• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いがいがくんのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

ウィンドウの隙間

ウィンドウの隙間昨日の高速での風切り音で
ショップに伺いました。

同時期に同じく修理した車体も同じ状況だったようで、到着後すぐに原因説明していただきました。

ドアパネル外してガラス位置の再調整との事で
また入院です。

いやー絶対自分でできんわー

って事でまたよろしくな、青Vitzくん。

ちなみに、最初の交差点は無事ウィンク出来ましたが、
次の交差点でワイパー作動しました💦


運転席側は隙間なし


青Vitzのお尻


同じ状況の車体から取り外されたドアパネル


参考に裏側撮っておきます
マットグレーのゲレンデがイカつい


Posted at 2023/09/10 11:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

助手席からの風切り音

助手席からの風切り音車検上がりで高速走行

ん?いつもより風切り音がする…

60km/h超えると聞こえ始め
70km/hでは顕著に聞こえます

運転席からは聞こえず、助手席のドアミラー取り付け部あたりかな?

PA停車してドア確認するもよく分からない

助手席のウィンドウレギュレータ交換したから
ドアパネル外してるので
どこかハマってないのかパッキンがズレてるのか、ガラス位置の調整が甘いのか。

ってことで、明日お店持ってきます^_^


話は変わって、車検上がりだからか、
高速道路めっちゃ気持ちよく走れました。

水を得た魚のように、まるで滑るかのように走ります。
街中の低速域だとドタバタするダウンサスも
ビターーーーーっとします。
段差のショックもスタッと一発で収まり気持ちいい。

ブレーキオイル交換のせいか、気になってたジャダーの様なブレーキタッチも無くなりました。

エアが入ってたのかなぁ?

再発したらローター交換かなぁ

比較のための運転席側写真



Posted at 2023/09/09 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

助手席バラされる

助手席バラされる部品待ちの状態です

自分で此処までドアをバラせてても、
この奥の部品交換して
ウィンドウの調整してって…

やっぱここはプロに任せた方がいいかな。
Posted at 2023/09/03 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

プリウスミサイル

プリウスミサイルプリウスミサイルがよくニュースになりますが、
車好きなんでプリウスが悪いわけじゃ無いのはわかってます

プリウスが老若男女よく売れているので、
分母が多い分目立つだけです。

とは言え確かに一部のドライバーのせいなのも事実

例えばカート置き場のフレームまであと数センチ
そんな幅寄せ技術も持っているようで。

私は怖くてこんなに寄せられない。

今日は信号のない交差点で出会い頭に事故って、田んぼの結構中の方まで吹っ飛んでる軽も見ました。

ぶつかってくるものは避けられないので
早めの危険察知と怪しい車には近付かない。
車間を開けるなど防衛運転が大切ですね。
Posted at 2023/09/02 18:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3184090/car/2836917/profile.aspx
何シテル?   10/12 19:52
いがいがくんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

徒然なるDIY 初心者のリアフェンダートリム脱着&ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 22:26:37
リヤフェンダー板金塗装とホイールリペアの備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 01:02:01
エアコン洗浄&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 13:02:01

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
緑のシロッコに乗っています。 同じ車とはほぼすれ違わないです^ ^ 絶対的な速さは他の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation