• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

エアロワイパーの効果

東海地方は昨日からの強い雨が降り続いています。

ちょうどいいタイミングでワイパーブレードを交換したなぁと思いつつも、土砂災害が起きているのであまり喜ぶ事も出来ず。
さてエアロワイパーの効果も体験できましたので、ちょっとしたインプレを書いていきます。

構造上、ワイパーゴムに骨組みがないためにグニャグニャと曲がります。
その構造のおかげで、フロントウィンドウにビタッと密着します。
拭きムラもあまりなく綺麗に雨を拭いてくれます。
高速走行をしたわけではないので、高速域での使用はまだ試していません。

自分の車だけかもしれませんが、ワイパーが戻ってくる時にゴムの「キュッ」という音が出ます。
それだけ密着しているという事の証拠でしょうが、ちょっと不快です。
ワイパーアームを一度外しているので、それが何か関係あるのかな?って思ってみたり。

耐久性はまだ不明な部分がありますが、替えゴムの設定もあるため交換も出来ます。
半年~1年ぐらいという期間での交換を推奨しているのですが、通常の物と大差ないため期待は出来そうです。

ただコストパフォーマンスを考えたらどうなのかな?っていうものがあります。
ワイパーブレードを導入する時に、定価で8000円ぐらいかかります。
量販店とかで購入すればいくらか安くなるとは思いますが。
替えゴムも定価で2000円ぐらいかかるので、通常のワイパーブレードで問題ないのであれば変える必要はないかもしれません。

それでもワイパー作動時にエアロワイパーというのが目で確認できるので、自己満足派にはいいかもしれません。
自分も自己満足派なので(´∀`)

視界の悪い雨の日だからこそ、クリアな視界で安全運転を心掛けたいものです。

※別にボッシュのまわし者ではありませんので、ご注意ください。

+++

また内装パネルの張り替えをしようかなーともくろんでます。
新たにシートを買って、そのシートにしようと思ってます。
イメージとしては、アルファード&ヴェルファイア風です。
Posted at 2010/05/24 15:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アリスト(JZS161) | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16171819 20 2122
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation