• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

油脂類全交換する前に・‥の巻

カングーが納車されて1か月弱。
納車翌日にスタッドレスタイヤからサマータイヤに履き替えてから、
凡そ900㎞走行。

やはりサマータイヤに変えると、印象が一変し、
結構元気なクルマであることに気づく。

先日、初めての都内早朝ドライブを実施。
なかなかいい感じで走ってくれましたが、

娘曰く
「なんか乗り心地が柔らかいというより、揺れが多いね。タイヤ変えてこれなら、わんこたち、これでは酔うかもしれない」



まぁ、免許取ってからモコ以外は全部車高調付きのクルマにしか乗っていなかったし、ほとんどアバルト乗っていたから、そう感じるんだろうな。

フロントアッパーマウント部のため池も出来ていて、錆も半端ないので、
やはり脚を変えて、アッパーマウントにアバルトにつけたような、SUZUKI純正の雨よけを付けた方がよさそう。つくのか確認しないといけないけど。




そんな先立つものがない話は置いておいて、
納車直前からカングーのモディファイとメンテナンスの計画を立てて、
納車1か月が経過した現在、全7件の項目のうち、5件が終了。

1)タイヤ・ホイールの更新 9月済
2)灯火類のLED化 室内 9月済
3)灯火類のLED化 テールランプとヘッドライト 10月済
4)ウィンドウの油膜取りと撥水処理しなおし 10月済
5)灯火類のLED化 フォグライト 10月済←本日
6)油脂類全交換 11月予定
7)ボディコーティング・・・未定

で、今回は、油脂類全交換の前哨戦として、ジャッキアップの段取りを確認できる、5)灯火類のLED化 フォグライトを実施。

バルブの交換の仕方は、ルーテシアと全く同じだから、
バンパー外さなくてもINR FDRをペロッとめくればアプローチできる・・
けど、どうせなら、作業しやすい方がいいので、
INR FDRを外すことに。
そのためには、タイヤを外す必要あり。
そのためには、クルマをジャッキアップし、ウマに乗せる必要あり。

ということで、カングーの初ウマ乗せを実施。
といっても今回はフロントのみ。



INR FDRの構造や、使っているファスナー類はルーテシアと全く同じ。
右側のINR FDRを外して、見慣れたコンプレッサーとクランクプーリーが見えた時、
「タイミングチェーンとはいっても、補器類を回すのはベルトなんだよな。。」
「この銀色のタンクはなんだろう。アキュムレーター?って



ここまで外せば、フォグランプのバルブ交換はすぐ終了。
INR FDRのサービスホールって、何のためにあるんだろう。
あの穴からフォグのバルブが買えられるとも思えないし

左側




フォグランプの交換も終わり、
ナンバー灯とフロントウィンカー以外は全部LED化が完了。
この2つをやらない理由は、ルーテ3の時にやらなかったからだけ。

さぁ、来月はこのクルマの初めての油脂類全交換を予定。
どんなミッションオイルとクラッチフルードがでてくるのかな。



おしまい。
ブログ一覧 | ルノー4号車 | クルマ
Posted at 2024/10/23 14:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

突然の空気漏れ→タイヤ交換へ。
ふっくうーさん

夜のタイヤ交換
⑤110さん

愛車と出会って25年!
Iwacchiさん

タイヤ手組み(組み)
Leclairさん

ヘッドランプ、フォグランプ、ライセ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年10月25日 17:44
初めまして。
カングー納車おめでとうございます。
アッパーマウント運転席側が特に水溜りやすいです。間違いなく錆びてショックのナット外せなくなりそうでしたので、僕はシート貼り付けてます(笑)ルーテシアも確認しなくちゃと思いながらまだ作業どきてません…スズキのキャップ流用良いですね。
コメントへの返答
2024年10月27日 15:15
初めまして。
ありがとうございます。

水たまり、この手の構造を取るクルマは全車池ができてますね。

ルーテシアもカングーも、カウルトップ内は定期清掃=どぶ掃除しないと、排水溝が詰まってえらいことになります。

今度アバルトにつけたスズキのキャップをカングーに試しにつけてみて、具合を見てみたいと思ってます。

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation