• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

フェンダーの悩み!

ついに買ってしまいました!

【TOYOTA純正】 フロントフェンダー下部パネルASSY左右(ブラック)

フロントフェンダーの根元のパネルASSYです!

今はアーティシャンスピリッツのフロントフェンダーキットをつけています。
フェンダー部分は問題ないのですが、根元部分のパネルが変形してしまっていました。
変形したことによって、キチンとはまらず常に浮いた状態になっています。

最初は気に入ってたのですが、根元のパネルが変形してしまっているので社外フェンダーを純正フェンダーに戻したくてしょうがないです。

ですが、フェンダー交換となると交換工賃もかかるでしょうし、フェンダーを入手しなくちゃいけません。
自分でやるにしてもめんどくさそう・・・なので、触らずにいました。

フェンダー交換ができなかったとしても、根元パネルだけは『純正に戻そう』と考えてました。

ところが・・・このパネルは意外と高いのです。
リアフェンダー部分のものの約2倍。
こんなパネルに1万円かぁ・・・となかなか踏み出せずにいました。

でも給料日が近いこともあって、ポチポチッと注文をしてしまいました。
怖い怖い。


事故してもいないのに交換する人って珍しい気がします。
ま、それ以上に珍しい部品を交換してるので今更感がありますね。

同時購入したゴムモールも一緒に交換したいなぁと思ってます。
あの屋上に行く前には交換しておきたいです。


さて次は・・・どこをリフレッシュ?
ブログ一覧 | アリスト(JZS161) | 日記
Posted at 2011/09/06 22:54:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

当選!
SONIC33さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年9月6日 23:01
純正パーツのリフレッシュといえば北川氏ですね♪

私も見習ってジロジロっと・・・
「そんなところが・・・」っと思いメモしてます( ..)φ

勉強になりますよぉ~☆彡
やっぱFRPって劣化と変形してしまうのかなぁ~w
コメントへの返答
2011年9月6日 23:11
アリスト乗りでは変人の部類に入る北川です!

走る事に関してのメンテは当然ながら、そうではない部分にも手を入れていかないといけない車になりつつあると思います。
こういうことをするのが好き!というのもあるんですけどね(゚∀゚)

情報は共有してこそ、なのでご参考ください♪

前に確認したところ、浮いていたのと割れていたのです。
変形が原因で浮いていたと思っているので、正確ではないかもしれません(´・ω・`)

まぁ、とりあえず状態の悪いものを排除ですw
2011年9月6日 23:03
FRPって、変形しちゃうんですか?!


σ(´ x `;*)ンー・・・
となると…考えるなぁ~。




アノ屋上って…アノ屋上ッ?!
行くんですか?


・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
コメントへの返答
2011年9月6日 23:14
調べれば調べるほど、FRPの変形はあまりしないような事が書いてあって・・・(´・ω・`;;)
焦り中です。

ちょっと本文を直しておきますw

あの屋上ってあの屋上ですよ!
アリストライフの集大成にします♪
2011年9月7日 0:52
あぁ。。。
パールで良ければそのパーツあったんですが
ちなみにリアもパールだったらあります(笑)

オーナーだけにしか理解できないこだわり
一度気になると気になっちゃいますよねー

ノーマルサイドステップもありますので、自分で塗る気になったらお声かけください(爆)
コメントへの返答
2011年9月7日 1:00
実は、フェンダーパネル~ドアパネル一式を中古で入手してしまいました(゚∀゚)
フェンダーパネルも新品で、リアのも新品に交換です。

一度気になっちゃうと我慢できません(´・ω・`)
今週末ぐらいに交換して、スッキリさせたいところです。

教授も予備の部品をたくさんお持ちで・・・w
素晴らしいです♪
2011年9月7日 1:25
アタクシなんか納車当日にブツけて凹んでオリャー!!って直してそのままよ(笑)

凹んでもないのに交換て贅沢やねぇ(´∀`*)
コメントへの返答
2011年9月7日 10:11
今朝確認したら、割れてるっぽい(´・ω・`)

へこんではいないけど、塗装状態も良くないからね~

車が『命』なのでお金も使っちゃいます(`・ω・´)
2011年9月11日 21:16
純正パーツのメンテといえば北川氏!

以前、手配してもらったカプラーですが、

今日付け替えようといったん外してみたものの、、

よくわからないので・・・

やはりディーラーかちゃんとしたところで

やってもらったほうがいいですよね・・・
コメントへの返答
2011年9月11日 22:03
どうもです!

よくわからないのであれば、無理してやらない方がいいですよ!
わからないのは恥ずかしいことじゃないですし、わからないままやってしまって失敗・・・よりはわかる人にやってもらった方が安心です。

メンテしようとして、壊してしまったじゃあ本末転倒なので整備士さん(もしくはわかる人)に見てもらった方がいいですよ!
2011年9月11日 22:18
ですね~。

車は怖いですからね。

ちょっとしたことで、エンジンとまっちゃいますからね。

私はR302とか環状の追い越し車線でエンジン停止、

かなりのブーイングの経験があります。

もちろん、今のアリ嬢ではありませんがねw
コメントへの返答
2011年9月11日 22:24
小心者の私としては、そんな場所でエンストしたら・・・胃が痛くなっていると思います(´・ω・`)

道路上だなんて、怖いっす!

小さな事が大きな事につながりかねないので、十分に注意が必要です(゚∀゚)


プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation