• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

走るたびに。。。。の巻

7月末に鈴鹿を走って以降、ゆっくりとクルマの整備をして、
ウォーキングも続けて、次の走行に備えてきました。

秋はどこいった?という感じでもう10末、今年もあと2か月となった日に
プロアイズ走行会に参加。

これ以上ない、回生・・でなくて快晴の御殿場市。



今回ご一緒させてもらったのはリス園の専属ドライバーR1967さんと
そのリス園マシン レッドブル号。いつみてもきれいだよなぁ。

片や電話でいつもリス園社長にヘルプばかり頼んでいる自分。。
こうしてリス園マシンと並べてみると、ぼろいという前に「汚い」・・



今回、赤いBRZに乗るrenoさんと3台でピットを共有。
?このリアバンパー、どこかの黄色いクルマも似たようなことをしていたような。。。


天気よし、路面温度・・計ってないけど、ぐんぐん上昇。

タイヤは225/45/17のZ3。グリップレベルは052と比べるとそりゃ低いけど、
十分楽しめるタイヤのはず。

R1967さんについていくぞぉって思ったが、撃沈・・・
ギアが入らん。。ダブルクラッチをしてなんとかつないだが、それでも硬かった。。


はじかれたり、がり!とか、そういう音は一切せず、単純に「硬い」
まさかのクラッチトラブルか?と、1年前の鈴鹿でのクラッチブローを思い出したが、あのときは全てのギアがはいらなかったから。。まさか、レリーズ?でもレリーズなら低速ギアもダメなはず。。

走るたびに、どこかが壊れていく最近のルーテ。
10年落ちだし、11万キロオーバーでこういう使い方をしているので
しょうがない。(早くもう一台ほしい。。)

午前中で走行は終了。締めはとんかつ。うまい。富士に来たらまた来よう。
さらに飲み終えるのに日が暮れてしまうくらい、熱いほうじ茶も健在。


食後は速やかに撤収。最近の週末は異様にクルマが多いから、
渋滞する前に引き上げて、いつもの公園へGo。

クルマの休憩もかねて、自分はとんかつでゲットしたカロリーをウォーキングで消費。歩きながら、リス園メカの社長に状況を伝え、来週末入庫時に診てもらうことに。前回の鈴鹿でこんな症状はでなかったので、バッテンバーが影響しているのか?と素人は考えていたが、「バッテンバーはミッションの動きを規制するものじゃない。」とのことで、原因はシフトコントロールボックスか、それにまつわるケーブルかも。

以前、ケーブルのミッション側付け根が粉砕したこともあったしなぁ。あのときは偶数段のギアが入らなくなって、往生したわ。



さて、2017年末に投入した中古OH品の足回りも、今回でお役御免。
走行やく40000㎞程走って、多分次使うときはフルオーバーホールか。
それまで、箱に入れて保管しておこう。

年末のSABAジャンボリー、年始のチャレンジグランプリに向けて、出直します。

おしまい。
ブログ一覧 | ルノー2 | クルマ
Posted at 2020/11/01 11:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年11月1日 17:35
昨日はお疲れ様でした!
シフトの渋さはちょっと心配ですね(-.-)
軽症だと良いのですが...
コメントへの返答
2020年11月1日 18:36
お疲れ様でした。
やはり、日頃の行いなのでしょうか。
出直しますので、また相手してください。
2020年11月1日 21:08
昨日はありがとうございました♪
そう、凄く良い音してますよね、ルーテシア(v
ダブルクラッチ、ギリギリ世代じゃない(?)私が思うに、さり気無く対応されてますけど、コレ、結構怖いですよね(汗
回復祈願で、またよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2020年11月2日 8:40
遠路はるばるお疲れ様でした。
しかし、はやいですね〜。
また次回、からんでください。
2020年11月2日 6:35
ミッションの内部の問題で無ければ良いですね。
アシの更新とともにリフレッシュして年末年始が迎えられること祈願してます。
コメントへの返答
2020年11月2日 8:42
ですねー。
いよいよリフレッシュが必要なくらい
くたびれてきたみたいです。
ミッション本体でないことを祈ってます。

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation