• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA24のブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

レディー・フィンガー

レディー・フィンガー






カッタクルガン
クイーンニーナ
クイーンセブン
ブラックビート
ブラックキング
ゴルビー
ナガノパープル
マスカット・ベリーA
翠峰(すいほう)
雄宝(ゆうほう)
藤稔(ふじみのり)
甲斐路(かいじ)
甲州(こうしゅう)
巨峰(きょほう)
ピオーネ
シャインマスカット
ピッテロ・ビアンコ

まだあるかなぁ~?

地元の方は一つ目から分かったと思いますけど

ほとんどの方は読んで行く内に何の事か分かったかと。

あぁ、画像載せてた💦

カッタクルガン


クイーンニーナ


クイーンセブン


ブラックビート


ブラックキング


ゴルビー


ナガノパープル


マスカット・ベリーA


翠峰(すいほう)


雄宝(ゆうほう)


藤稔(ふじみのり)


甲斐路(かいじ)


甲州(こうしゅう)


巨峰(きょほう)


ピオーネ


シャインマスカット


リンク先は「旬の食材百貨 FoodsLink」さんです。



今年も2ヶ月、2週間に1回買い出しに行って色々食べました。

って言うか、こんなに食べてるとは。

勘違いがありそうだけど💦

某グルメ番長にご紹介頂いた果実園「大黒園」さん

オリジナルサイトサイト更新止まっちゃってますが…)で

お勧めを聞いて食べたぶどうです。


元々は固い桃が食べたくて買いに行ってたんですが

桃とぶどうは旬が被るので流れでぶどうも。

ぶどうと言えば「シャインマスカット」って感じですよね。

確かに種無し皮ごと甘くて美味しく、色鮮やかで実も大きく

見た目にも良けりゃそりゃ人気になりますよね。

ただ、お高い(笑)

だからと言う訳でもないですが、2ヶ月間でシャインマスカットは

3房しか買ってません💦

何なら家には取り敢えずの1房だけ。

残りの2房は弟の墓前に=姪っ子の口に(笑)

シャインマスカット以外に美味しいぶどうは沢山あるので楽しんでるので。


「カッタクルガン」なんて「シャインマスカット」に引けを取りません♪

ただ、スーパーには並ばないので

作ってる果樹園に行かないと手に入らないですけど。

因みに大黒園さん推しぶどうです(笑)


私の推しぶどうは「レディー・フィンガー」こと「ピッテロ・ビアンコ


果粒の形が「淑女の指」の様と言う事で

「レディー・フィンガー」って別名が付いてます。

これ種あり皮ごと品種で

ちょっと種を出すのが面倒ちゃぁ面倒ですけど

テレビを見ながら食べるには最高と思ってます。


ピスタチオとかもそうなんですが

ひたすらバクバク食べるんじゃなくて

皮を剥いて中身を取り出して口に入れて食べる

って言うリズム。


ピッテロ・ビアンコも種があるので

ひたすらバクバク食べるんじゃなくて

#種も食っちゃうならバクバク可能ですが

房から取って横向きに口に入れて

横長に歯で割って種を出して食べる。

種ありも食べ方を心得れば

面倒は無くなりリズムが生まれて楽しめるので

テレビを見ながら食べるには最適かと。

糖分多いで食べ過ぎも防げます。

当然、実も甘くてあっさり皮も柔らかく美味しいです。


あっ、食べるのに集中したらテレビは疎かになりますけどね(笑)


もうひとつ、ブルーベリーの様なマスカット・ベリーAも推しです。

指先が紫色になりますが…(^_^;)

食べ方はデラウェアと同じ感じなので違いますけど

黒系ぶどう共通の甘みコクがあります。


ピッテロ・ビアンコもベリーAもまだ間に合います!

一度騙されてみてください。

ホントに騙されたとのクレームは一切受け付けませんが(笑)


Posted at 2021/10/12 22:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年07月12日 イイね!

初物

初物
やっぱりまた増えちゃったな。

人が動き出したら増えるに決まってるもの。

この先どうなるのか?


いつもなら走りに行ったり、ドライブだの遊びだの行ったり、

もう走らないからと片付けしたりで季節を感じていたけど

4月からの引き籠もり生活で何なら曜日も良く分からなくなってたり(^_^;)


月は替わって7月。

ふと思い出し取り敢えず電話してみた。

例年通りやってるという事で、朝一で洗車して


途中3か月ぶりに外食して


濃厚味噌ラーメンを堪能してからこちらにお邪魔して来ました。

写真撮り忘れたので昨年のパクリ(^_^;)


シーズン始まって桃の世話で忙しいんだろうなぁと思ったら

女将さん、まだ首も座ってなさそうな赤ちゃん抱いて寝かし付けてて

お孫さんの世話の方が忙しいらしかったです(笑)

コロナ禍で生まれるまで相当心配だったでしょうが

無事の誕生おめでとうございます!\(^o^)/

生まれてからも心配尽きないと思いますが

ご家族で守ってたくましく育って欲しいですね!


園はやはり手指の消毒液が置いてあったり

ソーシャルディスタンス確保のお願いが書いてあったり。

外ではありますけどコロナに関する対策取られていました。

この流れは何処に行っても同じですよね。


例年通りとの事でしたが、

今年の梅雨は気温高めで雨もちゃんと降ったので

桃の生育にいい方向に働き一回り大きいそうです。

私の場合、固い桃が好きなので

基本的には買いに行かないとあり付けないのですが

その場で良さげなのを捥いで箱詰めしてくれました。



いつもなら帰りに信玄ソフトを食べに桔梗屋一宮店に行くんですが

昼ごはんの濃厚味噌ラーメンも混んでたら止めようと思っていたので

混んでるのがほぼ間違いない信玄ソフトはパスして帰って来ました。


昨日、久々に200キロ走り

(1走行で100キロ以上走ったのは3/6のFSW走行会以来4ヵ月ぶり)

雨にも降られたのでアル君洗車。

カバー掛けて今週はお休みモードON。

お昼には桃♪

固い桃なので洗ってそのまま皮ごとです。


引き籠もり生活ですっかり人と会うのが怖くなってる部分もあり

出掛けても目的だけ達成して帰って来ちゃうって何か詰まらない気もするけど

暫くは仕方ないのかな?

Posted at 2020/07/12 23:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年05月01日 イイね!

久しぶりの♪


マック!

いつ以来だろう?

息子達が大きくなってからは行ってなかったか?

今回も自宅警備員してなかったら行ってないかも(笑)

モバイルオーダー入れようと思ったらドライブスルーはダメなんだって。

朝一で行こうと思ったら営業時間外のモバイルオーダーもNG。

普通にドライブスルーで買いました。


選べないのね、これじゃ選びようもない。


お楽しみの時間♪


ん?白黒…


MAZDA CX-5 パトロールカー



次!


?緑色…


恐竜搬送車


恐竜好きの人には嬉しいのかも!?

パトカーに先導されて恐竜運んでたのか?(笑)

次!


おっ、赤い…


きたぁ! GR スープラ♪



オレンジのライトが点きます!


何れのミニカーもデカールを貼る仕様なんだけど

老眼の自分にはちとツラかった…

イマイチ同じアングルに出来ない。

大吾は手が小さいって言うか、俺が手がデカいんだな。

もう一台欲しいし、ひみつのおもちゃも欲しい。

ガチャならカプセル返却すればいいだけだけど

食べないといけないからそうは買えないぞ。

むかし仮面ライダーカード欲しさに

仮面ライダースナック大人買いして捨てて

社会問題になったっけ。

さすがにスープラのミニカーぐらいじゃならないか(笑)






Posted at 2020/05/01 23:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年11月10日 イイね!

新蕎麦!


恒例「鳥もつ煮を食べてフルーツ公園でダラダラしよう」行って来ました!

あっ、先週のお話しです(笑)

いつも思う事。

石和温泉入口交差点は渋滞している(笑)

でもこんなのが並んだ景色があれば癒される。

いつもの奥藤第二分店に並んだ参加車🚘

そしてお店の全景や看板は撮り忘れる(笑)

いつもの「鳥もつ煮定食」♪


メインの「鳥もつ煮」♪


食べ放題の新蕎麦♪

大体二口です。

今回は15食べてお腹いっぱい。

これだけ食べると夕飯いらない感じになります(笑)

その後はいつものフルーツ公園♪

紅葉は一番いいタイミングだったかな。

14:30頃にお先しましたが、

早く帰ろうと大月で下りるのを止めた中央道は談合坂から渋滞…

多分、大月で下りても変わらなかったなと。

何なら、大月~勝沼間は20号の迂回で無料になってるので

乗らない方がお得だったし気分的に良かった(^_^;)


主催のKawboyさん、参加の皆さんお疲れ様でした。

また来年も沢山食べましょう!



Posted at 2019/11/17 23:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年09月01日 イイね!

最後の買い出し

最後の買い出し
今年も7月の終わりから今回を含め3回買い出しに行って

更には一回Kawboy宅配便を頼みました(笑)

買い出し先はいつものこちら。


実はお盆過ぎの品種が固くて自分に合ってるんです。

その前の品種は基本的に柔らかくて甘いタイプ。

この頃のだと固いのを食べたいと敢えて早採り。

なので買いに行かないと固いのは食べられない。

ちょっと変わり者と言えば変わり者(笑)

行けば固いの用意して貰える様になりました(^_^)v


あぁ、桃の話しです!


桃のシーズンも終わりとの事で今日は最後の桃買い出し。

駐車場の上のブドウ棚もたわわに実って


と言う事で、今日は桃最後の品種サクラと

シーズンを迎えているブドウ系から

シャインマスカットも買って来ました!

大きな桃と大粒のシャインマスカット。

スーパー等では中々見られないし、味もね

買いに行くからこその美味しさです😋


因みに、お盆過ぎの固い品種は

所謂桃(白桃系)とは違うフルーツとして

考えるとイイかも知れませんね。


そして、昼は久しぶりにラーメンガキ大将で濃厚味噌ラーメンを。

安定の美味しさ😋

汗を流しながらスープも飲み干しました!


ラーメンガキ大将ってチェーン店だと思うのですが

自分は最初に出会ったのが塩山店なので塩山店に行ってますが

他の店舗でも味付けとか同じなのかな?

同じなら回り道しなくても済むんだけど。


実は他のイベントもあったので昨日行きたかったのですが

スケジュールが合わなかったので仕方なく…



Posted at 2019/09/02 01:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「見た事あるアルテッツァいた!」
何シテル?   05/19 14:21
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation