• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月04日

聖地巡礼ドライブ Part2

聖地巡礼ドライブ Part2 火曜日は公休日でしたので、ゆっくり起きて今朝の折込チラシを見ていたら、日替わり商品で山梨産のシャインマスカットが¥258❗
でもよく見たら、税別でしかも100gの価格💧ちっとも安くない💦

食べたい気分にさせといて、これは酷い仕打ちをされたので、現地まで買いに行く事にしました😎




平日でしたので、宮ヶ瀬湖・相模湖経由して下道で向かいます。


道志みちを抜けて山中湖方面に向かってたら、雲もほとんど無く富士山も綺麗に見えていたので定番の「平野の浜」に立ち寄り。
平日でしたが道中もバイクだらけで、道志みちだけでもイエローとブラック2台のM4とすれ違いました😳
みんな『平日満喫倶楽部』員なのかな🤔




以前のツーリングでも使った、山中湖→河口湖と経由、国道137号線(御坂みち)を抜けて本日のメイン、みんカラ界では聖地と呼ばれる「自販機コーナー」に無事到着🎶


真ん中の自販機は時期によって撤去されてしまうとの情報も有りましたので、今回間に合って良かったです❗

しか〜し、お昼頃に到着しましたが中は残念な状況😣
品種の記載は無かったですが、時期と大きさから見て上が「甲州」、下の黒っぽいのが「ベリーA」かと思われます。


お目当てのシャインマスカットは買えませんでしたが、中でも甘そうなベリーAを購入。
一房税込み¥300はそれでも安いですね❗



まだお昼を食べて無かったのでどうしようかと悩んでた所、“帝王”の名を持つスイーツ倶楽部の大先輩から教えて頂いたお店を思い出し、営業中を確認してからそちらに向かいます✨

笛吹市にあるカフェ ラペ「CAFE LA PAIX」です😊甲州街道沿いに有りますがお店はかなり小さめで、長家の一画で営業してますので、知らないと見過ごしますね😅


ここのオススメは「フレンチトースト」
注文が入ってから味付けし、焼き上げるので20分程かかります…
自分は「ベリーベリーチョコ生クリーム」トッピングのセット。
ラズベリーとブルーベリーに、チョコソースが程よい甘さで👍パンも中までしっかり味付けされており、シロップも付いてきましたがそのままでも最高でした❗


相方はミール系の「スモークサーモンアボカドマヨ」と「エビブロッコリーマヨ」のコンビセット。
仕上げに見の前で綺麗な尾根遺産による、バーナーで焼き上げるのもいい感じです🥰
ヤフーの評価も☆4.36と高評価ですので、味はお墨付きですね❗
でも綺麗な尾根遺産も居て、みんな行かれると店舗も混んじゃうのでオススメはしません😤他を探してください😎


お腹も満たされたので、近くの笛吹川フルーツ公園でお散歩してカロリー消費です。

一応、恋人の聖地💦

ピーチパフェでおなじみの「ラ・ペスカ」ジェラート屋さん。
こちらは今日も定休日💧土日しかやらないのかな😅

公園内を散策してカロリーもかなり消費したので、ミルクソフトの上にシャインマスカットとジェラートの乗ったミニパフェで糖分補給🍇
シャルドネを使ったジュースは写真撮り忘れました💧

帰りに国道沿いのフルーツ直売所で、聖地で買えなかったマスカットを買って帰る予定でしたが、もうシーズン終わりなのかどこも営業してませんでした😢
結局、何をしに出掛けたのか判らない、いつも通りのグダグダした一日でした😣

宮ケ瀬は楽しめたので良かったかな😅
長々と失礼しました・・
ブログ一覧
Posted at 2022/10/04 22:27:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年10月4日 23:23
こんばんは~♪
聖地巡礼・・・例の自販機にシャインマスカットあらずで
残念でしたね(>_<)
帝王おススメのお店で挽回、笛吹川フルーツ公園では爆食いかと思ったのですが💦
コメントへの返答
2022年10月4日 23:40
こんばんは🌌
自販機というか、シャインマスカット自体がもうシーズン終わっちゃったみたいです💧2・3軒やっていた直売所も紫の葡萄ばかりでした😣笛吹川フルーツ公園のパフェやお土産屋も旬は9月までですね…
帝王オススメのお店は行っちゃダメですよ❗ここは隠れた名店にしないといけませんので😅
2022年10月4日 23:28
こんばんは~♪
聖地ドライブお疲れ様でした。
自販機は残念でした。
あそこはタイミングですね!

自販機で買えなかった分、他のどこかでシャインマスカット買って来れたのでしょうか?
おととい房総の愛彩畑で買って来たシャインマスカットは安かったにも関わらず絶品でしたw
コメントへの返答
2022年10月4日 23:48
こんばんは🌠
自販機は前回部長が行かれた時に、途中で商品補充もしてたみたいですし、タイミングなんでしょうね😅
シャインマスカットは笛吹川フルーツ公園で少しだけ売ってましたが、直売所はほぼ全滅状態(営業終了??)でした💧代わりになんとかビアンコという高級マスカットは有りましたが、手が出ませんでした😣
近所のJAとかで(千葉や岡山産)買って来ようと思います💦
2022年10月5日 0:11
こんばんは~♪
懐かしの平野の浜…神奈川からはお近くですよね。ちょっと足を延ばせば素敵な富士山詣ができるなんて裏山でございます🙆
話題の自販機はもう名所ですね🍇
私もいつか行って大量購入したいと思っております~👌
グダグダと仰ってますが倶楽部活動に加え、素敵な尾根遺産チェックも手抜かりなしで…充実のドライブ、お疲れ様でございました✨
コメントへの返答
2022年10月5日 0:28
こんばんは〜✨
平野の浜はロープが張られてちょっと狭くなってましたが、ここは絶景スポットですからね❗神奈川も自宅から5分も走ると富士山を一望出来るのですが、やはり山梨静岡県内から見る富士山は迫力が違いますね🤗
聖地にある自販機は、旬の時期にもう一度チャレンジしてみたいです😆全て税込み¥300も魅力ですが、ただならぬパワーを感じますので🙏
倶楽部活動もそうですが、尾根遺産チェックは忘れちゃダメですからね🤩
2022年10月5日 3:37
おはようございます(^^)
聖地巡礼お疲れ様でした👌いつの間にか聖地となりましたが…💦小生はこの週末に伺う予定でしたが60会延期になり今年は巡礼出来なくなりました😅次回タイミング見て計画したいと思います。しっかりスイーツ食べられて羨ましい限りです♪
コメントへの返答
2022年10月5日 8:31
tomさん、おはようございます☀️
念願の聖地巡礼やっと叶いました✨マスカットは買えませんでしたが、これで一安心です🤗
路面凍結などサラリと熟すビッグボスでしたら、季節関係なく行かれる事でしょうし、まだ約3ヶ月有りますので、もみじ回廊ついでにでも行っちゃってください😆
2022年10月5日 5:54
おΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
福田屋さんに続き、ハイダンさんも無事に山梨の聖地(○○88_88さんがキャッツアイを踏んで積載車に載せられた記念の場所であるのが所以かな〜?)参拝を終わらせたようですねwww
これでしばらくは安泰でしょう🤭
平野の浜、平日はすいているようですね🤔
また山梨企画、宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2022年10月5日 8:38
まあちゃさん、おはようございます😊
やっとの思いで聖地に伺う事が出来ました🤗自販機前に車を停めて、数分間手を合わせて来ましたので、しばらくは安心して踏めそうです✨
湖沿いの駐車場はそこそこ埋まってましたが、平野の浜は空いてましたよ❗これからは富士山も綺麗に見える季節ですし、ぜひ山梨ツーリングやりましょう🎶
2022年10月5日 6:46
おはようございます!

これぞスイーツクラブ超新星を体現する平日休みの過ごし方ですね‼️

甘いものは、私も好きな方ですが、スイーツなパンケーキ🥞は朝食としては無理です😅

やはりこの辺が入部を申し込めない理由でしょうか。。。😗

私も甲府は縁がありますので、聖地巡礼を軸に出張計画してみます😉

おっと、もうフルーツのシーズン終わりですかね😅

コメントへの返答
2022年10月5日 9:46
ジェニさん、おはようございます☀️
ニューマシンを手に入れた部長が、増々クラブ活動を活発化しそうでしたので、まずは若い自分から行動に移しました😆
朝はパン派な自分ですので、多少甘いくらいが丁度いい感じです🤗
フルーツは終わりですが、山梨は美味しい物の宝庫ですからいつ行っても楽しめると思いますよ❗
2022年10月5日 7:52
おはようございます~♪
平日満喫倶楽部楽しまれたようですね♪
確かに最近土日平日問わず交通量が増えてきたのは間違いないです😆💕
シャインマスカットはそろそろ終わりですかね😅茨城県のフルーツライン沿いの売店も先週でほぼ閉店になりました。これからは茨城県が誇るマロンの季節になりますので、ぜひご来県くださいね✌️
コメントへの返答
2022年10月5日 10:38
fukuさん、おはようございます😄
天気も良かったので、平日満喫倶楽部発動させちゃいました🤗
昨日は特にバイクが多かったですね😅道志みちのコンビニや道の駅などはバイクだらけでした💦
シャインマスカット含めてフルーツ系はしばらくお休みになりそうです…近所にも梨や葡萄などの直売所ありますが、今シーズンは終了しちゃいました😣次はイチゴまで我慢ですね💧
茨城方面もこちらよりは雪の心配なさそうですし、時間作って伺いたいと思います🎶
2022年10月5日 7:56
おはようございます、m(_ _)m

本場の山梨でも入れ替わりになってきますね
マスカット系の爽やかな甘さも終わりだと思うと食べ納めしたくなります🤭

あそこのお店は土日は予約しないと並ぶので
行かれる方は要注意ですよ
桃の季節もお薦めですよ(^q^)v

コメントへの返答
2022年10月5日 10:48
シマゾーさん、おはようございます☀️
山梨県も10月中旬まで楽しめる桃(ネクタリン)や葡萄(ウルバナ・クルガンローズ等)も有るそうですが、生産も流通も少ないみたいで口にするのは難しそうです💧

山梨の有益な情報ありがとうございました😄ここの尾根遺産…ではなく、フレンチトーストは素晴らしいですね❗ランチタイムで伺いましたが、14時からのメニューはパフェメインに変わるみたいですし、また再訪したいと思います🤗
2022年10月5日 12:32
こんにちは!
聖地巡礼お疲れさまです🙇‍♂️
あんな自販機があるんですね!
田舎道の自販機と言えば私は若い頃にビニールに入った本を買いに行った以来です😅
今度、お薦めの山道に連れて行ってくださいね🏎😊
コメントへの返答
2022年10月5日 19:31
yabu3さん、こんばんは🌠
ここの自販機は季節限定での設置ですが、桃やシャインマスカットの果物とかを全て¥300で販売してるお得な自販機です😄
ちなみにこのタイプの自販機は、ウチの近所にもトマトなどで置いてありますよ!
お勧めの山道ですか?低速ヘアピンだらけのクネクネコースで良ければいつでも🤗
2022年10月5日 14:20
聖地巡礼素晴らしい(^o^)/
ご本尊本人が延期とは残念ですが(>_<)
平日は平野の浜も空いていてイイっすね!
そのうち平日満喫倶楽部発動して、御一緒に楽しみましょうね~✊‼️
コメントへの返答
2022年10月5日 19:40
福田屋さん、こんばんは🌟
部長や財閥様に続き、やっと聖地巡礼出来ました❗ここも参拝したら安心出来ますね🤗
撮影もするなら平日が空いてていいですね😄これから空気も澄んで絶景も期待出来ますし、土日も有給余ってますのでいつでも大丈夫ですよ🎶
そういえば写真にも写ってますが、自販機の前にホイールがお供えしてありましたが、前回行かれた部長ですか😅
2022年10月5日 19:56
この日も、山中湖から富士山綺麗に見えてますね!
フルーツはやはり現地で買ったり、食べたりするのが最高ですね(^^)
コメントへの返答
2022年10月5日 20:27
ケロヨンさん、こんばんは🌠
昨日はバタバタしてて「異種格闘技ツーリング」にコメント出来ず失礼しました💧
予定では中央道で直接、甲府に向かうつもりでしたが、ケロヨンさんのリアルタイムなブログ見て富士五湖経由に変更しました❗結果、富士山もバッチリ見えていいドライブになりました🤗
確かにフルーツは現地で食べるのがベストですね😄旬な物を採れたてで食べれる贅沢は最高です🤩

プロフィール

「@asyoulike さん、自分がペペロンチーノを一番好きなのよく判りましたね😆ワインもセットで予約します🤤
連休🤔そんな単語は聞いた事が有りません💦」
何シテル?   08/09 12:53
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation