
本日は最近ネズミーランド買収など話題が事欠かないK州財団最高幹部
『keishuh』大先輩とご会食の機会を頂き、群馬へドライブに行って来ました!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1999658/car/3180737/profile.aspx

集合場所の上信越道、甘楽PAに皆さんぞくぞくと集まります!
代表のケイシュウ大先輩はもちろん一番乗り✨

経験もドラテクもまだまだですが、ネグローニオフにも初参加させて頂きました🤩

鉄人まあちゃさん、帝王シマゾーさんの後ろに続き第一チェックポイントを目指します!冷や汗手汗ダラダラでしたが💦

ひとまず無事に県立妙義公園駐車場に到着。
絶壁の岩肌が迫力満点です⛰️
実は妙義山は初めてでして、

時間も有ったのでこちらも立ち寄りました。

甲子大黒神社には日本一の(打ち出の小槌ではなく、剣を持つ)20m金の大黒様がいますので「いつかサボリーマン生活が出来ます様に🙏」とお願いしたかは秘密にしときます…

更に急な石段を登った場所に

中之嶽神社があります。

かなり急な石段でしたので足がヤバかったですが、この後の決戦に備え某みん友さんは軽やかな足どりでカロリー消費🏃➡️自分とは熱意が違いました💧
休憩後は隊列を整え、妙義のダウンヒル開始です!

付いて行くのが精一杯でしたが、なんとか道の駅「みょうぎ」へ。

こちらでクラブ活動を🍦
野菜などもかなりお得だったみたいで、相方が椎茸など購入してました!
糖分補給も終わり、いよいよメイン会場へ向かいます🍴

到着したのは群馬を代表するソウルフード、イタリアンレストラン「シャンゴ」倉賀野BP店。
こちらにて86乗りのMIKAさんも合流。計13名でのケイシュウ大先輩懇親会スタートです🎶

店舗で食べるのは3年ぶりです🤤
メニューも豊富なので悩みましたが、

今回初めてオーダーの「シスポーザ」
ピリ辛ミートソースに温玉の組み合わせは少し辛いですがクセになる美味しさ✨
150gのSサイズでしたがお腹いっぱいです💦

みん友さんオーダーのカツが乗った「シャンゴ風パスタ」
右がMサイズ200g、左はLサイズ250g。
先程カロリー消費したみん友さんは300gをペロリと完食してました😳
観光客だけでなく、地元民からも愛され続けているお店ですので、すぐにまた食べたくなっちゃいますね🤗
食事も終わり、ケイシュウ大先輩より財団幹部らしいキリッとしたお言葉で一旦中締めとなりました。
その後も大先輩の計らいで食後のスイーツへと向かいます!
群馬県藤岡市にある「虎屋cafe.」

軽食も用意されているお洒落なカフェです✨

四代目宇治金時ミルクを注文🍧
抹茶が濃厚でとても美味しかったです🎶
お団子なども美味しそうでしたが、お腹がパンパンで諦めました…

これにて「ケイシュウ大先輩のK州財団によるkeishuh親睦会」は無事お開きとなりました💫
快晴では有りませんでしたが、今回も走って食べて笑っての楽しい一日を過ごす事が出来ました🤗
ご参加の皆様、1日お疲れ様でした🙇
またご一緒出来る日を楽しみにしています😃
参加メンバー
◎keishuhさん(主催&主役)
◯まあちゃさん(企画先導)
◯福田屋本部長(名誉総裁)
◯チャムさん
◯fukuさん
◯帝王シマゾーさん
◯みき助さん
◯ギギクロさん
◯UU^^さん
◯highway-dancer
◯MIKAさん(Special Guest)
オマケ
いつものごとく真っ直ぐ帰るのは勿体ないので、

花園フォレスト、道の駅はなぞのへ。

パンやお菓子など購入。

あまりん・かおりんも売ってましたが、さすがに時期外れなので買いませんでした…

みん友さんからラインで「登利平行った」と聞き、自分も初めて買ってみました!夜ご飯に食べましたが、タレの染み込んだご飯と柔らかな鶏肉は冷めたままでも美味しかったです✨

こちらも一度行ってみたかった鉄塔の真下を通る道路。
鉄塔マニアならソソられるかも😅

途中、ローカル線好きなので花園近くを走っている秩父鉄道も乗って来ました🚃
が、ふかや花園駅を出て直ぐに

恐ろしいメッセージが😨
SL🚂含めてこちらもK州財団の手に落ちたのか😱大先輩からのメッセージでない事を願います💦
ブログ一覧
Posted at
2025/06/08 23:03:00