• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highway-Dancerのブログ一覧

2023年01月09日 イイね!

久しぶりの電車移動に挑戦🚃

久しぶりの電車移動に挑戦🚃*今回は車に関係のない、画像多めのブログになります😅



最近はずっと車移動の快適さに慣れてしまい、電車に乗った記憶も無かったので、学校が休みの娘にIC乗車券(Suica)の使い方と電車の乗換えが出来る様に教えるのも含めて、近場ですが鉄道乗車をして来ました🎫


まずはJRの「足柄駅」に向かいます。




駅舎は最近建て替えられたばかりで、とても綺麗でした!


駅舎の写真向かって左側が無料の展望室になっていて、ガラス張りの室内から富士山もチラッと見えました💦


さてここからが本日のメインになります!
『久々に電車に乗る父親と、電車に乗り慣れていない中学生が無事に乗換えが出来るのか??』の検証に入ります!

JRの「足柄駅」を出たら、目指すは小田急線の「足柄駅」です。
なんて事はない同じ名の駅間での乗換えですが、乗り慣れてない者同士なので時間は掛かっちゃいましたが💧


JR足柄駅を出たのが10:30。“乗換え駅”ですので、サクッとミッションクリアしてドライブでも行ければと思います🤗



事前に調べておいたルートを確認しながら乗換え駅を目指します!
県道78号線が近道だそうです。


ですがいきなり暗雲が💧



どう見ても「林道」にしか見えせん😣
道幅も軽でやっとと言ったところです…


富士山🗻は綺麗に見えてましたので、景色も楽しみながら移動します😃





途中から舗装路の綺麗な道になりましたが、


日陰は見事なまでに真っ白❄
車でなくて良かったです💦



さらに歩みを進めてくと「県境」の案内が😲
ただの乗り換えで県をまたぐ羽目になるとは…




途中、分かれ道がありましたので近道らしき方向へ。



このルートで合っているのか不安になる様な道です😵



途中、倒木の下をくぐり抜け




なんとか無事に舗装路へと戻れました😅
(今回は登山しに来て無いはずなのに…)




県道(金太郎富士見ライン)に戻った後は、富士山の眺望がいい「足柄峠」に立ち寄り。



これだけ晴れてるなら、おにぎりでも買ってきてここで食べれば良かったです☀️

その後は、すぐ横の金太郎像にお参りだけして

今回は観光では無く、電車の乗り換えが目的ですので先を急ぎます💨





出発から二時間半、神奈川県に突入です💦




ここからは神奈川県道78号線を一気に下ります!


と、



またまた行く手をはばむ道に😣


それでもなんとか歩き通し、

集落に現れたうどん屋さんでお昼にしようと思ったら「臨時休業」

もう1軒のお蕎麦屋さんはやってましたので、こちらで遅めのランチタイムです。

メニューはこんな感じです。

注文したのは普通の「かけそば」税込み¥530。
出てきたのは足柄産のきのこたっぷりのお蕎麦と、小皿まで🤗
味も美味しくコスパめちゃ良かったです!!


お腹も膨らみ、目標達成に向け出発です!



途中「はこね金太郎ライン」を横目に、


車では通りたくない細い道をテクテクと歩き、


足柄神社は下から眺めて(登る気力はありませんでした…)

ご利益有りそうな名前の「厳島弁天池」で小休憩を挟みつつ、


出発から約5時間で、初めて出てきた信号に止められ、




明るい内に道の駅「金太郎のふるさと」に到着。

本日初のスイーツ「足柄茶ソフト」で糖分補給🍦

娘は「ミックスソフト」


売店も覗きましたが、庶民にはとても手が出ませんでした😵


日も暮れて来たので、先を急ぎます。




街灯もなく、冷たい吹きっ晒しの風に心が折れつつ、



やっと小田急線の線路が見える頃には辺りは真っ暗🌌

マンション一階部分が駅舎の大雄山線「五百羅漢駅」
ジャギの「北斗羅漢撃」っぽくてつい寄り道😅

そしてついに!!

小田急「足柄駅」に到着しました🤩

ホームの時計と一緒に撮りましたが、到着は18:00でしたので、同名駅の乗り換えで約7時間30分💧
食事などの時間も入ってますが、流石に疲れました😣
でもまだ終われません💦
車を置いてきたJRの足柄駅に戻らねば😥





小田急線で「新松田駅」に出て、

駅名も違い隣接してませんが、乗り換え楽ちんなJR御殿場線の「松田駅」へと徒歩移動。


無事に出発点に戻って来られました(電車移動でも約一時間💦)


最近電車に乗り慣れてないのも有りますが、しばらくは乗らなくていいかなと😅




糖分が予想以上に消費したので、帰りにミニストップの「とよのか練乳いちごパフェ」で補給して無事に帰宅しました。


徒歩移動でしたので「ハイドラ」起動し忘れました…
グーグルマップで算出した移動距離は約30km。寄り道も結構したので、もう少し歩いたかも💧
時間は予定よりも90分オーバーでした😣

歩数計は一日で「34.818」でした。
今回は初心者向けの下り坂メイン「JR→小田急ルート」でしたが、強者は逆のひたすら上る方をやるそうですね…
都内の地下鉄乗り換えなんかは、学生の頃から乗っているので余裕ですが、こういった乗り換えは今回で卒業したいと思います😅
足の裏と太ももの付け根がヤバいです…明日歩けるかな😵


*小金井「宇都宮線・栃木県」〜(武蔵)小金井「中央線・東京都」の約90km乗り換えは、どなたかが引き継いでくれる事でしょう🙏



オマケ、金太郎色々。

Posted at 2023/01/09 23:00:04 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@福田屋 本部長!
これはお土産に買われたネックウォーマーですね🎶これからの季節にピッタリ🤩
部長をすぐに見つけられる様に、芝浦に付けて来てください✨」
何シテル?   10/02 20:30
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
2223 242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49
TECH-M スペシャル DMEチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 21:54:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation