• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Highway-Dancerのブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

九州ノープラン散策&帰路ドライブ🏠️

九州ノープラン散策&帰路ドライブ🏠️前回九州編の続きになります。
基本ノープランで帰宅するまでの報告になりますのでご了承願いますm(_ _)m
また、マニアックな部分も多いので読み飛ばして頂けたらと💦




日田市の温泉ホテルで朝風呂を浴びて、本日はゆっくりと出発します。

まずはJRの日田駅へ。
夫婦揃ってアニオタなのもあり「進撃の巨人」聖地巡礼です✨

早速、駅前では「リヴァイ兵士長」がお出迎え🤩と感動していたら、

駅舎の上から獣の巨人が💧
⚠日田市全面協力でのまちおこし企画です。この様なAR写真スポットが至るところにあります✨



獣の巨人から逃げる様に山中へ進むと、巨大な大山ダムが出現!下まで下りてみると、


エレン・ミカサ・アルミンが巨大な壁「ウォール・マリア」を見上げてるではないか!?
恐怖におののく表情の先にはなにか居るのか?

自分も同じ場所に立って見たらなんと、「超大型巨大」が😱壁は50mあるのに何と言うデカさなんだ💦
ドライバーは鈍足だが、こちらにはM4が有る!命がけで運転し、


道の駅「大山」まで逃げ切る事に成功!

倫理上スタンプ入れますが、左の巨大が一番口が大きかった様な💦
とその時、大きな地響きと共に

裏手の大山川沿いに「女型の巨人」も出現💧
こちらも奇行種巨人なので、命ある内に日田市を脱出💨💨💨



熊本県道12号〈天瀬阿蘇線〉を南下し、

大観峰展望所へ。



観光客は多めでしたが、天気もバッチリで良い眺めでした🏕️

絶景みながらのソフトも最高👍





時間もお昼に近付き、ランチはあか牛丼と決めてましたので阿蘇にある「いまきん食堂」へ向かうも大行列…


支部長さんより「あか牛丼なら基本、どこで食べても味は変わらないよ」とアドバイス頂いてたので、少し離れたお肉屋さんが経営する「ごとう屋」さんにしました。

相方はあか牛丼とだご汁セット。

自分はご飯が高菜ご飯になった、高菜あか牛丼セット。

他の名店との比較は出来ませんがお肉も柔らかく、だご汁も味わい深いのにさっぱりしたけんちん汁みたいでとても美味しかったです🤗





食後も絶景を見ながらドライブをし、

こちらも支部長さんオススメのヘリポート前ストレート🚁





硫黄臭は立ち込めてましたが、火山ガス警戒レベルも問題なかったので


阿蘇中岳火口を見学します!
エメラルドグリーンの火口湖も時折見えましたが、煙のタイミングで写真は撮れず😣
そのあと「なんか臭い🤔」と思ったらすぐに退避命令…

滞在時間はわずかでしたが、箱根大涌谷とは違う貴重な体験が出来ました🎶
⚠️少しガスを吸い込んだみたいで、30分ほど呼吸が苦しかったです💧マスクとハンカチは持参した方が良いかと…






砂千里を後にし、日没前に間に合いそうなので



高千穂峡へ。

滝の上にある池には

鯉に紛れてチョウザメまでいました😳



ボートは乗れませんでしたが、こちらも素晴らしい景色でした✨


すぐ近くにある寒川レイラインの西端「高千穂神社」にも参拝し、帰路の安全をお願いしました🙏




その後はやまなみハイウェイの終点「宮地駅」へ。

すでに辺りは暗くなってますが、やまなみハイウェイ走破はどうしてもしたかったので、

長者原も立ち寄り、

一般的な起点「水分峠」まで走り抜け、道の駅「ゆふいん」で休憩します。
*やまなみハイウェイの起点は別府市街地からとの説もあります。



お腹も空いてきたので夕飯の候補地に向かいます!
お世話になったmcraeさんから色々と情報を頂いてましたが、とんこつならshinshinは外せないとの事で、

小倉駅にあるshinshinアミュプラザ店へ。

チャーシュー麺、麺バリカタと餃子を注文。

情報通りの本場の美味しさを堪能出来ました🍜
次はこってり系の久留米とんこつにチャレンジ出来ればと🤗

予定では広島まで行ってたハズでしたが、ここでタイムアップ…
小倉からほど近い北九州空港内のホテルが空いてたので1泊追加です。



日付け変わって11日(土)

ホテルの窓からは九州支部長から熱き指導を受けた北九州空港連絡橋が見えました!
色々な思いを胸に、九州とお別れになります🥲





最後に門司港でお買い物。

四国で逃した黄色いポストも発見!

相方は御当地ビールに宮崎地鶏を堪能🍺

運転手の自分はバナナジュースで我慢です💧

買い物だけのつもりが3時間も滞在しちゃいました😣先を急がないと💦



関門トンネルをくぐり抜け、時間はたっぷり残ってたので、関西までは下道使って気になる場所に立ち寄りながら帰ろうかと無謀なルート選択を😅




山口県周南市の道の駅「ソレーネ周南」では中国5県涼スイーツ優勝のソフトを味わい🍦


山口県横断だけで5時間掛かりました💦
辺りも暗くなる頃に広島突入。

宮島も暗くなって来て素通りになりました…


西広島バイパスの佐方SAで休憩します。

偶然立ち寄ったSAでしたが、地図を見てるとミシュランガイドに匹敵する「トムログ☆9.7」のお店がすぐ近くに🤩

としのや焼きBと、人気のあぶりねぎマヨを注文。


半分づつシェアしましたが、どちらもふわふわで本場広島お好み焼きを堪能出来ました🤤相方だけ飲んでましたが…





こちらも路面電車天国の広島駅を見学し、

路面電車なのに高架線という珍しい場所でした😅



その後も東へと走り続け、広島の道の駅「のん太の酒造」でプチ休憩、

兵庫県に着く頃には眠気がピークになり

道の駅「あいおい白龍城」で少し仮眠しました💤

大分予定が狂いましたが(そもそもノープランですが💧)、本場大阪たこ焼きを目指し進みます!



大阪到着時には結構降られましたが☔
開店時間に合わせ出発しましたので、


人気No.1と噂の「わなか」さんや、


「たこ焼き十八番」

こちらは紅生姜と揚げ玉がアクセントとなり、大阪行くと必ず食べています🤗


お次は有名な551HORAIと老舗蓬莱本館。

どちらもお初の豚まん。初めてなので食べ比べで両方買いました!

でも、横並びで同じ『蓬莱本店』があると紛らわしいですよね💦

家で食べましたが、餡はもちろん皮がふっくらしてとても美味しかったです!画像は551ですが、ぶっちゃけ蓬莱本館の豚まんの方が美味しかったかな😅並ばず買えますし。


関西までは何度も来てますので、後は自宅に帰るだけ!
少しだけ下道を通り琵琶湖方面に向かいます🎶
京都を抜け琵琶湖大橋の道の駅に到着すると、

😳

まさかのみん友「たつゆ」さんが居るではないですか!
しかも息子さんもご一緒🤩ご家族で3台のプジョーをお持ちのまさに「プジョー一家」
時間の関係で軽くお話させて頂きましたが、たつゆさんはウチの相方と同業、息子さんは自分と同業と言う奇跡も重なり、実際お会いするのは初めてでしたがとても貴重な時間を過ごさせて頂きました✨
お土産まで頂きありがとうございました🙇次は芝浦でお会いしましょう😆



色々と心残りは有りますが、

行きと同じく刈谷ハイウェイオアシスで休憩を挟み、途中足柄で渋滞ハマりながらも無事に帰宅🏠️



10日は約400km走り、


途中ハイドラが消えてしまいましたが、小倉より2日で約1050km走破。


トータル走行距離は3541kmでした。


寒川レイラインの高千穂神社や剣岳も制覇し、

芝浦レイラインでは高屋神社に最西端シェマーレも行く事が出来ましたので、今後の安全も確約された事でしょう🙏





初めて尽くしの四国・九州ドライブ。みん友さんの前情報や、現地では九州の大御所によるエスコート付きドライブ、また帰路ではわざわざ休日なのに会いに来て頂いたみん友さんなど、景色やグルメ以上に人との繋がりの温かさを感じ、感動を覚えた旅行になりました🤗


メニューにはない特製ドーナツをホテルで食べた時には涙が止まらなくなりました✨今思い出しても😭


また、まとまりの無いダラダラとしたブログしか書けませんが、最後までお付き合い頂き、コメントまで頂けるみん友さんにも感謝しかありません🙏
今後もくだらない投稿が多いかと思いますが、お付き合いの程宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2025/10/14 14:45:03 | コメント(18) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} さん、ひとまずお身体なんとも無くて安心しました!
やはり書類とか色々と手続きが有るんですね💧ショックで落ち込んでる時にこういう事務的な物は大変ですが、無理のない様にしてくださいね🙏」
何シテル?   10/14 14:15
ニックネームが言いづらかったので 「MAMJ」改め 「Highway-Dancer」に変更させて頂きます。 2021/01/19 E46Msportsからの乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 89 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初めての四国訪問💫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 14:57:41
BMW LL-04認証/適合 エンジン・オイル調査 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 20:46:50
bootmod3 DMEマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 20:35:49

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMWは今回で3台目、念願のM4を妻の反対を説得してやっと購入しました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
予定外の買い替えでしたので、予算的にもかなり妥協しましたが、程度の良い個体に巡り会えまし ...
プジョー 1007 プジョー 1007
むか〜しの写真が出て来ましたので😅 当時アルファロメオ156セダンを乗ってましたが、子 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
昔の写真が出てきたので・・ この頃はみんカラもやってなくて、写真も興味無かったため、業者 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation