• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

ナゴヤオートトレンド2013に行ってきた

3月2、3日にポートメッセなごやで開催されていたナゴヤオートトレンドに行ってきました。

3月2日の土曜日に行ってきたのですが、客入りはまぁまぁだった気がします。
会場の外には、ホンダのNSXが何台か集まっていたり、スーパーカー(フェラーリテスタロッサ、ランボルギーニ、ポルシェ)が集まっていたりしました。

まず先に尾張の覇王氏のアリストを見に行きました。



というよりも、フラッと歩いていたら

「あれ?見たことある車があるなぁ・・・」と思い近づいたところ、「あ!」と気づいたわけです。
最近は外装よりも中身を弄っているので、以前と様変わりをしているように感じませんでした。

派手で目立てば良いショーカーと違い、普段乗りを考えているこのアリストはショーカーには不向きだと思いました。
このショーでは一、二を争う普通の車でした。

+++

全体的には、やはり86が多かったです。
ですが、ほとんどが86でBRZは少なかったです。

全てを見るのは疲れますし、時間に限りがありましたので、メーカーになじみの深いトムス、TRD、モデリスタといったメーカーのものだけ写真におさめました。


オートトレンド2013 86①(TOM'S)
オートトレンド2013 86②(TRD)
オートトレンド2013 86③(モデリスタ)

私自身の好みとしては、モデリスタかなぁ。
きっと他のユーザーさんで、86の画像を掲載していると思いますのでお探しくださいね。

G'sのブースもありました。
ここには、今年の6月に100台限定で発売されるマークXのG'sカーボンルーフバージョンの展示がしてありました。
現在のエンジンバリエーションと同じで、二種類の中から選ぶことが出来ます。
通常のG'sから25万円高で販売されるようです。

限定100台という言葉と、特別仕様車という言葉に弱い私ですが絶対に買いません。
お金ないですもん(゚∀゚)

+++

働くお姉さんたちシリーズをフォトギャラリーにアップしました。

みなさんのタイプはどの方ですか?

オートトレンド2013 働くお姉さんたち①
オートトレンド2013 働くお姉さんたち②
オートトレンド2013 働くお姉さんたち③
オートトレンド2013 働くお姉さんたち④
オートトレンド2013 働くお姉さんたち⑤
人だかりを見つければ、働くお姉さんを撮影しているのがわかるのですごく便利。
でも後発だと撮影位置を確保しにくいので、なかなか良いものを撮る事が出来なくて難しい。
あと、動きのあるものを撮影する技術が乏しいのでもっと勉強したいなぁと毎回思います。

ピンボケが多いため、掲載数が少ないです(´・ω・`)
ほんと、申し訳ない。



ところで、今回のオートトレンドでの私のタイプはこの人!!



ハイヒールに慣れていないのか、歩き方がぎこちなくて可愛かったです(笑)

Posted at 2013/03/03 12:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行ってきたシリーズ | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation