• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月25日

みん友さんに触発されて南の島へ🏝

みん友さんに触発されて南の島へ🏝 最近みん友さんがオアフ島や沖縄瀬底など南の島へバカンスに行かれてるのを見て、寒くなって来たのもあり南国気分を味わいに行きたいと思います⛵



しかし飛行機嫌いな自分には、車や電車で行けない島々は管轄外でして、無い知識を振り絞って滅多に乗らない船旅を選択。


先ず向かったのは東京湾の竹芝桟橋。
しかし知識の浅い自分には、まだどこに行けばいいのか決められずにいました💧

そうこうしてる間に、今回乗船する大型客船、東海汽船の「さるびあ丸🛳」が着岸。

ちなみに今回申し込んでいたのは東京〜神津島間の船で、行き先がどこになるかは乗船時まで判らない旅ガチャ「ミステリーツアー✨」です😱


チケットはこの時にもらいましたが、東京より遥か南に120km😳
“南”の島、大島に決定しました!




船は22:00の定刻通りに出港し、

レインボーブリッジスレスレを通過💦


いつもは橋の上を、某みん友さんにご説教頂きに走ってますが、下を通過するのはお初でした🎶

芝浦や星空を見て最近流行りの『トムっとさん☆彡』を思い出し探しましたが見当たらず😣



部屋に戻って明日への体力を温存します。
1等客室のプランでしたがこんな感じです…上には特等があるんですね💦


日付変わって翌朝6:00⏰

大島の「岡田港」に定時到着。
早朝でしたので、タクシーでもう一つの大きな港「元町港」へ移動します。


さるびあ丸運行に合わせて6:30より営業している「愛らんどセンター 御神火温泉」へ。


今日は天気も良く、富士山も綺麗に見えています🗻
ただ外気温が寒くて、湯冷めしそうなので温泉は諦め、朝食のみの休憩🥪
食事を摂りながらバスの時刻表やレンタカーを検討し、自由度の高いレンタカーを探しましたが、予約取れたのが下船した岡田港💧またタクシー使って戻りました😵


車を借りて向かったのは、岡田港から一番近くのスポット

泉津の切り通しです。

切り通しマニアのみん友さんには敵いませんが、ここは大木すら真っ二つ(風)の独特な雰囲気を醸し出していて迫力満点🤩



お次は大島公園などスルーして、三原山へと向かいます🚘


ナビだと山頂近くまで案内されましたが、実際は3km程手前からは車両進入禁止💦



溶岩だらけの三原山をひたすら登山です💧(遊歩道は整備されています)


歩く事数十分…

山頂にある「三原神社⛩」へ到着。
ここの見どころは、

晴れてると鳥居の間から富士山が見える、絶景スポット🤗
神社と富士山のダブルパワーでご利益も有りそう🙏

鳥居裏手にある「ゴジラ岩」
こちらからも富士山が見えますね🎶


更に上へと登り三原山火口も見に行きましたが、道を間違えて行き止まりの火口展望所へ😣
吹きっさらしで体感気温も低く、引き返して火山火口🌋を見るには厳しくなり諦めました💧
*決して行き止まりが好きな訳ではありません😵


山の反対側には日本で唯一の砂漠「裏砂漠」も有りますが、時間の関係で断念…


狙っていた絶景温泉も日帰り入浴時間が合わず、

途中で見つけたこちらの掛け流し湯へ♨️


温めのお湯でしたが、蛇口のサビ具合からもナトリウム塩化温泉っぽい感じが◎です😄


帰りの船まで少し時間が出来たので、

こちら有名な観光スポット「地層大切断面」も駆け足で見に行きました🤗


150〜200年毎の噴火で降り積もった火山灰が高さ約30m、一層一層が数百も積み重なり数万年掛けて作られた自然のバームクーヘンです✨

https://oshima-navi.com/geopark/stratum.html


港に戻りレンタカーを返却。
今回お借りしたVitzは燃費も良く、ほぼ島一周して給油は「1.45L🎶」

レギュラー¥208/Lは恐ろしいですが…

相方がお土産を買ってる間にクラブ活動🍦
大島名産、青唐辛子使った「べっこう寿し🍣」は写真撮る前に無くなってました…


行きと同じさるびあ丸に乗り大島を後にします。


直後に出港の高速艇に速攻で追い抜かれながらも、


カモメにお出迎えされて、



無事に竹芝桟橋に定時到着。

自分の会社は12月が一番の繁忙期でして休みも取れませんが、たまにはゆっくりとした船旅で息抜きもいいものですね😄
今回はミステリーツアーでしたので、レンタカーの予約とかバタバタしましたが、東海汽船ではオトクな往復ツアー切符等も発売するそうなので、時間が出来たらまた行ってみたいと思います✨


あまり遊び過ぎると島旅ではなく、相方より「島流し☠」になりそうなので、程々に楽しんで行けたらと😅
ブログ一覧
Posted at 2023/12/26 09:58:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って3年!
zrx164さん

弾丸船旅島めぐり
R.A.Tさん

伊豆七島に行ってきました♪(神津島 ...
カンチ.さん

伊豆大島でソロキャンプ!1日目 三 ...
zrx164さん

伊豆大島ツーリングvol. 6【島 ...
るったん@DC5さん

ここも東京!八丈島に行ってきた!( ...
zrx164さん

この記事へのコメント

2023年12月26日 10:40
おはようございます!
ミステリーツアーの船旅はいいですね。どこに行くのか現地に着いてからのプラン作成はご家族も楽しまれたと思います。切り通し、三原山の絶景、温泉、地層と盛りだくさんで小生も機会があればチャレンジしたいと思います(^▽^)/
コメントへの返答
2023年12月26日 10:50
おはようございます☀
偶然に知ったミステリーツアー、大型客船なんてまず乗りませんので今回のツアーはお得に楽しむ事が出来ました🤗

大島はフェリーが無いのでマイカー持ち込み不可ですが、横浜・伊豆からなら高速ジェット使うと1時間程で行けますし、日本唯一の砂漠や温泉目当てで再訪出来たらと思います!
2023年12月26日 10:57
こんにちは〜♪
楽しいミステリーツアーでしたね💕
私も離島に冒険したくなりました。
ただ年末でマニー欠乏症になってしまったので頑張って働いてから計画します😆
次回の冒険も楽しみにしています👌
コメントへの返答
2023年12月26日 11:17
こんにちは〜☀️
大人になってもこういうドキドキ感は楽しめますね😆
東京育ちなのに初めて行く伊豆諸島、近くの大島でも十分秘境感もあり、日頃味わえないドライブも出来ました🤗
¥4,000の2等客室のプランも有りましたが、長時間の船旅だと個室がいいですね💦
まだまだ未開の地も多いので、お小遣いの範囲で冒険出来たらと思います😅
2023年12月26日 11:00
大島でしたか〜
チョイ近いですね〜

神津島とか新島も良い所ですよ〜w
コメントへの返答
2023年12月26日 11:20
こんにちは😃
初めての大島上陸です🎶船で8時間の長旅でしたので十分に南国ですよ😆

今回のプランだと行き先が神津島なら滞在時間が30分しか無いので、観光もするなら一番近い大島が当たりでした🎶
夏の新島とかも面白そうですね✨次は高速ジェット使って行けたらと思います🛥
2023年12月26日 11:06
おはようございます♪
海からの夜景もまた新鮮で綺麗ですね🌃
わぁ、ミステリーツアーとっても楽しそうです!
ハイダンさん面白いもの見つける天才ですね☺️
安定の行き止まりも経験して🤭
島流しにならないようまた遊びに行っちゃってください😇ブログ見ていたら小笠原の離島🏝️行きたくなりました♪
コメントへの返答
2023年12月26日 11:30
おはようございま〜す☀️
翌朝6時着なのに、夜景が綺麗過ぎて日付変わるまで展望デッキに居たのはここだけの話です💦
現地着いてからの予定は立て難いですが、ミステリーツアーはワクワクしますね🤩
小笠原も一度行ってみたいです✨東京なのに1週間ぐらい休まないと厳しそうですけど😅それこそ仕事休んだら島流し確定です😵
2023年12月26日 11:16
島流🤣🤣🤣
ワタシは先日、初島に行ってきました♪
近いですしね😊

しかし飛行機じゃ無いんですねw
ワタシは飛行機好きなんでイケるとこは飛行機がいいな〜
コメントへの返答
2023年12月26日 11:37
こんにちは😃
伊豆諸島は近いですし、高速艇ならすぐ行けるんですけど船旅だと中々行かないんですよね💦
飛行機は怖く無いんですが、どうも苦手でして💧金属探知機100%引っ掛けるし、空港迄のアクセス考えると電車になっちゃいます😅北海道行くにも電車移動なので、大分損してますよね😣
2023年12月26日 11:45
また違った遊び方があるなぁと目から鱗です🤩
ハッシュタグ、トムっとさん、わたしも使いますね(笑)
コメントへの返答
2023年12月26日 11:58
こんにちは〜☀️
偶然自分の休みとツアー出発日が合致しましたので、速攻で相方説得して予約しちゃいました😅
思い返しても島に行くのは子供の頃に佐渡ヶ島行ったぐらいでしたので、近場でしたが未開の地伊豆諸島の開拓してみました!
伊豆ドライブで大島は対岸から見てましたが、離島ドライブもいいものですね🎶
トムっとさん、発見出来ずに残念でしたので、しばらく使ってみたいと思います😆
2023年12月26日 11:52
こんにちは
大島からの富士山、良く見えて良かったですねー(^^)
次回はフェリーで徳島へ
四国一周もイイですよ(^^)
コメントへの返答
2023年12月26日 12:01
こんにちは☀
当日の予報は「晴れのち曇り」でしたが、終日富士山も見れて良い旅行になりました🤗
四国も未だ未開の地なんですよ💦来年に九州ドライブ予定してますので、四国経由で行こうかと思っています✨蛇口からオレンジジュースは絶対外せませんので😆
2023年12月26日 12:10
こんにちは👋
これは楽しい旅ですね~😉👍️🎶
伊豆大島は高校の倶楽部合宿以来行ってませんし、ミステリーツアーもバス旅しか経験無いので真似したくなりました♪
M4積んで行けると良いのにね😆
コメントへの返答
2023年12月26日 12:42
こんにちは☀
伊豆大島は東京湾から見えてすぐ近くなんですが、行く機会ってないですよね😅自分は初めて行きました🎶
タクシーの運転手さんに聞きましたが、フェリー着岸も可能なのに島内の車しか走って無いので、交通の秩序が守られてるらしいです。昔ながらの保守的な部分も残してるんですね。
部長にはJRのミステリーツアーがオススメです✨豪華列車とハイヤー移動、一流ホテル泊まってお一人様90万〜で有るらしいですよ🤩
2023年12月26日 12:16
こんにちは♪

南の島🏝️観光良いですね😊
大島は行った事ないので写真見て私も旅行気分😁

東京の夜景、レインボー🌈ブリッジ🌉キレイ✨

そして、船内のフロアマットの写真見て...
【シルビア丸』だぁー!っと喜びましたが
よくみたら『サルビア丸』でしたね🤣
コメントへの返答
2023年12月26日 12:48
こんにちは😃

自分も大島は今回お初でした🤗さすがに地理的に南国とは言えませんが、東京とは思えない秘境感が良かったですよ🎶

船からの夜景も楽しみの一つでした🌆翌日に備えて準備しないといけないのに、ずっと外で見てましたので😅

シルビア丸、確かにパッと見は見えますね❗これはなにかの縁でしょうから、ぜひ乗りに行かれて下さい👍
2023年12月26日 12:32
Highway-Dancer さん
こんにちは(*^^*)

船旅のミステリーツアーなるものがあるんですね👀‼️

なんか楽しそうです🤗
最後のオチも宜しくて😆

ワタシのみんカラIDを教えて、チェックポイントをゲットしてもらいたかった🤣
コメントへの返答
2023年12月26日 12:57
nonpaさん、こんにちは〜☀️

自分も偶然このツアーを知って、速攻で予約入れちゃいました😆
いくつになっても、ドキドキする感じは楽しいですね🤗

ハイドラもしたかったのですが、バッテリーが心配で💦
レンタカー予約前提で行くなら、大島もお得な往復切符が有りますので、ぜひ行かれて緑地化してみてください🎶
2023年12月26日 13:18
1番栄えてる?大島でよかったですね(^^)
新島より遠い島はせめて1泊はしたいですw

南国🌴感じたかったら式根島以南ですねぇ~
黒潮のダイレクトアタックで海の中の生物層が伊豆半島とガラッと変わります(逆に言うと、大島・新島は伊豆と魚の種類に変化なし)
それはもう大興奮Σ(゚д゚;)!ぎょぎょぎょー🤩
コメントへの返答
2023年12月26日 17:51
こんばんは〜🌟
運行状況によるらしいですが、基本大島と神津島みたいです。利島や式根島は着岸出来ない日も多いらしいので…

大島や利島なんかは伊豆半島から見えますからね!なんなら伊豆下田よりも北ですし😅
やはり南国感じるなら小笠原ですかね😆父島なら数日後には海開きも控えてますし、南国感はバッチリですね🏝
沖縄行った方が手軽そうですけど💧
2023年12月26日 13:31
こんにちは~(*^_^*)
大島も結構楽しめますね👍
大樹を真っ二つした階段は圧倒的迫力👍
奥様を置いてきぼりにしなくて良かったですね(笑)
コメントへの返答
2023年12月26日 18:02
こんばんは〜🌠
外周50kmちょっとの小さな島ですが、半日だと回り切れませんでした😅高速艇で朝から行って夜帰る日帰りが丁度良さそうです🎶
切り通しは大迫力でした❗階段の先は私有地なんですが、丁度おばさんが掃除してて「中まで入っていいですよ」と奥まで探索出来ました🤗
相方は行きの船からお酒飲ませて、機嫌取りもしましたので、計画はバッチリ成功です😆
2023年12月26日 16:26
こんにちは〜

大島に行かれたんですね〜😆
ボクも30代の頃は仕事で泊まりで何回も行ったので懐かしいです♪
東海汽船や港の雰囲気なども当時と変わってなさそうな感じです🚢🌋
情報ありがとうございました♪


コメントへの返答
2023年12月26日 18:15
こんばんわ〜🌌
大島目的ではなかったですが、ガチャの結果伊豆大島を満喫して来ました✨
昔大島まで行かれてたんですか!?今回の客船は2020年から就航してる新しい船でしたが、「これから旅に出るぞ!」感は十分感じられましたよ🤗
今の大島着メインは岡田港なんですね!空港にも近い元町到着と思って予定立てたのは失敗でした💧
来月から始まる椿祭りは、海水浴シーズンよりも賑わうらしいので、今度はバカンスで行かれてみてください🎶
2023年12月26日 19:24
こんばんは🙇‍♂️
これは楽しそうですね✨

38年前に友人と行った事思い出しました👌
あの時も竹芝桟橋からでした✨
離島って日常忘れて開放的になれるんですよね👍
コメントへの返答
2023年12月26日 20:53
こんばんは〜💫
こういったミステリーチックな冒険もたまにはいいですね😄実際の目的地は伊豆諸島のどこかですので、ミステリーと言うよりはガチャガチャに近いですが、家族揃って楽しめました!

昔は夏休みとかに離島行くの流行りましたよね🤗高校生の時なんかは出会いの場所として、神津島とか泊まり行く人が多かった気がします✨
わずか100km程度の距離ですが、離島は時間の流れが違うんですよね⏰日常忘れてリフレッシュするには最高の場所です🎶
2023年12月26日 22:08
こんばんは🌃
ミステリーツアーはドキドキして楽しそうですね😆
天候も影響なくよかったですね♪
私も行き先を決めながら進むときはプチミステリーツアーだったりします😊
長すぎるとアレですが船旅って車とは違った旅情が強く感じられて私も好きです♪
三原山噴火!記憶蘇りますね💡
もう37年前なんて考えるとゾッとします💧
コメントへの返答
2023年12月26日 23:08
こんばんは🌟
天気予報はそこまで良くなかったですが、終日富士山も見えて楽しく過ごせました✨
ミステリーと聞くと、年齢関係なく楽しくなりますよね🤗自分も家族と出掛ける時は、行き当たりばったりのミステリーだったりします😅妻からは大不評ですが💦
観光船以外の船は、大人になって初めて乗りました!一晩位なら船旅もいいものですね🎶

三原山の噴火は当時中学生でしたが、東京からこんな近くで起こるとは思ってもいませんでした。連日溶岩の流れる映像を見てましたが、今でも立派な活火山ですので怖さは有りますね💧
2023年12月26日 23:00
凄い旅に出たのですね~🍄💦

私も飛行機が苦手ですが😆
船はもっとニガテでーす😵

船酔いの旅になりそうで🤮
佐渡はもちろん、青森~函館もダメで
伊良湖~鳥羽はギリギリセーフでした😅
コメントへの返答
2023年12月26日 23:18
こんばんは〜🌠
行き先判らないミステリーツアー、純粋で子供の心を持った自分にはピッタリの旅でした✨

師匠も飛行機苦手でしたか💧自分も子供の頃は車ですら酔ってましたので、船も乗らずに過ごして来ましたが、今の大型客船はほとんど揺れなかったですよ!一泊程度なら快適そのものです🤗
飛行機のダメな所は、機内で座ってじっとしてるのが一番苦手です😣羽田〜新千歳が限界ですね💦
2023年12月27日 9:33
ハイダンさん、おはようございます♪
イルミ鑑賞に続いては魅惑のナイトクルーズに離島で大冒険アドベンチャー🥰
相変わらずのご夫婦アツアツぶりに火傷しそうでございます❤️‍🔥
ワタクシも見習わなければ〜❣️
コメントへの返答
2023年12月27日 13:21
mcrae支部長さん、こんにちは😃
順番的には船旅の帰りにイルミ連れて行かされた感じです。船でも寝ずにはしゃいでた娘の元気に付き合うのはキツイですね💧
距離は大した事はないのですが、船だと時間掛りますね😅離島は滅多に行けませんので、良い経験になりました🎶
島ですので相方の好物の魚介類も多く、食べ物で釣って納得させました💦自分は生魚ダメなので、ご機嫌取りながらの旅行です😣
支部長さんご夫妻はそれこそ「理想の夫婦💕」でしょうから、普段の生活だけでも十分だと思いますよ🥰
たま〜に沖縄リピートでもして、気分高めてくださいね✨

プロフィール

「@皇帝Redworks 様、ごきげんよう🤗
昨夜のバトル結果はどうだったんですか?もちろん圧勝ですよね👍
一度生で『財界でK州がそうであるように、ここでは俺がエンペラーだ👑』のセリフ聞かせてください🎶」
何シテル?   05/03 09:17
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49
TECH-M スペシャル DMEチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 21:54:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation