• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北川氏のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

走行距離66666キロ!

先日、総走行距離が66666キロメートルとなり、ぞろ目達成しました!


iphoneでもかなりキレイに撮影できるんですね。

アリストに乗らなさ過ぎなのでバッテリーがヤバイかもしれません。
コケとか生えないか心配です。
最近の給油も前回の給油から約4ヶ月の間隔が開くというほど、乗ってません。
宝の持ち腐れ\(^o^)/

まー、いいんです。
Posted at 2014/02/02 12:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト(JZS161) | 日記
2013年12月31日 イイね!

サヨナラ2013年

毎年恒例の大晦日ブログです。

2013年は、個人的に大きな変化がありました。
それは…
普通自動二輪免許小型限定の限定解除をして、250ccの二輪車を購入しました!
ホンダのVTR250の白色!

現在、乗り始めてから約3ヶ月ほど…。
3ヶ月で、3000キロぐらいだったかな。
走行距離は約9000キロを超えました。
このままいけば、過走行車まっしぐら(笑)

正直な話、250ccでは物足りなくなってきました。
大型自動二輪の免許を持っていないので、まずは免許取得からかな。
乗るなら、CB系がいいなぁ。

現アリストも購入から約1年が過ぎ、今年車検を受けました。
家から一番近いディーラーにお願いをしました。
購入してから現時点で1年で約5000キロの走行距離。
うーむ、大事にしているなぁ(笑)

今年も無事故無違反で過ごせました。
事故と違反なんて無い方が良いので、このまま過ごしていきたいと思います。
もらい事故なんてものは避けようがないので、運が絡んでくる話でもありますが。

やりたいことはいくらでもあるのですが…
・TOM'Sのルーフスポイラーを装着
・フロントバンパー、フロントグリルのネット部分の塗装
・フォグランプ内のめっきの修正もしくはフォグランプ本体を交換
・ゴム部品(ウェザーストリップ系)の交換

ぐらいかな。

他の人に比べると、ドレスアップとかチューニングがほぼ無いのは私らしくていいかも。


2013年も数時間になりました。
皆様にとって良い2013年でありますように、そして良い2014年をお迎えできますように。
Posted at 2013/12/31 15:31:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月13日 イイね!

お車検

2年に一度の恒例行事、車検の時期がやってまいりました。
普段あまりメンテナンスをしないので、車検のときぐらいはしっかり見てもらおうと思います。

といっても、今回の車検時のメンテは油脂類の交換のみです。
前回車検時からそこまで乗ってませんし、何か不調があるわけでもないので。
油脂類は全て純正品でお願いしました。
(ホントは、自分で用意したものがあったんだけど持って行き忘れました。)

個人的に楽しみなのが、代車!!
どんな車が乗れるのかなぁ~ということで、違う意味でワクワクしてました。

現行型プリウスが置いてあったので
「やっぱプリウスかー」
と思っていたら

現行型ヴィッツでした。

これの黒色。


距離数を見ると1000キロぐらいのほぼ新車。
車内には新車の香りがします。

アリストの効かないブレーキで慣れたため、ヴィッツだとどうしてもカックンブレーキになってしまいます。
うーん、難しい。


今日中にアリストは帰ってくるのでちょっとの間の代車生活です。
Posted at 2013/12/13 13:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト(JZS161) | 日記
2013年11月07日 イイね!

ぞろ目

最近涼しくなってきましたが、それでも単車に乗り続けてます。
そんな中、納車から約5ヶ月あまり…

走行距離が7777キロと、ぞろ目になりました(゚∀゚)



実のところ、7776キロで自宅に到着し、1キロを進めさせるために辺りをフラッと走って微調整しました。


もはや大きいバイクに興味が出てきてしまってさぁ大変。
大型二輪免許の取得へ行こうか迷ってます。

お金があればなぁ…。
Posted at 2013/11/07 10:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | VTR250(JBK-MC33) | 日記
2013年10月25日 イイね!

コストコとめんたいパークへ行ってきた

たまにの休みを使って、コストコめんたいパークへ行ってきました。

本当ならば静岡県まで足を伸ばそうかと思っていましたが、台風が接近中のため何かあってはいけないということで、近場のコストコめんたいパークへ行ってきました。



話題沸騰中のコストコ
(やや遠目から店舗を撮影)

超大型ショッピングセンターのコストコについての説明は必要ないと思いますが、会員制の倉庫型ショッピングセンターです。
会員制であるためにお買い得な商品がたくさん。



たとえば、ピザ。
右上の携帯電話(くまもんが表示されているもの)は比較用で置いてあります。
これでなんと1400円
具もしっかりと乗っているのでガッツリです。



私がコストコで買ったものは、この洗車用マイクロファイバータオル(36枚入り)です。
36枚入って1680円
1枚あたり46.6円
洗車が大好きな人たちから好評の洗車用雑巾です。
以前から欲しいと思っていて、購入できたのでこれから四輪、二輪共に使用していきます。

コストコの帰りに、ほぼ隣接しているめんたいパークへ行ってきました。


うわさのめんたいパーク。
明太子加工会社が運営している明太子に詳しくなれる場所だと思います。




規格で決まっている中での最大のサイズだとここまで大きいようです。
(明太子が)すごく…大きいです…。
ありえないですね!!

興味があったら、コストコへ行ってみてはどうですか?
年会費とか色々ありますが、見るだけでも楽しいですよ。
Posted at 2013/10/25 19:21:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行ってきたシリーズ | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation