• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパコペンの"コペ蔵" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年7月8日

試行錯誤のマフラーカッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミニのバンパーをディフューザーがわりに取り付けましたが、Dスポーツのマフラーの水抜き穴が丁度真上。走ると必ずカーボン煤で黒くなってしまいます。
そこで、マフラーカッターを試行錯誤。
2
まずはコイツ。Dスポーツマフラーは砲弾型のため、なかなか合うサイズが見つけられず、とりあえず、お試しに。。。
3
な、な、なんじゃこりゃー!まるで、ジェットエンジンかロケットか。。。空でも飛びそうな。。。。かっこ悪ーって、言いながら、じっと見ていると、これもありな気がす、、、、いかんいかん、車検も通らないし、あり得ん!ビートルにつけることにします
4
次はこいつ!そのままではつけられないのは百も承知。
出口口径と構成パーツから、分解できると予想。
なんとかなる、かも?の精神でトライ
5
こいつを分解。左上は分解後。エンド部分を活用します。
エンド部分もそのままでは砲弾の太いところには入りません。
切れ目を4箇所入れてハンマーで叩き込み、スチールベルトで固定します。
6
上が取り付け前、下が取り付け後
7
まあまあ、いい感じ?出幅も10mm丁度に合わせて固定
8
走った後も、下のディフューザー?が汚れません
とりあえず、完成?振動で緩んで脱落しないかが心配です。
今度は脱落留めのワイヤーを施工しよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

L880K コペン マフラー交換 №3

難易度: ★★

純正マフラー(中間パイプ+リアピース)交換

難易度: ★★

L880K コペン マフラー交換

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

L880K コペン マフラー交換 №2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥多摩湖〜宮ヶ瀬湖ドライブ。 http://cvw.jp/b/3189995/47771606/
何シテル?   06/09 16:41
ひろパパコペンです。よろしくお願いします。 コツコツ、手を入れてます。実物大のプラモデルみたいな感じで楽しんでます。 車歴は ファミリアxg ジムニーs...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

駅でタックルされ騒動になりかけました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 23:56:59
トランク水抜き穴カバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 12:03:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ゴルフが廃車になり、ニュービートルへ先祖返り。ザ ビートルよりも、前モデルの後期型よりも ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
DIYでコツコツ、1/1のプラモデル感覚でいじっています。 楽しくてついつい、メインカー ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
880コペンに乗っています。 荷物が載らないのでキャリアを作ってみました。 キャリア追 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation