• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けりの"ほとんど壊れない方" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2023年5月15日

ヘッドライトのウレタンクリア再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
納車直後にマスキングでライトにウレタンクリア塗装してましたが、6年経つと流石に淵が剥がれてきたりが増えてきました。

結婚して集合住宅住まいになると、車をいじることがなかなか難しくなるので、引越し直前のドタバタタイミングでしたが思い切って塗り直すことにしました。

今回は車両から取り外して施工。

まずは400→800→1000→1500でペーパーがけ、
その後細めのコンパウンドで2000番のかわり(気休め)。

ペーパーがけは人によって様々ですが
とりあえずはクリア塗ったあとに
研ぎ目が見えなければ良いかと…
2
したら、レンズ以外のところ養生して塗装です。
3
ポリカを侵さないように、まずは時間をかけて捨て吹きを4回くらいしました。
4
捨て吹きを終えてからはこれでもかとたっぷり吹きつけ。
これも4回くらいかな。
5
個人的にポイントだと思ってるのは、吹きつけたあと一瞬少しそこが白濁するくらいの量、ってこと。

これ以下だと柚子肌目立つし、これ以上だと垂れる。塗装は難しい。
6
で、取り付け。

気が向いた時に何度か磨きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコート

難易度:

90403km イエローLEDバルブ交換

難易度:

ブッシュ交換前の準備作業その2

難易度: ★★

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

ZERO1000フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔おじさんが乗ってた広島のベンツことHCルーチェ。カセットデッキが印象的だったよね。」
何シテル?   06/08 08:36
CB9に乗りたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:54:15
あれから6年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 17:38:08
外気温度表示の補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 01:11:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ほとんど壊れない方 (ホンダ アコード ユーロR)
2017年4月29日~ ざっと仕様を以下に。 後期ヘッドの前期ではなく外装前期仕様の後 ...
ホンダ アコードワゴン 壊れまくる方 (ホンダ アコードワゴン)
2020年3月14日~ Made in U.S.A めっちゃ壊れます。 面白いくら ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2016/7/17 納車(103,100km~) 2017/4/15 廃車 総走行距離 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2003/7/5 納車(0㎞~) 2019/3/31 廃車 総走行距離 248,444 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation