• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろパパコペンの"コペ蔵" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年3月30日

そうだ、木目調にしてみよう2 (外装試行錯誤編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダイソーにて、剥がせるフローリング調フロアステッカーなるものを発見。
以前、厚手のフローリングカーペットを外装に使用したところ、高速で剥がれて、バタンバチンと剥がれかかったカーペットでボディーをしこたま叩かれるハメになり、撤去した経験があります。
コレならば、行けるかも、、、と言うことで試行錯誤。
2
ちゃっちゃと貼って、こんな感じ。
ハサミ、カッターで簡単に切れるし、粘着力は結構ある。剥がして位置調整の貼り直しにも十分耐える。
気温が低いので少し貼りづらかったですが、ドライヤー、スキージーを駆使すれば苦も無くすぐ貼れました。重ね貼りができる点も大きいですね。
3
耐久性等の検証も兼ねて、左側は貼らずに比較。
そもそも貼ってみてブラウン色が少しばかり明るすぎるような。。。
4
色違いもあったような気がしましたので、助手席側は別色でやってみようかな。
ところで、、、、
ワークさんのホイールのセンターカバーが経年劣化で割れてしまいました。
問い合わせたところ、もう廃盤なので部品はありませんとのこと。
仕方がないので、こちらも試行錯誤中。
5
フルノーマルのレッドスレッド廃盤品。
やはり、バランス等良くできています。
6
試行錯誤パートワン。
なんと、コレはダイソーの使い捨てブラスチック皿を活用した案。
7
これは、大きめのタッパーの蓋とデコレーションケーキモールドの底を組み合わせたパターン。
8
これはノーマルブタのボルト留めがテーパーの六角ボルトで、締め付けトルクが集中することで割れてしまったことを鑑みて、圧力が分散するようにナンバープレート留めボルトアクセサリーパーツを流用して留めてみたパターン。
しかし、オリジナルを超える「これだ!」というものができなくて。。。
まだまだ試行錯誤は続きそうです。
まだまだ色々試していきます。
皆さんのご意見、ご感想やアドバイスなど頂けましたら幸いです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 木目調シート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラバープロテクタント施行

難易度:

プチ塗装

難易度:

ダイハツ純正 クッションフード

難易度:

小物塗装(エアブラシテスト)

難易度:

フクピカ

難易度:

リアビューの戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆もすなるデジタルインナーミラー(ドラレコ)といふものを、我もしてみむとてするなり http://cvw.jp/b/3189995/48415554/
何シテル?   05/06 19:19
ひろパパコペンです。よろしくお願いします。 コツコツ、手を入れてます。実物大のプラモデルみたいな感じで楽しんでます。 車歴は ファミリアxg ジムニーs...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コペンゲリオン初号機 N型(夏型)装備 クーラー補完計画2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 18:42:02
テイン車高調〜噂の実力はいかに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 19:53:11
駅でタックルされ騒動になりかけました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 23:56:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
ゴルフが廃車になり、ニュービートルへ先祖返り。ザ ビートルよりも、前モデルの後期型よりも ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
DIYでコツコツ、1/1のプラモデル感覚でいじっています。 楽しくてついつい、メインカー ...
ダイハツ コペン コペ蔵 (ダイハツ コペン)
880コペンに乗っています。 荷物が載らないのでキャリアを作ってみました。 キャリア追 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation