• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月30日

久しぶりの温泉紀行♨️

久しぶりの温泉紀行♨️ ⚠今回は車ネタが有りません…写真多数ですのでご了承願います🙇


みん友さんが温泉行ったり美味しそうな物を食べ行ったりしてるのを見てて、どうしてもお出掛けしたくなってしまいました。
どこかいい場所ないかな?と探していたら、相方の母親も連れて家族揃ってお出かけの流れになり、今回は電車で温泉へ行く事に…

義母の関係上、あまり歩かなくて済むプランになりますので、ホテルのチェックイン到着に合わせゆっくり出発して目的地を目指します。



東京駅をお昼に出発する上越新幹線「とき」号に乗車🚄
MAXスピードは275kmと、E60M5に比べたらウサギと亀ですが、このデザインは2番目に好きな新幹線です✨


東京駅で購入したご飯でランチを済ませ、

上毛高原駅に到着。
ここから送迎バスで宿へ向かいます。




本日お世話になるのは、水上温泉源泉湯の宿「松乃井」さんです。
夏休みに入り、比較的空いていそうと予想して水上温泉にしてみました!

https://www.matsunoi.com/

豪華な宿では有りませんが、自家源泉を4本持つ老舗温泉旅館です!




敷地内には一万坪を誇る日本庭園も有し、

夏の時期はプールも入れます!
娘しか入りませんでしたが…





泊まった部屋は、和室12畳+ベッドルーム9畳のお部屋。

利根川やバックの山々も眺める、景観の良い部屋で良かったです🤗


少し早く到着したので、少し散策しようと思います!

宿から歩いて15分、最寄り駅のJR水上駅へ。

温泉全盛期には駅から吊り橋でダイレクトに来れたらしいですが、今は朽ち果てた状態のままです💧


駅前も休業?のお店が目立ちました…

放置された廃ホテルも多数😣
一時は草津・伊香保と並び「群馬3大温泉地」として名を馳せましたが、現状は寂しく感じてしまいます💧


廃墟が多い中、今回泊まった松乃井ホテルも新たに高級宿泊施設を建設するなど、地元出身の大手不動産なども協力し、水上再生プロジェクトも進行中らしいので、今後の復活に期待したいと思います!

電車好きなのでもちろんこちらも。

駅前のSL展示に、

今でも現役の転車台も有りました!


帰りにチラッと見ましたが、臨時列車でD51が走ってたみたいです🚂


旅館に戻り、夕食に備えます🍴

会席料理とバイキングは料金同額でしたが、好き嫌いの多い娘の要望でバイキングに😅

それでも味は評判良かったので、どれも美味しく頂けました🤗
今はライブキッチンで、産直素材を出来立て提供が主流ですからね🎶

スイーツはちょっと少なめでした…

バイキングプランだと飲み放題が無料で付いて来ました!
しかし、レモンサワー1杯でダウン😵‍💫
元々お酒弱いので仕方ないですね💦




食後はお楽しみの温泉三昧です♨️

自家源泉4本、内外・貸し切りも入れるとホテル内に15のお風呂が有ります!館内だけで湯めぐり出来ます😃




(✴撮影禁止ですので、画像はHPより)
翌朝も入りましたが、5つが限界でした😣



人気でこちらは入れませんでしたが、貸し切り露天風呂も雰囲気良さそうです✨






夜もライトアップされていて、館内も綺麗に整備されていますので古さを感じません!
夜は涼しいので、庭園散策も気持ちいいものですね🤗




2日目に入ります☀️


翌朝もバイキングでした。
メニューは結構豊富ですので、飽きずにお腹いっぱいに👍

生搾りオレンジジュースは大人気メニューでした!




相方と娘だけならバンジージャンプやラフティングなど、自然の遊びも豊富でしたが、今回は泣く泣くパスし😢

自分の行きたかった日本一のモグラ駅「土合駅」も却下😣




歩かずに行ける「谷川岳ロープウェイ」に向かいました。

星野リゾート経営になり値上げされましたが、このロープウェイは便利でいいですね!


山麓では晴れ間も出てましたが、

天神平は雲の中☁


雨も降っているとの情報でしたが、リフトも乗り継ぎ天神山山頂へ。




着いてしばらくしたら降り出しちゃいました☔雨女は誰だ!!

展望台に避難しましたが、お昼なのに気温18度🥶
雨で半袖1枚は寒かったです💧




止みそうに無かったので、ひとまずロープウェイ乗り場まで下山します。

天神平展望レストランで昼食兼ねて休憩します。
ここの天然水は美味しかったです🤗
(ラーメンの写真撮り忘れ…)

倶楽部活動も少々😅



その後下山しますが、下る程に天気が回復💧

山麓に着く頃には完全に雨は上がりました😣
後から知りましたが、一ノ倉沢に行く電気バスは無料で乗れるんですね!ガイド料払っても¥500なら乗れば良かった💦



雨で予定が狂い乗り継ぎも悪く、電車とタクシーに乗り帰路に付きます。

帰りも上毛高原より新幹線→東海道線で帰宅しました🚃
今回は温泉でゆっくりして、リフレッシュが目的でしたが、帰りの満員電車や義母に気を使いっぱなしで疲れの方が😓娘は楽しんだみたいですが、近い内に相方とゆっくりと、近場でリベンジ♨したいと思います💦
ブログ一覧
Posted at 2024/07/30 21:28:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏の猛暑から逃避してきました
subaru1103さん

広島旅行。🚗
ろくべ~さん

水上【餅つき】ガーラ 八海山(H2 ...
misonozさん

長野観光1日目 千畳敷カール
やる気になればさん

函館旅行(Day−1)
=masa=さん

舘山寺ロープウェイ(浜名湖)
purple21.gsさん

この記事へのコメント

2024年7月30日 21:46
温泉紀行いいですね✨
お食事も美味しそうで温泉♨️も素晴らしいです👍お母様も喜ばれた事と思います。土合駅も足腰鍛えにはバッチリですよ👌いろいろとお疲れ様でございました🙏
コメントへの返答
2024年7月30日 21:54
こんばんは~🌠
今回は夏休みなのもあり、あえて人気が下火の水上温泉にしましたが、この旅館は活気も有り行って正解でした🤗
義母も少しはリフレッシュしてくれたらと😅
土合駅は一度歩いて行かないとダメですね!駅前も結構賑わってましたし👍
2024年7月30日 21:50
こんばんは、なんかセレブな旅行ですね☺️

味わい深い旅館とか

家族旅行もいいですがおいらとも遊んでくださいね😁
コメントへの返答
2024年7月30日 22:01
こんばんは🌌
露天付き部屋プランでは無かったので、以外とリーズナブルでしたよ🤗4人でしたのでこれが限界ですが💦
温泉は熱すぎず、この時期でも最高でした✨

いつでも呼んでください!走りでもグルメでもご一緒させて頂きます🎶
2024年7月30日 22:36
こんばんは〜🙇
お子様の夏休みに合せて親孝行兼ねた温泉紀行♨️って感じですかね~💯
ホテルも温泉♨️が充実していて良さそうです👌
たまには新幹線🚅で行くのも、車と違った旅行気分が味わえて楽しそうですね✨
謹慎中の私には目の毒過ぎる温泉ブログ👀
私もゆっくり温泉♨️に行きたい〜😽
コメントへの返答
2024年7月30日 23:02
こんばんは~🌟
娘は一応受験生なので、夏休み後半は夏期講習などバタバタしますので、早めに出掛けてみました😅
水上温泉、特に大型ホテルは衰退の一途でしたが、こちらはお一人様歓迎など早期に手を打ってたみたいでかなり賑わってました!一つのホテルで源泉4本は魅力ですしね🤗
一泊程度の旅行なら電車もアリだと思います🎶お酒飲めて途中で寝れますからね✨
実はもう♨予約されてるんじゃないですか😆謹慎明けは豪華に発散されてください👍
2024年7月30日 22:53
ハイダン伯爵様ごきげんよう。
ファミリーで豪華な温泉♨️巡りとお食事お楽しみ最高ですね!雨は残念でしたが、
バケーション羨ましいです!
電車もたまには良いですよね!
次回はラフティングでどんぶらこっこで利根川から湘南まで🤭
コメントへの返答
2024年7月30日 23:12
Duke Redworks様、ごきげんよう🎶
豪華かは判りませんが、今回は接待旅行みたいなものです💧義母とはいえ基本、他人ですからね😅
娘も無駄に成長して、170cmとかあるんですよ…それでウチの車に4人乗車だと日帰りが限界です😣
ラフティングはしたかったです…夏にしか出来ないスリルある遊びですからね😆バンジーは😱
2024年7月30日 23:53
ハイダンさん、こんばんは😊
お母様との温泉♨️旅行お疲れ様でした。とても喜んで頂けたのではないでしょうか…自分も乗り鉄、撮り鉄をしていたので、眼が悪くなって免許返納したら、再び時刻表かかえてローカル線の旅をしたいと思います❗️次回はマッサージチェア付きのレクサスLMを借りてお母様に移動中も喜んでいただくのはどうでしょうか🤣🤣
コメントへの返答
2024年7月31日 9:57
バッカス64さん、おはようございます😄
結構気難しい義母なので、色々と文句は言ってましたが温泉などは楽しんでたみたいです💧
ローカル線の旅いいですよね🤗相方と2人なら食べ物で釣って秘境ツアーとかも楽しめそうなので、今度企画してみようかと✨乗り換え30分待ち程度で文句出ますけど😣
マッサージチェア付きの車なんか出したらそれこそ歩かなくなりますよ💦次回は県内で済まそうかと😅
2024年7月31日 1:14
温泉♨️風情があっていいですね~😆たまにはクルマを封印して電車旅も🚃ゆっくりできていいんじゃないでしょうかぁ🤩
コメントへの返答
2024年7月31日 10:06
おはようございます☀️
昔は人気を誇った温泉地ですので、利根川の景観見ながらの天然温泉は良かったですよ♨️もう少し駅前など栄えてくれると便利なんですけどね(煙草買うのに1時間以上歩きました💧)
電車旅は遊び疲れても、帰りに寝れるのが利点ですね!お酒も気兼ねなく飲めますし😆
2024年7月31日 1:29
ハイダンさん、こんばんは♪⭐️
緑に囲まれた自家源泉のたくさんのお風呂♨️最高ですね✨
写真見ていたら綺麗で素敵な旅館でとっても羨ましいです☺️さすがナイスチョイス♪
実は行ってみたいリストに、水上高原には9本連続乗れるジップラインがあるんです😎
温泉も絡めてより一層行きたいなぁとなりましたガー🪿
コメントへの返答
2024年7月31日 10:13
D31あひるさん、おはようございます😃
今は再開発途中で少し寂しいですが、温泉はとても良かったですよ!自家源泉4本はホテル内だけで湯めぐり出来ますしね🤗
建物も年季は入ってますが、とても綺麗に整備されてて良かったです✨
ジップラインも有ったんですか!?楽しそう🤩バンジーはさすがに無理ですが、高さ的にジップラインなら楽しめそうですので🎶
アクティブさでは、あひるさんにまだまだ敵いませんね😅
2024年7月31日 4:04
ハイダンさん、おはようございます♪
義母さん孝行を兼ねた家族旅行、エスコートも含めてお疲れ様でございました☺️
ご家族仲良しでいいですね❣️
私もたまには温泉旅行に行きたいです〜♨️
コメントへの返答
2024年7月31日 18:59
mcrae支部長さん、こんばんは🌠
家族でどこか出掛ける時は必ず自分が全て手配させられますので💧色々と企画してる時は楽しいんですけどね😅
ウチの娘は反抗期真っ最中ですので、支部長さんのところに比べたら💦出掛けるのは好きなので、みんな付いて来るだけです😣
九州は有名な温泉いっぱい有りますからね♨時間作って奥様と温泉デート楽しまれてください💕
2024年7月31日 6:48
おはようございます、m(_ _)m

家族皆さんでの親孝行旅行
涼しい温泉地は最高ですね🙆
これで8月からの激暑も乗り切れそうですね
たまには電車旅も新鮮でしょう🤗
コメントへの返答
2024年7月31日 19:10
こんばんは~🌟
親孝行とまではいきませんが、たまには義母も連れて行かないと💧後々の安心を得るためには、ポイント貯めないといけませんからね💦
標高のある場所だと別世界ですね!20度切ると肌寒いくらいでした😅
荷物の量によりますが、電車も手軽で便利ですよ🎶レンタカープラン付けると更に良さそうです🚃
2024年7月31日 7:43
おはようございます〜♪
水上温泉と言えばバブル期に大変賑わった温泉地ですよね~😅
現在は若干廃れてしまっていますが、その分リーズナブルにのんびり過ごす事が出来たのではないでしょうか😉
私もモグラ駅と中里エリア訪問を狙っています(笑)
コメントへの返答
2024年7月31日 19:32
こんばんは~🌌
水上温泉人気でしたよね!昔の反動で、大宴会場の有る大型ホテルばかり倒産してましたが、今は家族やお一人様をメインに再建が活発らしいです😄
㈱オープンハウスや行政が主体となり、大規模な再生プロジェクトらしいので、今後注目されそうです✨
今回のホテルはかなりリーズナブルでした!浮いた分でグリーン車使っちゃいましたが😅
隊長も土合駅狙ってるんですか!?駅前はキャンプやカフェなどで賑わってましたよ!ご報告お待ちしています🤗
2024年7月31日 8:16
おはようございます!

待ってました〜笑 そろそろ何かしらブログ発信されそうと予想してました🤭

水上温泉は渓流沿いの清々しいとこで夏にピッタリな選択だと思います😉👍
義母が同行してうちとそっくりですね。笑
ご家族も喜ばれて何よりです✨
そうそう、吊り橋のバンジーにチャレンジして欲しかったなぁ〜笑
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2024年7月31日 19:54
大先輩、こんばんは~💫

自分が出掛けるタイミング、見透かされてましたか💦やはり大先輩には敵いませんね🙏

水の近くは風も涼しくて、避暑地として行くなら外せませんね!温泉も熱すぎず、湯上がりも快適でしたよ🤗
ただ、ウチの義母はとにかく面倒臭がりなんですよ💧温泉は喜んでましたが、後は帰る事ばかり気にしてて😣
バンジーはチェックしてたんですけどね😅次は娘に飛ばせて「消しゴムマジック」使って自分が飛んだ事にしようかと😆
2024年7月31日 9:29
おはようございます!
電車旅もたまには良いですよね〜
渋滞ないし。
でも車ってなっちゃう笑
ちなみにうちの旅行は誰もリサーチしないのでのんびりして温泉入って飯食ってお土産買ってくるみたいな感じです、毎回😊
コメントへの返答
2024年7月31日 20:08
こんばんは~🌠
元々電車好きですからね🎶時間有るなら一人でローカル線乗りに行きたい位です😆
今回は一泊でしたので荷物も少なかったですが、荷物多いと車の方がやはり便利ですね💦距離にもよりますが、電車(飛行機)&レンタカープランが一番手軽なんでしょうけど😅
ウチも旅行などは何もしてくれませんよ💧名所や食べ物も全部自分で調べて、後で文句だけ言われます😣もちろん自分好みのプランにしちゃいますけどね😎
2024年7月31日 9:39
おはようございます☀️
お義母様孝行も兼ねてご家族夏旅行お疲れ様でした🥰
涼しく空いてる水上温泉は風呂も種類盛り沢山でいい宿でしたね✨️
家内株価も急上昇だと思いますから今後の活動も安泰ですね😆
北方面は新幹線も直通あるといいですよね…😅
コメントへの返答
2024年7月31日 20:25
こんばんは🌌
義母も少しはポイント貯めとかないと、後々面倒ですからね💧でも気疲れの方が大きいので、次回は近場で済ませると思います😅
空いてると思って水上にしましたが、結構混んでました💦スタンダードホテルだとこちらと「聚楽」ですが、どちらもほぼ埋まってましたので…
温泉は想像よりも良かったですし、気軽に泊まるにはオススメ出来る宿でした!
家族の株価はそこそこ上がりましたので、次は自分が楽しみたいと思います🤗

そうなんですよ!家から東京駅まで1時間ちょい、新幹線も1時間でしたので、直通有ると便利なんですが…
2024年7月31日 10:42
こんにちは(^^)/
ご家族孝行、義母さんも含めてお疲れ様です♪
ステキな孝行ですね!
報告を読んで数年前にロープウェイから一の倉沢に行ったことを思い出しました(^^;)
気温18℃は蔵王お釜のとこの気温と同じですね(≧◇≦) 涼しかったことでしょう♪
ポイントが貯まったことと思いますので今度は自分にご褒美ですね(^^)v
コメントへの返答
2024年7月31日 20:41
本部長、こんばんは~🌟
今回は義母も連れて行くのが決まってましたので、電車でプラン練ってました。
部長のブログ見て、スペーシアで鬼怒川(湯西川)もチェックしましたが、神奈川だと浅草乗り換えがネックでして…
一ノ倉沢まで歩いて行かれたんですか😳一人なら行きたかったんですが、家族連れだと諦めるしか😣
天神平は麓でも20度とかでしたので、半袖1枚は肌寒かったです💦天気も悪かったですしね💧
妻と娘はかなり満足したそうなので、次回は自分で楽しむプラン練りたいと思います✨
2024年7月31日 11:35
こんにちは😃
電車の旅もイイですよね!
土合駅は行きたかったですよね(^^)
暑い夏は谷川岳、流石です。
そんなに涼しいんですね。
コメントへの返答
2024年7月31日 20:53
こんばんは~🌠
昔から電車旅は好きでしたので、今回は車でも行けましたが新幹線使ってみました🚄
どちらかと言えばローカル線好きなので、新幹線よりも土合駅狙いたかったです💧ここは一日4〜5本しか電車来ないので、次の宿題にしようと思います!
谷川岳は当日雨なのもありましたが、山頂付近は20度が普通だそうです✨温泉街まで下りると30度越えますが💦
次は鳴沢氷穴や日原鍾乳洞辺りで涼めたらと🤗

プロフィール

「@福田屋 本部長!自分も聞いてないですよ〜💦
自分も暑さにめっぽう弱く、もう動けませんのでテイクアウトでお願いします🙇」
何シテル?   08/20 20:57
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation