• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

私は運転する資格がありません

部屋の掃除をしていたら、こんなものが出てきました。

ジャジャーン
安全運転適正検査~。
知ってのとおり、「筆記試験を受けた結果から安全運転が出来るか出来ないかの判断をするもの」のようです。



いつ実施したか記憶にありません。
違反点数の累積で地元の自動車学校へ講習に行ったときに実施したんかな?
結構前のお話です。

AからEと5つの項目がありまして、それぞれを説明しますね。


A:あなたには、運転操作の基本から外れた気ままな運転、他の交通を無視した自分だけが気持ちのいい運転をする傾向のあることが推定されます。

簡単に言うと、オナニー野郎ってこった。
確かに、ガッとやってグイッと曲がってサッといくと気持ちいいもん。


B:あなたには、相手の立場を考えない、自分勝手な運転の傾向のあることが推定されます。

いまだに不明なのが、「BABY IN CAR」の表示です。
赤ちゃんが乗ってるからどうしてほしいの?
っという思想があるので、自分はこれに該当すると思います(笑)


C:あなたには、自動車の安全な運転に必要な交通法規、基本の運転操作をしっかり守った運転をしようとの気持ちに欠けていることがうかがわれます。

いわゆるアウトローですね☆
まぁこれらが守られないから交通事故が起きるんですが・・・


D:あなたには、せかせか運転、あせり運転の傾向のあることが推定されます。

いつでも、ウンコがしたくてしょうがない運転をしているってことですね。
ほんとエコカーとか高級車の類は、ビュンビュン飛ばしてる人が多い気がします。
よっぽどウンコがしたいんでしょうね☆


E:あなたには、交通法規を守り、基本の運転操作を確実に実行しようとの気持ちに欠けていることがうかがわれます。

これは運転する者としてアウトじゃないですか。
こんな人物に運転免許証を交付していいんですか?(笑
絶対、これに該当しない自信ありますよ。




診断結果



A、B、D、Eに該当です♪



ガーンΣ(゚口゚;

私は、アウトローじゃないけど、オナニー野郎でウンコをガマンしている運転をするやつで運転をする者としてアウトな人です。

こんな人に運転免許証を交付しちゃいけないでしょ(笑)
大丈夫?愛知県公安委員会。

関係ないんですが、過去の違反歴から計算すると現時点でゴールド免許なのです。
更新さえすれば優良ドライバー♪
でも、更新日は平成28年と大分先の話(笑)


隠れゴールド免許の北川でした。
Posted at 2012/09/20 21:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2012年09月01日 イイね!

衝動買い

スマホから初更新。



ついついこんな雑誌を買ってしまいました。

オプションは、アリストって記載が表紙にあったから購入。
R34GT-Rの方は、憧れの一台のひとつだから購入しました。

書店で中身をパラパラっと見てみたところ、このGT-Rは年式が経過していることもありレストアの記事がありました。
こんな記事は大好物なので、ゆっくり見ようと思って買いました。

こういうオリジナルのまま保存していくべき車はいいですね。
私は好きです。

オリジナルのまま保存していくべき車ねぇ…
憧れる(゚∀゚)
私としては、所有している人を羨ましく感じます。

ちなみにR34の方は2000円と本にしてはお高い部類でしたw
Posted at 2012/09/01 22:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年06月13日 イイね!

粘着除去!

粘着除去!中古で購入したトランクスポイラーの使い古しの粘着テープを最近になってようやく完全除去しました。

はじめは、粘着テープにドライヤーで熱を当てながら指でゴシゴシとこすっていました。
取れる部分もあったのですが、どうしても取れないガンコな部分にぶち当たりました。
それでもゴシゴシとこすっていたせいで、親指には水ぶくれが出来ました。

お友達のフリーダムくんとそういう話になった時に、「粘着除去剤みたいなのを使うといいよ~」と教えてもらいました。

500~600円ぐらいしましたが、指で延々とこすっているよりは簡単に除去できました。
さすが、粘着テープを除去するためだけに生まれてきた男!です。

この中古で購入したトランクスポイラーなんですが、もしメーカー品だったら粘着テープが貼り付けてあった面にメーカー名の刻印が入ってるんだろうと思いました。
観察してみましたが、刻印もメーカー名の何かもありませんでした(´・ω・`)
このスポイラーは一体どこの誰が作ったんだろう・・・、謎です。

粘着テープを除去できたので、「取り付け!」といきたいところなのですが、色が合いません。

自分のアリストは黒色ですが、スポイラーはシルバーです。
スポイラーの塗装は、自家塗装ではなく業者さんによるプロ塗装でした。
そのため非常にキレイに塗装してあって、その塗装を剥ぐのが勿体ないです。

後ろの小さな羽根だけがシルバーってのも変すぎるからなぁ・・・。


と、まぁ・・・何かしてから取り付けますよ(゚∀゚)
お楽しみに♪
Posted at 2011/06/13 23:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年06月01日 イイね!

人生初の!

ラジエーター交換のためにアリストを引き取ってもらいました。
「元気になって帰って来いよー(´・ω・`)ノ」
って別に壊れたわけではなく、予防整備なのできっと何も変わらないことでしょう。
きっと安心感が増して帰ってくると思います☆

いつも代車を楽しみにしてます。
今回は「マニュアル車を切に希望!!」と伝えてなかったので、何が来るか来てみてのお楽しみでした。

人生初のミニバン、タウンエースノアでした!

自分で運転するのが人生初って事ね。

自分で車を選んで買うとした場合、現時点ではミニバンは選択しないだろうからなぁ・・・。
乗ろうと思わない車ほど新鮮なものはないですよね☆

まだまだミニバン等の人がたくさん乗れる車には乗り換えないと思いますが、将来的には悪くないなぁと思いました。

やっぱり、色んなタイプの色んな車に乗ってみたいです♪
自動車評論家の試乗するお仕事がすごく羨ましいです。


+++

今月のオフ会の宣伝をば☆

尾張の覇王氏 主催
月恒例の川島PAオフ会
~水無月の夜会~


日時:6月18日(土曜日)22時~
自分は柔道の練習後に行きますので、若干遅れるかもしれません。

場所:東海北陸自動車道の川島パーキングエリア(下り)
観覧車が見えます。

駐車場:売店から2列目か3列目の入り口側
ぐるりと一周をして尾張の覇王氏のアリストを発見されるのが一番早いかもしれません。
Posted at 2011/06/01 23:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2011年03月07日 イイね!

オートトレンド2011のフォトギャラリー

昨日行ってきたオートトレンド2011で撮影した画像をフォトギャラリーに掲載しました。
全部はさすがに無理なので、カテゴリーを無理やり決めて、ピンボケとかの画像を除外した上での選定です。
かろうじて見えるものについては、掲載してます。

撮影技術がなさすぎです(´・ω・`)
もうちょっと普通の画像に出来るように精進しなきゃです。
室内の撮影スキルがない感じ。



自分は、この女性が一番タイプです。


さて、みなさんはどの女性がタイプですか?(´∀`)
お次はモーターショーですかね~。
Posted at 2011/03/07 17:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation