• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏のブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

フロントバンパー交換へもうちょい

フロントバンパーの塗装&補修が今週末に終わるようです。
先方さんの都合もあり、約1ヵ月ほど待ちましたがようやくバンパー交換をする事が出来ます。


事の発端は、納車して間もなく右前の角をこすってしまったこと(´・ω・`)
場所によっては塗装までえぐれてしまっているし、近くで見ると押されて少し変形してしまってます。



直すにもお金がかかる。
うーん。

じゃあ、フロントバンパー交換しようかな。
という結論に達しました。



それからバンパーを購入するまでにすごーく悩みました。
どのメーカーのバンパーがカッコイイんだろうなぁ~と、ハイパーレブのエアロページを舐めるように見まくりました。

自分の中で一番カッコイイ!と思うのが、トムスのフロントバンパーでした。
それ以外のバンパーは眼中にありませんでした。

トムスバンパーは、ヤフオクで出品があったため値段を見てはいたのですが、希少性から価格は意外なほどに高価になってました。
半ば断念せざるを得ない状況に・・・。


ところがどっこい。


トムスバンパー自体を、補修しなきゃいけないがそこまでひどくない状態のものを2万円ちょいで入手する事が出来ました。
願ったりかなったり(人´∀`)

ようやく、塗装&補修をしてもらいました。
色々と下準備をしたら、取り付けたいと思います♪


純正バンパーから社外バンパーに変えていると・・・
人で例えると高校or大学デビューしたっていう感じになるんでしょうか。

「アイツ、あんな可愛かったっけ?」みたいな。

+++

みんカラのお友達のAMAKUSAさんがトムスバンパーに交換されたのを見まして・・・
(お名前を勝手に出して、すみません。)

「うお、かぶってるやん!!」

と驚きの反面、いじくるコンセプトが似ているだけあってバンパーのチョイスも同じだなんて、すごいなぁ~と思ってしまいました。


トムスバンパーは「インタークーラーはここ」みたいな大きい開口部になっているので、そのうち装着をしたいのですがしばらくは純正のままにします。
はったりインタークーラーでいいから前置きにしたいです。
(※はったりインタークーラー=性能ではなく見た目仕様って事です)
Posted at 2010/09/22 18:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | アリスト(JZS161) | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
56 789 10 11
1213141516 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation