• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

どうしてアルテッツァなのか?

の前に…

どうして乗り替えなのか?

何故アイシスじゃダメだったのか?


それは、アイシスがAT(CVT)だから。


何故ATじゃダメなのか?

ここが今回の乗り替えのポイント♪


実は次男坊が3月から教習所に通い出しました。

取得免許は普通自動車第一種免許

所謂、クルマの免許を取りに行くってやつです。

って事は、MTで免許を取ると言う事で…もうお分かりかな?


元々、どうせAT限定免許を取るだろうと思ってたんです。

現実的にMT車に乗る機会なんて限りなくゼロに近いでしょ?

だから、カミさんのクルマの保険の年齢条件を外してと思ってました。


しかし、MTで免許を取るとなれば話は別。

教習所で普通車のMTで免許取ってもたかが30数時間程度しか乗ってない中で、

いきなり軽のATに乗って楽したら普通車のMT車なんて乗れなくなっちゃう可能性大!

どうせ高い金だして免許取るんだから、身体で覚えるぐらいの期間はMTに乗らないと

って事で、保険料の安い4ナンバー軽を増車なんて事も検討したけど

ちょっと私の稼ぎでは難しいとの判断(^_^;)で話しは一気にアイシス代替へ。


さぁ、車種選定。

一応、家族5人が乗れると言うのは大前提。

当然新車のMT車もある事はあるが、

なんで初心者マーク付ける香具師が運転するクルマが新車である必要があるのか?

どうせキズ物になるのに勿体ない(笑)


ここで我がまま発動!

自分のクルマを代替するんだからと、一部を除き自分の好みで選択する事に。

マニュアル車に乗るんだったら後輪駆動でしょ!

後輪駆動なら直6でしょ!

直6ならやっぱセダンでしょ!



何れも勝手な思い込みですが、免許取った頃はこんなクルマがゴロゴロの環境だったんでどうしても…(^_^;)

この3つが揃う高年式車と言うと…

JZX110マークII iR-V限定 (280PSは危険(^_^;)

ER34スカイライン 2.0Lと2.5L

そしてアルテッツァ AS200

他にBMW E90なんてのもあったんですけど、

何で若葉マークにBMW買い与えるんだって話しで(笑)


で、一部を除きの一部ってのは、

教習所のクルマがマツダのアクセラなんで、

ほぼ同じぐらいのボディーサイズって部分。


もうこれで車種はアルテッツァに決定!


後は掘り出し物を探し出すのみ。

goo-netとかcarsencerで探すと

葛飾区に2003年式、走行24,000キロ台のワンオーナー車発見!

少し様子を見ていて、週末に見に行こうと思ったのも束の間、

西多摩に2002年式、走行27,000キロ台のワンオーナーディーラー車出現!

即アポ取って、実車を拝見。

バンパーにキズがある位は仕方ないだろうと思っていたけど全く無く、

板金も無くボディーの程度は良好。

カウルトップとかワイパーアーム&ブレード、

ドアのウェザーストリップ、アンテナに劣化は見られるけどそんなのどうにでも。


エンジンもゆるゆると異音無くアイドリングするし、レスポンスする。

ナンバー切られてたので試乗は出来ないが、

そこはディーラー車なんで安心出来るでしょ?


人生初の中古車をこんな買い方でいいのか?との問答もあったが

金銭面で折りあったんで即契約(^_^)v


これが、アルテッツァへの代替の経緯と契約までの流れです。

取り敢えず報告と言う事で。

おもしろくも無い話しに長々とお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | アルテッツァ | クルマ
Posted at 2013/05/23 00:14:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ガレ⑦。
.ξさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年5月23日 0:38
あー! 車好きな親父の苦悩が…(^○^)っ

洗車マニアでもあるし小傷も絶対許せないはずだけどこの先の動向から目がはなせませぬ(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月23日 19:02
既に見てはいけないのであろう場所を何ヶ所か見てハマってます(笑)

それは追々整備手帳に上げますので、見て笑ってやってくらはい(爆)

2013年5月23日 1:24
AWDのFLAT4って選択もありましたぜい(笑)

MT仲間増えたー(*^^)v


FRは楽しいだろなー。
コメントへの返答
2013年5月23日 19:04
買取屋は盛んにB4薦めて来ましたよ。

実際、AWD+ターボとかなんでお買い得間違い無しって感じで由来だけど、やっぱFRが良かった!

やっぱ、前輪に余計なトルクが掛からないのは気持ちいいです。

2013年5月23日 1:29
超納得~♪

オイラもそのうちそういう時が・・・( ´艸`)

っていうか、
16年後にはMTがあるのだろうか(ーー;)
コメントへの返答
2013年5月23日 19:05
まぁ、そう言う理由で。

16年後かぁ~クルマ自体がどうなってるんだろうね?
2013年5月23日 2:59
マジにアルテッツァですか?

自分アル乗ってます。

コメントへの返答
2013年5月23日 19:06
えぇ、マジにっすよ。

存じておりました。

改めて宜しくね!
2013年5月23日 5:10
自分のはFFだからなぁ~

直6 MTとはマニアックですね。
当時評価は高かったと記憶してます。
コメントへの返答
2013年5月23日 19:07
息子に後輪駆動ってやつを乗らせたくてね。

入口は俺と同じと(笑)

現代ではマニアックだけど、俺が免許取った当時は選り取りミドリだったんですけどねぇ
2013年5月23日 6:52
ISISから乗換の理由よく解りました。

確かに息子さんの初心者マーク車として最適な選択かなと思います。
私が免許取ったころは、MT車全盛だったから車種選びには苦労しなかったんですけど今はFRでMT車となると探すのは大変でしょうね。

MT車で車に乗る喜び知ったら、走り屋さんになって峠攻めたりして。(笑
コメントへの返答
2013年5月23日 19:10
まぁ、そんな理由で。

総合で納得のクルマ選びだったと自負してます(笑)

クルマって物にあまり興味がないんで、走り屋でも迷惑かけなきゃOKです(^_^;)
2013年5月23日 7:44
納得(^○^)っというかKAさんカッコよすぎ~

でも直6/FR!!良いですよね(#^.^#)
コメントへの返答
2013年5月23日 19:11
照れるなぁ(*^.^*)

アルテッツァでは少数派でしょうが、俺はそこに拘った(^_^)v

2013年5月23日 7:52
なるほど、カッコいい~

思い切った事しましたね~









息子の為と言いつつ、
自分の欲しい車をゲット?・・・・・(爆)




コメントへの返答
2013年5月23日 19:13
またまたぁ、照れるなぁ(*^.^*)

アイシス気に入ってたから結構思い切ったよ!









ドキッ!(^_^;)
2013年5月23日 8:47
まいどっ。 

うちは増車で 

4駆、4ドア、MT、 

仕事仲間が大切に乗ってたヤツを 

格安でゲットしましたよ 


夜中に無断で乗って

峠を攻めてますが


なにか… 


コメントへの返答
2013年5月23日 19:15
どうも!

増車っすか?
カッコいい―お父さんだなぁ

お国柄必須選択っすか?






自爆しない様にねぇ(笑)
2013年5月23日 9:17
TCRのLSD使えますやん!
コメントへの返答
2013年5月23日 19:16
TCRにトルセン移植してる方が結構いたかと?

TCRの使わなくてもそりゃもう沢山(笑)

2013年5月23日 12:07
息子さんのために乗り換えとは(*^^*)

あっ、、自分はAT限定だ(笑)
コメントへの返答
2013年5月23日 19:17
口実って言葉知ってます?(笑)

えぇ、そう言う年齢なのね(^_^;)

2013年5月23日 12:42
これからは、峠でリアル頭文字Dじゃないっすか~♪
コメントへの返答
2013年5月23日 19:18
リアル頭文字D観賞にしときます(笑)

ちょーどCSでやってるのよん♪

2013年5月23日 18:28
こんにちはです。(^-^)/


『アルテッツァ』、僕の憧れの車のひとつです。


羨ましく思いますが、お子様の為に決断をされました
事に敬意を表します。


私の長女が免許を取る年齢になるまでには
まだしばらくの時間がありますが、その時に
私はどのような行動が取れるでしょうか?。(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月23日 19:21
どうも!

憧れなら是非(笑)


アイシスもいい感じで弄ってたんで葛藤はあったけど、どげんかしてやらんといかんって事で、最大公約数を見つけました。

娘さんに買ってあげたらもうお父さん株大暴騰です(笑)
2013年5月23日 19:21
なるほどね^^

直6 しびれるね~~♪


まぁ~~
アイシス 自分で壊して~
家族のために!!
NOTE買って また壊そうとしてる人・・・

その人よりは
ぜんぜん正当な乗り換え理由ョw ( ´艸`) 
コメントへの返答
2013年5月23日 19:25
えぇ、そう言うこってす。

直6 いい響きでしょ?



正当な理由を付けるのも大変なのよ(^_^;)

プロフィール

「トヨタS&D・ダイハツでコーヒーブレイク♪☕」
何シテル?   06/28 16:48
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation