• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

今年は残り357日。

正月明け早々、次に考えることは

5月連休はどこ走りに行って、どういう状態にしていようか

8月連休はどこ走りに行って、どういう状態にしていようか

冬休みにはどういう状態になっていようか・・。

今年の冬休みが従来の長期連休と大きく異なった点が一つありました。

それは、


リサイクルショップに行かなかったこと。


今まで何らかの品を持ち込み、家の中を少しづつ整理整頓していたのに

とうとう持っていくものがなくなってしまった。・・・のか?

いや、不要品はまだあるが、ほとんどが売り物にならないだけである・・いや。。。

まだありそうだけど、16年度はいまのところ、これ以上ないかな。



距離はあれよあれよという間に7.2万キロへ。

このクルマに最初に乗り始めたのが2011年6月。それから6年弱。1号で6.5万キロ、2号で5万キロちょっと。累計で11.5万キロはルーテシア3に乗ったことになるのか。。。

まぁ、エンドレスですね。クルマが朽ち果てるか、ドライバーが枯れ果てるか。

来月はタイベル交換が先に来るかなぁ。。

行くところまで行きましょう。
ブログ一覧 | ルノー2 | クルマ
Posted at 2017/01/08 21:27:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

久しぶりの映画館
R_35さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2017年1月8日 21:56
行くところまで行きましょう(笑)

メンテの際に、御存知とは思いますが、マウント類も換えた方がいいと思います。
コメントへの返答
2017年1月8日 22:00
いっちゃいますか。

もうこのマシンと人生ともにすることを
決めてますし。

マウント類ですよねぇ。。

財布と腕と相談なんですよねぇ。。

デフもほすぃ。。
2017年1月8日 22:13
3は楽しすぎますね!(笑)

今年もよろしくお願いいたします(^^♪
コメントへの返答
2017年1月8日 22:16
こちらこそ、よろしくお願いします。

あ、足回り・・そういえば。。。

ぜひ、時期が来たら一報ください。。

楽しすぎるのも問題ですよねぇ。。

どこまでオーナーを連れ込むのでしょうか。。

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation