• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM1919のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

シグネット 続報

シグネット 続報以前お伝えしたアストンのシグネットですが、オフィシャルフォトを見つけましたのであげておきますね。
しかし、この室内のケバさはなんでしょう・・・

ちなみにこのシグネット、今年ののカー検定3級に出題されていましたよ。(笑)
Posted at 2009/12/23 16:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2009年12月13日 イイね!

スチーム・クリーニング

スチーム・クリーニング以前購入した黄色いヤツがかなりいけてたので、第二弾としてコイツを導入しました。
車用としてはホイール、スカッフプレート、ナンバープレート、エンジンルーム位にしか使えそうにありませんが、すっきり綺麗になります。
エンジンルームなんかは新車のようです。(笑)
ホイールは最初から水と洗剤で洗ったほうが手っ取り早い気もしますが、ケミカルを使わないでピカピカになるので、コレはコレで良しとしましょう。

Posted at 2009/12/13 14:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年12月05日 イイね!

クルマの性能5割、ドライバーの能力5割・・・の関係

クルマの性能5割、ドライバーの能力5割・・・の関係ふと覘いた「greencarview」の記事の中にタイトルの言葉を見つけて、少し心惹かれるものがありました。
世の中、ハイブリッドカーを購入しただけで環境にやさしく低燃費と思い込んでいる人たちがいますが、実際には低燃費はクルマの性能5割、ドライバーの能力5割の関係なんだ・・・ということです。
車の性能に頼るだけでなく、ドライバーの意識もエコに切り替えないといけませんね。
雑感でした。
Posted at 2009/12/05 20:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通 | 日記
2009年11月28日 イイね!

受験

受験実は明日、Car検を受験してきます。
受験生という立場は久々で、たまにはいいもんだと思っています。(勉強をしていないものが言うのもなんですが・・・・)
まずは順番にということで3級、合格率は77%ですが、C4に乗り換えてからというもの、ほとんど車雑誌を読むこともなく、この錆付いた知識で本当に合格できるのか不安でもあります。
2級になると、合格率が15%にがた落ちするので、来年は猛勉強しなくてはなりませんな。(笑)

とにかく1級を目指して、長い道のりの始まりです。
関連情報URL : http://car-kentei.com/
Posted at 2009/11/28 08:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2009年11月13日 イイね!

2Lは消滅?

2Lは消滅?シトロエンは9日、欧州向けの『C5サルーン』と『C5ツアラー』に新エンジンを搭載した。ガソリン、ディーゼルともに、環境性能を引き上げたのが特徴だ。

ガソリンエンジンは、従来の2.0リットル直4(143ps)に代わるユニットで、BMWと共同開発した直噴1.6リットル直4ターボ「THP」を搭載する。最大出力は155ps、最大トルクは24.5kgm。欧州複合モード燃費は14.1km/リットル、CO2排出量は167g/kmだ。燃費は18.5%、CO2排出量は16%改善している。

ディーゼルエンジンは、従来の2.0リットル直4ターボ(140ps)と2.2リットル直4ターボ(173ps)を1機種に集約。新しい直噴2.0リットル直4ターボ「HDi」は、最大出力160ps、最大トルク34.7kgmと、ディーゼルならではのトルクフルな特性だ。それでいて、欧州複合モード燃費は17.8km/リットル、CO2排出量は147g/kmと、旧2.0リットル比で燃費は3%、CO2排出量は4%改善した。

環境性能を引き上げ、商品力に磨きをかけたC5。ガソリンとディーゼルの新エンジンは、順次他のモデルレンジにも拡大搭載される予定だ。


以上引用です。
2.0Lエンジンは、NAらしく静かできれいに回るいいエンジンだと思いますが、環境性能の面で、今後BMWエンジンに換装されてゆくのもやむをえないのでしょう。

近いうちに日本仕様も1.6になるのでしょうね。・・・なんか寂しいです。(笑)
Posted at 2009/11/13 20:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | citroen | クルマ

プロフィール

「[整備] #C3 法定点検(12か月) https://minkara.carview.co.jp/userid/321223/car/3142544/6984162/note.aspx
何シテル?   07/31 15:55
根っからのドイツ車党からフランス車へ寄り道したと思ったら、もう後戻りはできません。 機械としては劣っていても、ラテンの車は魅力いっぱい、不思議なものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カマ堀られた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 18:47:07
シトロエン(純正) ボルトキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 13:12:43
フロントパーキングセンサー故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 15:24:19

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
些細な不注意で208のドアエッジを破損。ドア交換40万超という恐ろしくも嘘のような提示に ...
プジョー 208 プジョー 208
シトロエンC4から乗り換え、上品なエクステリアがいい感じです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GLI。 当時Sクラスと同等の安全性に感動して購入。 機能性に富み、そこはかとなく道具感 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI.。   1.8L5バルブターボはいいエンジンでした。 GTIにしては控えめだった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation