• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

ぷらり山梨ドライブ🏕️

ぷらり山梨ドライブ🏕️

日曜日の仕事終わり、リアガラスにカラス級の大型爆弾が被弾して見事にコーティングが💧
遅い時間でしたが洗車&コーティング再施工します!


車は綺麗になりましたし、開けて月曜日は公休日。
ガソリンも満タンですしちょっとドライブにでも行こうと思います🎶




新東名伊勢原大山ICから新秦野IC経由で、

最初に到着したのは道の駅「山北」

日本一のバランスドアーチ橋、河内川橋(仮称)は数カ月前に足場で繋がりましたが、橋自体はまだ繋がってません…

真下にある道の駅「山北」は移転にともない閉鎖中でした。移転先も工事中でトイレなども使えませんのでご注意下さい。



そのままR246を走り、

フジスピードウェイへ。
平日なので閑散としていました。


近くでしたので、場所の確認含めて富士霊園へも立ち寄り。もちろん桜は咲いていません💦




最近ツキから見放されてましたので、

麻布台明神様にあやかり明神峠を走りましたが、黒いセダンは見当たりませんでした😣




雲多めで富士山は見えませんでしたので山中湖は素通りし、

富士浅間神社へ。


こちらも目の前通るのに初めて中に入りました⛩️
先日みん友さんも行かれていて、ご利益も有りそうなパワースポットでした🙏






河口湖大橋付近で少しだけ富士山も姿を表しましたが、今日はこれが限界でした…

天気はパッとしませんが、富士五湖付近の気温は快適です🤗



R137御坂みちを北上し、

GoogleMAPにも登録されている笛吹市の聖地へ✨

今年も自販機が復活して、すでに桃が販売してました🍑

時期的にまだ早いので色付きもバラバラですが、¥400で買えるのは嬉しいですね🎶
(帰りの車の中が桃の香りで満たされてました💫)




お腹も空いて来たので美味しそうなランチのお店を探しましたがこれと言った収穫は無く、

今回は定番の甲州ほうとう小作へ。




メニューはこんな感じです。
馬刺しやもつ煮など店舗によって扱ってるみたいですね。



注文したのはこのエリア限定メニュー、山梨の郷土料理でもある「おざら」

冷やしたほうとう麺をアツアツのつけ汁で食べる夏向けのメニューです🥢


お腹も満たし満足したので帰る方向で・・とはならず、


以前食べれなかった山梨でも有名なジェラート屋さんへ🍦

相方は大石産すもも、自分は小野さんのネオマスカットとみかんヨーグルト。
どれもフルーツの素材を活かした優しい美味しさ🤗次はオススメだったとうもろこしや大吟醸も試してみたいです🤤

http://www.ne.jp/asahi/kajitu/hyooka/




帰りにいつもの里の駅で野菜など購入し帰路に付きました🏠️
とうもろこしもかなり出始めてました🌽



笛吹市の桃も順調に成長してましたので、今月末辺りから旬で甘〜い桃が出回るかと🤩

シャインマスカットはまだ先ですが、こちらも順調に育ってるそうです!
これから山梨は楽しみがいっぱいです✨




          おしまい

ブログ一覧
Posted at 2025/06/16 22:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お気に入りフォト133
kiku☆さん

2025.7 桃を求めて山梨へドラ ...
kunizoさん

RAV4で久しぶりのラペスカへ
ととちさん

山梨へ桃ドライブ♪
くめちこさん

ハイダンプレゼンツ山梨ツーリング〜 ...
まあちゃ55さん

2025夏_山梨観光(桃_共選所)
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2025年6月16日 22:44
こんばんは~☺️
公休日にブラっと山梨までステキですね☺️
平日だとラッシュさえ過ぎれば空いてますからね☺️
桃もいい感じに出てきてるし車の中も桃のにおいで居心地良かったのでは?

来月今から楽しみにしてます、よろしくお願いします😉
コメントへの返答
2025年6月17日 0:01
こんばんは〜🌌
洗車して綺麗になると走り行きたくなるんですよね😅
平日のドライブは空いてていいですよね🎶途中笛吹市で工場火災が有り、少しハマりましたが💦
桃のにおいは良いですね🥰ドア開ける度に甘い香りがして気分も和らぎました🍑

来月は桃も食べ頃迎えてるでしょうし、無事に成功出来る事を願っています🙏
2025年6月16日 22:58
こんばんは🌉
もう🍑の自販機稼働してるんですね。
有益な情報ありがとうございます🙇
早速今週末行こうか検討します(^o^)
コメントへの返答
2025年6月17日 0:13
こんばんは🌆
農家さんの直売所などはまだ半分も開いてませんでしたが、自販機は今年もしっかり稼働してくれてました🤗
ピーチパフェのお店などは月末からの営業ですが、桃は結構出回ってましたので少し早いですが狙い目かもしれません🎶
富士五湖付近は涼しかったのですが、甲府盆地は30度超えでしたので、暑さ対策されて行ってみてください✨
2025年6月16日 23:07
こんばんは✨
平日ドライブは渋滞知らずでイイですね😙
久しぶりに小作を思い出しました。夏向けMENUが美味しそぅ😋
山梨遠征はこれからの季節フルーツ三昧なのでさぞ盛り上がることでしょう🥳
コメントへの返答
2025年6月17日 0:23
こんばんは🌠
渋滞知らずで快適移動出来るのは平日特権ですからね👍
ランチの狙いは同じ郷土料理の「おざら」でしたが、本家発祥のお店で食べようとしたら月火店休でした💦小作の県央店舗限定で出されてましたので寄ってみましたが、気温高くてもあっさり食べられて美味しかったです🎶
これからの山梨は期待高まりますね🤩桃も出始めと熟した頃は味も食感も違いますし🤗今年も目一杯満喫出来たらと思います✨
2025年6月17日 1:10
キャー♪🪿
ついに初桃🍑来ましたか!🤤
この季節を待っていました✨
今年も聖地が熱そうですね😎
そして最後のモノクロ写真、カッコイイ🎶
オーナー様共々バッチリ決まっていますね👍✨
ハイダンさんのブログから今後も目が離せません😌
コメントへの返答
2025年6月17日 10:26
おはようございま〜す😃
ちょっとフライングで桃の調査に行っちゃいました!
今朝買った桃を食べましたが、正直甘さがもう少しでした💧農家の方にも聞きましたが、7月の旬に食べるのが一番かと🍑
ありがとうございます🤗モノクロにするなら車は暖色系が有利ですね!最新技術に頼って頑張りたいと思います😅
2025年6月17日 4:57
もう桃の季節なんですね♪😋
山梨はフルーツ王国なので、これから色々楽しみですね♪
コメントへの返答
2025年6月17日 10:31
おはようございます☀
はい!すでに市場には桃が出回り始めました🍑スーパーなどは値段も高いので、7月入ってからが本番になると思います🎶
山梨はフルーツ日本一の称号も多いですからね🤗今年も楽しみたいと思います✨
2025年6月17日 5:24
おはようございます☀
早くもあの麻布台大明神ことトムさんゆかりの聖地にイン🍑素晴らしいですね😆私も格安自販機フルーツは後追いしたいです🍑
小作、夏になると、さっぱりしたおざらはイイですね🤗
コメントへの返答
2025年6月17日 10:46
おはようございます😊
待ち切れずに聖地巡礼しちゃいました🙏まだ近隣の直売所も開いてる所が少ないので、本格的なシーズンは月末になると思います🍑ぜひドライブがてら、聖地巡礼して来てください🎶

おざら狙いで山梨に行きましたが、一部の小作でも提供してたんですね🤗冷たい麺とつけ汁が食欲をソソりました🤤
2025年6月17日 6:11
おはようございます♪
山梨巡礼お疲れ様でした。最近は聖地伺っていないので伺いたいと思います。おざらも美味しそうですね😙
コメントへの返答
2025年6月17日 11:00
おはようございます☀
山梨はこれからが楽しみですね🎶食べ物も美味しいですし、凍結の心配などもなくなりましたから🤗
郷土料理のおざら、夏場でもスルっと食べられるのはいいですね!
聖地伺う時はぜひフラグ🏁立ててください😆
2025年6月17日 6:11
おはようございます、m(_ _)m

おっ❗早くも桃が出始めましたね
聖地の自販機も出て季節到来🙌
今年も甘〜い香りが漂いそうですね🤤

フルーツ三昧が楽しみですね🙆
コメントへの返答
2025年6月17日 11:18
おはようございます😃

近所のスーパーでも笛吹産の桃が並び始めました🍑小玉2つで¥750もしますけど💦
聖地自販機が設置されると、山梨のベストシーズン来た!って感じがしますね✨

桃も8月まで楽しめますし、葡萄も控えてますから楽しみは尽きません🤗
2025年6月17日 6:34
おはようございます♪
富士山で神社と言えば⛩…
うちは金運上昇と商売繁盛を願いに、2年前に新屋山神社に行きましたよ。
去年お礼参りをすることが叶わず、またいつか行かなくてはと思ったりしてます😊
コメントへの返答
2025年6月17日 12:23
こんにちは〜☀️
富士山付近はご利益のある場所が点在してますからね🙏新屋山神社もまだ未訪問なんですよ…商売されている方なら特に良さそうですし、実際に支部長さんは成功しましたからね🤩
ぜひ御礼参り含めて、山梨を満喫しに来てください🎶
2025年6月17日 7:36
ハイダンさん、おはようございます😃
奥様との休日山梨ドライブお疲れ様でした♪ 河内川橋はまだ完成してなかったのですね…これが繋がると新東名も厚木-御殿場間も開通するとの話ですねー👍 両側からの建設なので微妙な高低差を調整中でしょうか🤔 定点観測してますので見に行かないと😆 フルーツ王国山梨ですね♪ これから行く機会が増えそうです〜😊 また色々教えてくださいね‼️
コメントへの返答
2025年6月17日 12:27
バッカス64さん、こんにちは😄
河内川橋は大分前に繋がってはいましたが、完成にはもう少し時間がかかりそうです…新たなインクラインも出来てましたので、本格的に完成に近付いてるのかと🤗
少し早かったですが、これからは山梨が楽しめる時期になりますからね🎶清里なども含め、美味しさと避暑地求めてまた伺いたいと思います✨
2025年6月17日 7:43
おはようございます!

いよいよ桃のシーズンですね🍑
桃はフルーツの中でも特に大好きなので楽しみです😋来月はご一緒出来なそうで残念ですが、代わりにデニーズの桃パフェでも食べたいと思います(笑)
おざらが美味しそうですね✨まだ食べた事がありませんのて食べてみたいので、スイーツと併せて呟き候補ですね⁈(笑)
コメントへの返答
2025年6月17日 12:36
こんにちは〜☀️
少し早いですが、山梨も本格的なフルーツシーズンに突入です🍑
大先輩は桃が好物でしたか🎶山梨なら中央道1本ですし、スーパーマシン繰り出して現地の桃を味わってください👍
おざらは山梨の郷土料理ですが、夏場は特にサラッと食べられて夏バテ防止にも効果あるそうです💪二日酔いにも良いらしいですよ😆
呟きは任せてください!先導は宜しくお願いしますね😎
2025年6月17日 7:51
おはようございます〜🙇
山梨は今はさくらんぼ🍒の最盛期って感じでしょうか〜⁉️🤔
この先桃🍑→ぶどう🍇と山梨から目が離せませんね👀
聖地自販機は復活してたのですね🤩
500円に値上がりしてなくて良かったです😅
情報ありがとうございます🙏
コメントへの返答
2025年6月17日 12:41
こんにちは〜😄
さすが山梨にも精通しているだけありますね!さくらんぼもたくさん並んでましたよ🍒
桃も硬め柔らかめと好みがありますし、葡萄も巨峰〜シャインマスカットと10月くらいまで楽しめますからね🤗
自販機は値上げしてなく安心しました🎶ただ一つ問題が💧GoogleMAPから聖地の登録が消えてました😭でもこの場所ですし、すぐに復活する事でしょう👍
2025年6月17日 7:53
おはようございます〜♪
山梨ドライブお疲れ様でした🙇
桃やシャインマスカットを見ると今年も夏がやってきたなあ〜と感じますね🍑
聖地もしっかりと準備が整ったようですので近々寄ってみようと思います👍
コメントへの返答
2025年6月17日 12:45
こんにちは〜😃
やはり旬のフルーツで季節感じるのは大事ですよね✨美味しい物を美味しい時期に食べるのが一番の贅沢ですし👍
今年も聖地自販機の設置が終わり、これから商品もたくさん並ぶと思います🍑GoogleMAPの登録は消えちゃいましたが、聖地として今後も盛り上がりを見せそうですね🤗
2025年6月17日 8:03
鳥糞爆撃~~~(@_@;)

うちのオデッセイ君も
青空駐車なので
しょっちゅうやられてます(泣)

聖地の桃スタートしたのですね
みんともの皆さん
集まりそうですね~~(^^♪
コメントへの返答
2025年6月17日 12:51
鳥の仕返し〜〜〜〜(ToT)

最近鶏肉ばかり食べてたのと、神奈川の卵屋さんを紹介したので恨まれたんですかね。゚(゚´Д`゚)゚。
この時期の気温だと、当日に洗ってもコーティング層までやられちゃいますね💦

地元スーパーなどにも桃や葡萄も並び始めました🍑シャインマスカットはさすがに温室ですが、これから甘くて旬の物が増えて来そうです🤗
自販機は聖地ですから、皆さん必然と集まって来るんでしょうね🙏
2025年6月17日 8:50
おはようございます👋😃
桃🍑🍑🍑❗
始まりましたね♪ 聖地下見ありがとうございます😉👍🎶
山梨が近くて羨ましいです😅
おざらもジェラートもイイなぁ!
あ~行きたい(笑)
コメントへの返答
2025年6月17日 13:06
本部長、こんにちは〜😄
はい!美味しそうな桃が今年も並び始めました🍑スーパーだとちょっとお高めなので、聖地自販機のお値段は魅力的ですね🎶
おざらは甲府駅近くの発祥のお店狙ってたんですが店休日でした…駅前なのでツーでは厳しそうでしたし💧
ジェラートのお店は評判通りの美味しさでした✨駐車場が少ないので少し不便ですが、お店のご夫婦も親切ですし通いたくなるお店ですね🍦
2025年6月17日 22:02
こんばんは🌃
なる早の山梨ドライブお疲れ様でした😊
既に聖地自販機には桃が!?
山梨が熱いシーズンが始まりますね😎
コメントへの返答
2025年6月18日 9:45
おはようございます😃
今年は冬の山梨を楽しめませんでしたので、ちょっとフライングでの山梨フルーツドライブ行って来ました🍑
笛吹産の桃はお店でも見掛けましたので、もしかしたらと聖地に立ち寄って正解でした✨
農家直売所や直営カフェは月末から営業みたいなので、これからが正に本番と言った感じでしょうか🤗旬の山梨、色々楽しめたらと思います🎶

プロフィール

「@福田屋 本部長!自分も聞いてないですよ〜💦
自分も暑さにめっぽう弱く、もう動けませんのでテイクアウトでお願いします🙇」
何シテル?   08/20 20:57
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉子を求めて🥚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:36:52
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation