• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

心温まるハートウォーミングストーリー

ローソンのクジですが、もう終了していたようです(´・ω・`)50%だから悪くないね。

ヤフオクでクルマの部品を売ってます。出品していた部品が適合すれば買いたいという人がいらっしゃいました。調べてみると適合しましたので、その旨を伝えました。そうすると、落札されました。長期在庫品だったので、お金に換わることも嬉しいのですが場所が確保できることも嬉しかったです。入金もされたので、発送し終わりました。

その数日後、「適合しません。」と連絡がきました。どうやら長さが足りなくて装着ができなかったようです。再度調べてみたら、適合をしなかったようです。お客様からは「送料は負担するので、代品を送ってください。」と言われました。こちらの不手際なので、せっかくそうお申し出を受けたのですが断りました。さすがにこっちが悪いのに、そこまでしてもらっては商売人としては失格だと思います。当然な事なんでしょうが、そういうことも普通に出来ないような商売人もいるみたいです。

代品を発送して、返品用の伝票も同封しました。代品をお客様へ送る送料、不適合品の返品を送る送料はこちらで負担しました。当然、赤字です。たかだか千何百円の部品ですが、赤字になりました。

そういった対応をしたおかげもあってお客様から「フォローがすごく良かったです。」というメッセージと共に「非常に良い」の評価までいただきました。通常なら悪いといわれても仕方のない事にもかかわらず。確かに利益としてはマイナスですし、長期在庫品はまた戻ってきてしまいます。商売としては何をしているのかわからない事でしたが、こうやってお客様から温かいお言葉をいただけて商売人としてはお金以上の物を手に入れることができたと思っています。

お客様からしたら、「非常に良い」という評価をつけるのは当然のことかもしれませんし、あまり重要視されていないかもしれません。ただ自分としては、そういった事でもトラブルがあっただけに嬉しく思いました。

人と人とのやり取りなので、親身に対応するとそれがキチンと返ってくるんだなぁという心温まるハートウォーミングストーリーでした。

中には、「返品するから返金してくれ」って言ってきて返品してこない人もいるし、商品説明の不備を「そっちの間違いなんだから」とごねてきて、迷惑料というわけのわからないものを請求してくる人もいました。詐欺の意味もわからない人もいますし。

ですがやはり「ヤフオクも捨てたもんじゃないな」と思うときよりも「ヤフオクは捨てたもんだな」と思うときの方が多い気がします。
Posted at 2010/02/15 23:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月14日 イイね!

無駄遣いしちゃった

ローソンのくじですが今度は外れました(´・ω・`)8回中、4回と5割に戻ってしまいました。

間違えた。
何を思ったのか、内装グレーのセンター吹き出し口を入札してしまった。
外枠はグレーでもシートを張りつけて見えなくなってしまうので全然問題ないのですが、ルーバーの部分がグレーだとちょっといただけません。
しかも誰も競ってこなくて落札できてしまってたし(´・ω・`)
というか、誰も競ってこないよな。こんなもの。

救いは¥1,000+送料という事でしょうか。
さりげに時計もついているし、ハザードスイッチもついているし…(´・ω・`)

自分のおろかさを悔やみます。
これが無駄遣いって奴だなぁ。
Posted at 2010/02/14 10:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト(JZS161) | 日記
2010年02月12日 イイね!

同じようないじり方の車

ローソンのくじをひいたら、今度は缶コーヒーが当たりました(´∀`)

7回中4回当たり。。結構すごい確率で当たってる気がします。それだけ当たり券が入ってるんでしょうけど。この運を何か使えないかな。ロトとかtotoとかFXとかやってみようかしら。

全く関係のないお話。

昨日、アップガレージに行ってきました。その帰りにオデッセイ(RB型)に出会いました。どうやらいじいじしてある風だったのでよくよく見ていたら、グリルのところにLEDのテープが張り巡らされていました。ウインカーと同じような橙色でした。

今日、柔道の帰りに同じようなオデッセイを見かけました。それも同じようにグリルにLEDのテープが張り巡らされていました。こっちは青色でした。

これは流行ってるんでしょうか。。ナンバーまでは確認をしていないので、何ともいえないのですが恐らくは別々の人なんだろうなぁと思います。それとも何かスイッチを押すと、橙色から青色に変化させることができるギミック付きなのかしら。昨日と今日に出会わなければこんなに印象深く残る事もありませんでした。

よく知らないのですが、灯火の類は結構厳しいと聞いたことがあります。なので変にいじって警察の御用にならないように注意した方がいいと思います。車外につける灯火は本当に注意のようです。場所と色によっては「止まりなさい。」と優しく声をかけられてしまうかもしれません。よく調べてからいじいじしたいなぁと思いました。そんなくだらないことで捕まって罰金になってもアホらしいですからね(´∀`)

ってクルマ好きならみんな知ってるか(´・ω・`)法律って難しい。
Posted at 2010/02/12 23:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月11日 イイね!

木目部品の仮合わせ

木目部品の仮合わせローソンのくじですが、今度はアイスクリームが当たりました(*´∀`*)イエーイ
176円ぐらいだったので結構おいしかったです。今のところ、6回中3回の当たりです。結構な高確率だと思います。。

さて、木目シートの張り作業ですが最近は小物が続いています。ドアミラー格納スイッチ&ドアミラー調整スイッチ部やら、写真のコインケースやら。。時間の割には完成する量が少ないのでモチベーションが低下しておりました。別パーツを外すついでに完成した分から装着をしてみました。

最高です(゚∀゚)

あまり明るくない木目の色を選択したのが幸いしたのか、いかにも木目パネルがここいにいるぜ!!という主張をせず黒革内装に思った以上にマッチしています。ベルテックスエディションの黒木目もよかったのですが、黒革に黒色だと同色に近いので自分は好きではありませんでした。なのであえての木目シートの張りつけをしようと思い立ったわけです。明るすぎる木目とは違い、シックで落ち着いた装いになりました。大人なセダンに一歩近づきました。モチベーションもグングン上昇中です(゚∀゚)

完成までまだまだ多数の部品にシートを張らないといけないので、大変なのですが完成した時の事を思うとチマチマと細かい作業ですが頑張ろうと思いました。



ちなみに…画像に添付してあるコインケースですが、動作不良のためやり直しです(´・ω・`)何が動作不良かというと、お察しの通りコインケースが出てきません。右側にコインケースが手前に出てくる押すタイプのスイッチがついています。どうやらシートの分だけ厚みが出たせいで、黒革の内装と干渉してしまいスイッチを押しただけではすんなりと出てきませんでした。ちょっと考えてやり直しです。

どうやって課題クリアしようかしら。
Posted at 2010/02/11 20:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト(JZS161) | 日記
2010年02月10日 イイね!

ワイパーゴム

ワイパーゴム先輩がワイパーゴムの注文を受けたので取り寄せをしたようです。説明を受けていたら、「なるほど」って思ったので写真を撮影してみました。

① 部品番号
② 生産国(ベルギーのようです)
③ ボッシュ製(生産メーカー)の部品番号
④ 製造年月
⑤ 使用期限

①~②はVW以外の部品でも載っていると思います。

③ボッシュ製での供給があるので、ボッシュ製の場合の部品番号が記載されていました。わかる人にしかわからないかもしれません。

④これもこの部品だけに限らず、製造年月は記載されていると思います。

⑤使用期限が載ってるのは驚きでした。新品、未使用であっても劣化はしていくと思われるので使用期限が設けられているのでしょうね。この期限までに使って下さい、というメーカーのメッセージなので極力守りたいですね。

たったこんな小さなラベルですがこんなに色んな情報が入っているのですね。全く興味もなかったら気がつかない部分でしょう。こういった角度から部品を見るのも面白いかもしれません。
Posted at 2010/02/10 12:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10 11 1213
14 15 1617 1819 20
21 2223 242526 27
28      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation