• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月04日

鯖RSJ・・・・当日編

鯖RSJ=秋のプロアイズFSW。

前日は、0次会からスタートし、1次会で出来上がり、あっという間に
過ぎてしまったので割愛。
写真は今朝がた集合時間前の散歩で撮ったもの。
年取ると、睡眠時間、短いし、歩かないとどんどん老化が進むからなぁ。。



天候は良好。
前日の夜、雨が降ったけど、完全に酒が回っていたので
雨音なんて全く聞こえなかった。。


今日は満室ならぬ、満員御礼でFSWにはクルマクルマクルマ。。
走行会で、正門が渋滞するなんて、2012年のRSJ以来かな。。


今日ご一緒させてもらったのは、9月のGSS鈴鹿と同じ。
TLIFさん、らふらんすさん、ほげくまさん、R1967さん。
そして現在修理待ちのMAGさんが応援に駆けつけてくれました。

クラッチブロー以来のサーキット走行。
当然クラッチをいたわりながら、ギアチェンジを丁寧に。。。。

してないなぁ。。。これじゃあまた壊すかな。
これでも結構意識的にゆっくりしたつもりなんだけど、第3者的に自分の動画を見ると、まだ粗い。反省。

1本目は、自分の準備不足で、走行中にシートスライドのロックが外れるわ、メガネケースが転がってくるわで、恐ろしい状態に。
なので、2枠目に再度仕切り直し。

タイムは2分12秒488がベスト。
ハード面ではタイヤを215→225にしたことと、4シーター→シングルシーター化したことが一番大きな変化点ですが、今回一緒に走ってくれた3人の猛者たちが
引っ張っていってくれたからだと思っています。

前半

後半

どちらかの動画で途中叫んでいますが、気にしないで下さい。
確か「おいつけねー」とか言っていたかも。

帰りは定番の場所で写真撮影して、定番のとんかつ食って帰りました。
飲み終わるには、朝までかかるあつーいほうじ茶もでました。


最後に定番の場所で整列。
みなさん、クルマがきれい。。自分のは相当くたびれております。。
どこかにいいグリマカハボディ・・ないかなぁ。。


次は冬休みの鈴鹿。それまでじっと2次元で練習とクルマの整備。
我慢できるかなぁ。。。

一緒に走っていただいたみなさん、お疲れさまでした。

おしまい。
ブログ一覧 | ルノー2 | クルマ
Posted at 2019/11/04 20:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

こんなに購入しても!
shinD5さん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

この記事へのコメント

2019年11月4日 20:39
お疲れ様でした!
12秒台は大幅にベスト更新ではないですか?
なかなかのカルガモ走行が撮れてましたね(笑)

シフト操作は前と変わってませんね〜(^^;
あと、コカコーラは4のままのほうが良いかと。
3だとオーバーレブしそうで怖いです…

また、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2019年11月4日 20:54
お疲れさまでした。

カルガモ走行は、
追いつけそうで追いつけないもどかしさがありました。。

コカ・コーラーは確かに4速で回った方が良さげですね。
次からそうしてみます。

シフトワークは・・・
もっと意識しないとだめですね。クラッチは踏んでいるけどアクセル戻していないようなので。。

次回もよろしくお願いします。
2019年11月4日 22:06
お疲れさまでした。

動画拝見しました。
カメラワークが斬新!
シフトは、、、また社長に怒られそう(^^;

次は鈴鹿ですかね。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年11月5日 5:19
お疲れさまでした。

いやー、まるで後部座席に見えない誰かが乗っていて撮影しているみたいでしょ?

シフトワークは・・・
どうすればいいんでしょ。
悩みます。。

次は正月明け早々の鈴鹿ですね。

今度も引っ張って下さい。

では。
2019年11月5日 15:34
お疲れさまでした。
いつかどこかでグリマカハ兄弟として並走したいですね♪もし、術後の経過が良くなくサヨナラすることになったら一報入れましょうか?w
コメントへの返答
2019年11月5日 19:42
サポートありがとうございました。

まずは、修理を最優先で
どうしようもなくなったら、
またみんなで相談しましょう。

まずは元気になりますように。
2019年11月5日 19:37
お疲れ様でした。なかなかのエキサイティングサウンドですね。

アクセルワークはもう少し丁寧な方が? もしかして電子制御オフですか?

またみんなで走りましょう。
コメントへの返答
2019年11月5日 19:43
お疲れ様でした。

でしょ。やはり音は一番勇ましいかも。

アクセルワークはおっしゃる通り、
かなりラフです。

ESCはオンのままでした。

またみんなで飲みましょう。走りましょう。
2019年11月5日 21:08
お疲れさまでした!
私は225が一番バランスが良いと思ってます。
前半セクションのアクセルコントロールが鍵だと思います。
私も走りたいぃぃぃ
コメントへの返答
2019年11月6日 5:56
ありがとうございます!

初めての225、かなり効果はありました。
アクセルワークもシフトワークも、丁寧にしないとですね。。

そろそろ鈴鹿現地調査という名目で・・・

では。
2019年11月7日 20:13
どんどん速くなっていくTakeさん凄いです!!
次はフルバケ投入?足のオーバーホール?
ますます追いつけなくなってしまいます。
コメントへの返答
2019年11月7日 21:39
どんどんメタボになっていく??正解!

フルバケ・・・
早くも某オクを徘徊中。

レールは新品。シートは・・・

予算は・・・

あれ?年1回のはずが。。。

誰だぁ。。こんな私にしたのは。。。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman 第2回 エンジンオイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3568238/7817397/note.aspx
何シテル?   06/02 08:06
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50
スマホナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:43:21
[ミニ MINI Clubman] ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 09:23:00

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2000年~2007年まで所有していた 家族の車。 当時ミニバンで黒を選ぶ人はほとんどい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation