20日に、ビーナスロードの麓の茅野市にホテルを取って、

ビーナスロードを走りに向かう。

諏訪SAで、トイレ休憩。


諏訪SAから見た諏訪湖(手前は、諏訪市。向こう岸は、岡谷市。)


諏訪ICを降りて、茅野市街に入ると、

白樺湖辺りの通勤車が数台いたので、付いていく。

皆さん、普通に走っていたので、降雪も凍結も無い様子。

白樺湖は、冬ざれた景色だけど、写真を撮る人がチラホラ。


白樺湖(向こう岸のスキー場は、人工降雪機がフル稼働)

白樺湖で、人工降雪機を数台まわしていたので、気温は、−5℃ぐらいのはず。

寒い!外に出られない。

通勤車は、白樺湖で、2台減り、

車山高原スキー場で、2台減り、

霧ヶ峰山頂で、1台減り、誰も居なくなった。

さらに走っていくと、富士山が見えてきた。


霧ヶ峰辺りからの風景(左から、八ヶ岳、富士山、南アルプスの山々)

3000m付近に、雲があるが、そこから上は、快晴。


霧ヶ峰の山肌と南アルプス(甲斐駒ケ岳、千丈岳、北岳、間ノ岳、、、、、)

ここから、美ヶ原まで、約25kmの高原ワインディングロードのドライブ。

周りに、車が一切いないので、走りたい放題。

楽しみました。
Posted at 2019/11/21 12:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試運転 | 日記

プロフィール

「快適な車 http://cvw.jp/b/3181465/46325893/
何シテル?   08/17 10:13
クマクマです、よろしくお願いします。 エリーゼ220スプリントを3年乗りましたが、雨に弱い、荷物が積めない、腰が限界、1600kmで。疲れ切る、、、そろそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
171819 20 21 2223
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GRASSHOPPERさんのBMW M2 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:28:11
ATF交換、、、まだ、大丈夫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 01:22:28
リフトアップ(リヤサス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 21:31:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
エリーゼ220スプリントから、 長距離ツーリング用に乗り換えました。 雨風凌げて、低燃費 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4WDターボで、スタッドレスも履いて、雪道も走れるはずですが、行った事ない、街乗りの下駄 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
雪ドリ専用に、追加しました。 5000rpm以下では、トルクが無く、 シフトの練習が必要 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤車でした。 低速トルクがないので、ブンブン回してました。 ヒール&トーを覚えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation