
本日月曜の公休日、快晴ではありませんが天気の崩れもなさそうなので、久しぶりに海でも渡ろうかと思います✨

正真正銘、久しぶりのアクアラインを渡り

教えに従い木更津金田で下道に。
そして最初に到着したのは

前回も立ち寄った千葉県長生郡長南町にある「長福寿寺」

金運アップで有名ですので、境内を散歩しながらパワーを集めて、

願いを込めて足元を撫でると成就すると言う、吉ゾウくんにもお願いして来ました🙏

事前に用意した「ドリームジャンボミニ」にもパワーを頂き、おみくじも大金運でしたので来月何かが起こりそうな予感が💫
もし1等が当選したらやってみたかった究極の贅沢、TVリモコンの電池を「マンガン➾アルカリ」に交換しようと企んでいるのはまだ秘密です🤫
一通り参拝も終わりお次も先日みん友さんが行かれてた、長福寿寺から車で約5分の場所にある

笠森観音へ。

到着していきなり階段でしたので、相方は乗り気でなかったです💧
それでも山を数分登り、

重要文化財に指定されている笠森寺観音堂に到着。
更に階段は続きますが、

てっぺんまで来たら絶景が待ち受けています🎶
晴れてたらもっと良かったんですけどね😅

安全対策で補強はされていますが、足場の悪い急斜面に昔ながらの木材だけで作る貫接合は圧巻です!
床も木材なので、歩くとミシミシいったり隙間から真下が見えるのは恐怖ですが😱

人も少なかったので、もちろん鐘も鳴らします👍

こちらでも幸運のアイテムをゲット出来ました✨
時間もお昼を過ぎ、小腹も減って来たのでご飯にしようかと思います。

こちらもリピートの木更津市にある「ベリーの森」
*また店舗写真撮り忘れ…使い回しです💧
次回はパスタランチを食べる!と豪語していた相方ですが、

また同じくA5国産牛焼肉ランチに💦
これ一度食べるとリピしちゃいます😅

今回の野菜は竹の子でしたが、これもなかなか🤗

もちろん食後のブルーベリージュースも🥤

店舗駐車場にあるブルーベリーも色付き始め、収穫時期も近そうです🎶

その関係か、6月からは無休営業になるそうです😃
食後はみん友さん御用達の「tassoの森」へ。

こちらではお花や野菜を買いましたが、

超高級バナナには手が出せませんでした💧
道中こじんまりとした直売所も覗いてみました。

tassoの森からほど近い場所に佇む、その名も「やさいスタンド」
おばちゃんと話し込んでしまい写真を撮れませんでしたが、滞在中一度も目を覚まさない看板猫がお出迎えしてくれました🐱
キャベツ¥100や大根¥120など、新鮮な野菜がお得に販売されています🉐

ローストピーナッツも大量に入って¥500🤩房総に来たらまた立ち寄ろうと思います!
すでに夕方でしたので、帰る方向で。

千葉フォルニアは少し寂しかったのでそのままスルーして、

某財閥家のみ立ち入りを許されると言う禁足地へ😨

売り上げ好調なお店は事業拡大みたいですね✨

庶民には縁のない車を見て、目の保養だけさせてもらいました🙏
二人して増床リニューアルの日を一ヶ月間違えてましたので、洋服や靴など少しの出費で済みました😅

マザー牧場のNYチーズケーキミックスで気持ちを落ち着かせ、

昨日支給されたお小遣いの残金叩いてチョコを買って来ました💸

近づく事すら許されない場所のイルミや、

観覧車のネオンが綺麗でしたが、何故か目が滲んで見えませんでした😭
明日からは強制昼抜きダイエットに勤しもうかと思います💧

ちなみに勘違いした増床リニューアルは6月23日(月)にオープン予定です!
建物も出来上がってましたし、店舗数も日本一になるそうです!
きっと桁外れな大金を落とす上客が居るんでしょうね😎
ブログ一覧
Posted at
2025/05/27 00:59:49