
本日はクリスマス・イブ🎄と言う事で、久しぶりにゆっくり休めそうなのでお出掛けしたいと思います🚗

前日にガソリン満タンで準備を整えましたが、1週間で8円/Lも値上がり💧年明けには更に上がると言われてますので、気軽に出掛けられなくなりますね😣

朝早く起きて洗車を済ませたら出発です!
雨でマダラになってましたが、高圧で流しただけで綺麗になりました✨(一応軽く洗いましたが…)
ガソリン高騰の影響もあり、久しぶりのドライブですが近場になりそうです💦
まずは横浜方面を目指します!
向かったのは工場直売所が数多く密集する「幸浦・福浦」地区へ。

最初に伺ったのはカステラで有名な文明堂東京。
近く(戸塚)には別会社「文明堂横浜」の直売所も有りますが、取扱い商品も全く違うらしいですね!

ナビ入力用に調べましたが、文明堂の電話番号は全て(カステラ一番、電話は二番♪)の〜0002なんですね☎️
ちゃんとCM通りに各社合わせてるのは知りませんでした😃

こちらでは火金のみ直売所限定販売の窯出しカステラを買って来ました✨

お次はすぐ近くにある洋菓子の「ウィッシュボン」

こちらでは横浜土産で有名な「横濱赤レンガ通り」の切り落としが格安で購入出来ました🤗

ケーキなども豊富でしたが、まだ走るので今回はパスしました💧
留守番の娘用にアップルパイは購入。工場価格だと言わなければ十分でしょう😆

こちらもすぐとなりにある焼きそばで有名な「梅蘭」
点心中心ですのでミニ豚まんを購入し、
こちらも隣接の煮豆などを扱う「南部フーズ」
人気のキムチは売り切れでしたので、煮魚などを購入。

狙っていた豚まんで有名な「江戸清」は第2・4土曜日のみの販売でした…

こちらも有名な鎌倉銘菓「鎌倉紅谷」
くるみっ子などのお菓子がお得に買えますが、平日なのに20人以上並んでいたので次回に持ち越します…

最後にお茶の直売所「長峰製茶」へ。

お茶屋さんらしく、茶葉を燻したお香がいい香りを出していました🍵
お茶など数点購入し、

クラブ活動も少々🍦
「むせ抹茶ソフト」は名前の通り、

濃厚な抹茶粉末たっぷりで美味しかったです🎶
粉で数回むせたのと、洋服が緑の粉だらけになりましたが😅
他にもはちみつの「加藤美蜂園」や焼き菓子の「かをり」、キャラバンコーヒーなどの直売所がいっぱい密集していますので、このエリアだけでも十分楽しめます🤗
その後はまだ時間が有ったので、

“久しぶり”のアクアライン😆
もちろん木更津金田で下ります💨
「12/24 ヒトマルマルマル、キタレ大ちゃん」の指令が有った様な気も🤔

少〜し遅れて11時過ぎでしたが、君津にある大ちゃんラーメン🍜へ到着。
最近みん友さんがこぞって食しているラーメンを頂きたいと思います🤩

珍しく15分並び程度で入店。
お目当てのとんしおチャーシューとダブル餃子を注文。
このラーメンは一度食べてしまうと中毒を起こすんですよね🤤
これで数カ月は症状治まるかと😅

奇跡的に持ち帰り用チャーシューもゲット✨
チャーシュー丼にして味わいたいと思います😃
食後は無計画でしたが、千葉にも天然温泉があると知り、

養老渓谷にある温泉宿「嵯峨和」さんへ。

ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉のお湯はコーヒー色の黒い温泉♨️美肌効果に優れた気持ちの良いお風呂でした🎶

温泉後は近くの二階建てトンネルを通過して、

小湊鉄道養老渓谷駅で、駅シリーズも少し発動😆

途中、土砂崩れで通行止めにあいながらも、

飯給駅でトイレ休憩をはさみ、

千葉に来たからには調査しないといけない、芝浦組織秘密のアジトへと潜入!!
こちらの身分を隠して幹部らしき人物と接触する事が出来ました😎
身バレしなかったのが幸いし、年明けの極秘プロジェクトなども少し聞き出す事に成功㊙️これ以上は危険なのでトップシークレットとさせて頂きます…

帰り道、芝浦組織本部へも寄りましたが最後の最後にボッチ💦
やはり自分にはクリボッチがピッタリなんでしょうね(ToT)
今年も残すところ1週間、皆さんも身体には気を付けて、楽しく良い年末をお過ごしください💫
ブログ一覧
Posted at
2024/12/25 00:25:02