• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

少年柔道大会

今日は車色が少ないブログ更新になりますw

自分が所属している柔道会の少年たちが試合に出るということで、知多市民体育館までお邪魔してきました♪

+++

前日のうちに『ナビタイム』という出発地と到着地を登録すると所要時間がわかる素晴らしいホームページを使っておよその移動時間を計算しました。
朝9時に会場入りを命じられていたので逆算したところ・・・高速乗っても7時半ぐらいには家を出なくちゃいけないようでした(´・ω・`)
朝はゆっくり派なので、ちょっとキツいです。
でも頑張ります。

そして当日。

アリストのナビに目的地を登録したところ・・・高速道路を使わなくても間に合う計算になってました。
「もしかして行き先を間違えたかな?」と思いつつも、目的地に間違いはありませんでした。

ナビタイム→高速使って1時間ちょっと。下道のみだと2時間弱。
アリストナビ→高速使って1時間ちょっと。下道のみだと1時間半。


アリストナビによると下道のみでも間に合う計算だったので、それで行くことにしました。
不思議な事もあるもんですね。

+++

試合をしたのは小学生だけだったのですが、中には大人顔負けの試合をする子もいてビックリしました。
どんな風に教えたらそんなに強くなるのか不思議です。
指導するために指導をしてほしいです。


試合に出た選手と仲良くなれたのも良い経験になりました。
子供の扱い方はほんと難しいですね~(´・ω・`)


次は市民大会の審判です(゚∀゚)
今月と来月は柔道に忙しい月です☆
ブログ一覧 | 柔道 | 日記
Posted at 2011/06/05 20:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年6月5日 21:04
ちょちょちょwwww
下道の結果はどうだったんですかぁ~?(笑

たぶん何事もなく着いた感じなので1時間半だったのかな?
それともやはり2時間ちょい前ぐらい?1アリストだからの50分?

柔道って確かフランスで盛んに行われてるんですよね?w
青い道着もその影響って聞いたことがあるし・・・

帯に黒意外に赤ができたら・・・フランス色に(=w=;

コメントへの返答
2011年6月5日 21:14
おっとと~

約1時間半ぐらいで到着しましたよ!
(大体7時10分→8時30分でした)
途中で自動車専用道だったので5分ぐらい短縮されましたけど。
アリストナビの方が正確ですね☆

よく知ってますねw
フランスのほうが日本よりも、人口に対しての柔道をやっている人の比率が大きいんですよ。

赤帯というのはありませんけど、赤白帯ならありますよ♪

今月のオフ会の翌日は、我が道場の昇級試験日でしたw
どちらも参加しますけど(゚∀゚)
2011年6月6日 1:50
ナビタイム!も当てになりませんな~(笑)

やはりアリストのマルチは下道もよく知っていると言うことで、

さすがトヨタ、というかアイシン?デンソー?なんでしょうか。
コメントへの返答
2011年6月6日 10:17
法定速度で走っているので、ナビの計算上とあまり違いが出てこないと思ってたらそれでも誤差がありましたね☆

自分のは2006年のデータなんですが、性能はまだまだ使えますねw>アリストのナビ

世界のデンソー?のクオリティなんでしょうね♪

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation