• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceの"S205" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2024年3月13日

ワイパーのビビリ対策2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席のワイパーブレードを新品に交換したら、ビビリが再発、間欠時がひどくて我慢できなくなりました。

バックする時もビビるので、前後ともポリッシャーで研磨しました。
2
使ったのは、酸化セリウム研磨剤。50:50で水溶きして、フロントガラスに直接塗ると垂れるので、スポンジに刷毛で塗って伸ばしました。

研磨の基本は、大きなギズを削って、均一の細かなキズで上書きしてあげること。傷が無くなるというより、全体が細かなキズで均一化されて気にならなくするという話です。なので、傷を極小にしないと直射日光やライトが反射したときチラつくことがあります。
3
使用工具は、先日購入した、京セラ サンダポリッシャー RSE-1250

付属のバフをお湯で洗って、適宜水分を含ませて、研磨剤を刷毛でスポンジに塗って研磨しました。

輸入車のフロントガラスは柔らかくてギズが入りやすい印象あり。
4
前回研磨した直後に、洗車機で洗車中に観察したら、水を弾く部分が気になり、水性顔料ペンでマーク(✕)していたので、その周辺を意識したり、
5
カウルトップ(ワイパーの付け根のプラスチック)に研磨剤が乗ると、取るのが大変なので、シリコンスプレーをたっぷり吹いて、歯ブラシで伸ばして、水が弾くようにしたり、助手席側カウルトップは外してみたものの、エンジンルームが水びたしになりそうで元に戻して作業したり、試行錯誤しました。

この車両のフロントガラスは、キズが多くてチラつきが気になったので、ポリッシャの回転速度を上げ、細かい傷をつけて、大きな傷を上書きしてしまえ、という感じの作業でした。細かい傷に撥水剤が埋まるとどうなるかやってみようかと思いました。
6
そして、リアワイパーもビビるので、後部ガラスも研磨して終了。1時間はかかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンドウステッカー剥がし

難易度:

久々の投稿 スピードセンサー再び

難易度:

キイロビン&モンスターストロング

難易度:

高圧洗浄機、の巻

難易度:

経過観察中の「プラグホールオイル漏れ⚠️その後の状況チェック❗🏥

難易度:

LED🌟ドアミラーロケイターライト💡(ウェルカムランプ)チラつき発生💦😵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正メーカーのOE品で、滅茶苦茶安いブレーキディスクローターが出てた。しばらく使わないとはいえ、安いから買っとこ、と思って適合確認したら、値段が倍に変わった。えっ。2枚セットを1枚の値段で表示してたってことか。たまにある事故。」
何シテル?   03/15 20:23
● 欧州車歴30年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXTREMEさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 00:48:57
お見積もり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 19:14:40
ドラレコとレーダーを取り付ける(ポン付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 21:41:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録年月(初年度登録じゃないで) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600k ...
プジョー 207CC (カブリオレ) 2号 (プジョー 207CC (カブリオレ))
プジョー207CCの2号。知人から引き継ぎいた、走行距離98,000kmの「プレミアム」 ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S204 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録2013(平成25)年6月、6年落ち66,000kmからスタート。 レーダーセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation