
お彼岸で秋分の日の本日は、仕事も公休日でしたので地元にお墓参りしてきました🙏
娘も学校は休みなので本日は一緒です。
まずは今後の安全を祈願するために、芝浦詣でに向かいたいと思います。
東名〜首都高と経由して芝浦PA へと到着。
週末に皆さん出掛けてましたのでボッチを覚悟してましたが、

そこにはなんと鉄人「まあちゃ55」さんM3と、2週連続・今年2度目となるみんカラ界きっての美食家こと首都高最速ランナー「tom88_88」麻布台明神様のお姿が🤩
2週続けてありがたきお説教を頂けるとは思ってもいませんでした🙏
自分の到着が遅かったため、短い時間では有りましたが大変貴重な時間を過ごさせて頂きました🙇

NA V10のエグゾーストをお見送りさせて頂き、鉄人様ともこちらで解散となりました。
次もお会い出来そうな予感を胸に、

ボッチカフェを堪能し地元のお墓参りに向かいます🚗
渋滞情報が気になり途中の写真は撮れませんでしたが、無事にお墓参りも済ませたら渋滞エリアを避けて国立府中ICから中央道に乗り向かったのは

相方お気に入りにもなった山梨にあるフレンチトースト専門店『CAFE LA PAIX石和温泉店』です。
到着も丁度お昼でしたので、こちらでランチを頂きます🍴

メニューはこんな感じです。
ランチセットが有りましたので、

スープとサラダ、セットと別にアイスラテを注文。
向かう途中に席も予約してたので、手書きのメッセージカードも用意されていました🎶

メインは「フレンチトーストキャラメリゼ」
ふわふわのフレンチトーストと、焦げたカラメルの絶妙な食感はやみつきになります🤤
相方と娘はハーフ&ハーフセットを注文。ミール系とデザート系から1品づつ選べます!

相方は「スモークサーモンアボカド」

娘は「エビアボカド」
どちらも表面のマヨネーズを目の前で炙って仕上げてくれます✨
これだけでもボリュームありますが、デザート系がもう一皿。

「ベリーベリー生クリームフレンチ」

「チョコバナナ生クリーム」
少しもらいましたが、フレンチトーストはこのお店が一番だと思います🤗
山梨に行かれた際はぜひ一度ご賞味ください🥞
CAFE LA PAIX石和温泉店
山梨県笛吹市石和町四日市場1728-1
TEL 055-209-2286
食後はせっかく山梨に来たのでシャインマスカットの調査もしたいと思います🍇

桃の時に茨城観光大使「fuku104」隊長より教えてもらった無人販売所はなにも残ってませんでした💧

山梨に来たらここは外せません!
聖地巡礼も含め、こちらも参拝します🙏

休日でしたが少し残っていました!シャインマスカットとベリーAのセットで¥400🉐
なぜかカボチャも入ってました💦

少し離れますが、甲州市にある「勝沼ぶどうの丘」へも立ち寄り。
去年、ここの温泉施設横にある路面店が一番良かったのでチェックします!
こちらは量り売りですので、

高級葡萄の「ビッテロビアンコ」でも¥840

樹上で熟させた貴重な黄金色のシャインマスカット。¥800
この2つを購入しました!

バラの¥400も買いましたが家まで残ってませんでした…

別の直売所では大粒のこのサイズがなんと¥500!やはり山梨は味も値段もフルーツ天国ですね😍
場所は書けませんが農家の方と色々話していたら、

規格外のピオーネをタダで頂いちゃいました🙇(この数倍持って来ようとしてました💦)
色付きが悪いぐらいでしたので味は問題なかったですし、ジュースなどにすれば美味しいと思います🤗
大分満足しましたので、帰ろうと思いますが、中央道はまだ渋滞中💧
時間も有ったので御坂みちを抜けて、

いつも混んでてスルーしてた旅の駅で少しお買い物、

富士山は見えない河口湖大石公園で休憩し、

河口湖もみじ回廊付近の色付き具合をチェック🍁
少し赤い場所も有りましたが、流石にまだ早いですね💦

ワンパターンですがうどんの駅で吉田うどんを食べてから御殿場経由で帰宅しました。

ぶどうの丘に鎮座していた「葡萄酒の神 バッカス」様にももちろん手を合わせて来ました🙏
一日参拝したので、しばらくは悪い事が起きない事を願うばかりです…
Posted at 2025/09/24 00:15:07 | |
トラックバック(0)