• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

バラバラ・・・の巻

お前が悪の枢軸か。。。

エンジンとミッションが切り離されて、
使っていたレリーズが白日の下にさらされたとき、
社長が発した言葉は

「バラバラだ」

この状態でよく自宅からここまで走ってこれたもんだ。。
変な感触が足に伝わったとき、このレリーズはダメということだ。


ケースから取り外すと、ものの見事に分離。。



次回はクラッチ側を取り外し、各部品を交換、復元を進めると。

本日はここまで。

詳しくは後日。

ブログ一覧 | ルノー2 | クルマ
Posted at 2020/11/21 19:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2020年11月21日 20:00
お疲れ様でございます。

このレリーズは時々バラバラになるのを見てますが何なんでしょね。
個体差があり過ぎですよ。
コメントへの返答
2020年11月21日 20:02
どうもブーツの中にある部分に欠陥がありそう。
今回その部分が激しく損傷してました。
2020年11月22日 0:03
この部品、こんな弱いならせめて外側で設計して欲しかったですね。
コメントへの返答
2020年11月22日 4:16
2号車で3回目のクラッチオーバーホールですが、1回目はレリーズが壊れかけ、2回目はレリーズのみならず、クラッチも粉砕、3回目がレリーズ粉砕。。ガラスのクラッチ。
今回、油圧が死ななかったのが幸いでしたが、これ、多分先月の富士の時点でこうなっていたんでしょう。。
気をつけようって言っても、どうしたらいいんでしょうね。。

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation