• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

休まるの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

ツイーターのコンデンサー変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コンデンサーを直接ハンダで付けようかと思いましたが!
足が足りず!配線を使い延長して取付ました。

コンデンサーを効果し音を聴いた感想は!
ボーカルの声が良く聴こえる様になり凄く満足!
ツイーターからの音が良く伝わる様になり!
ボーカルの声が臨場感溢れます。
倍増以上に音が聴こえます。

コンデンサーを壊して付けるつもりで慎重にコンデンサーを撤去しましたが!私が持ってるハンダゴテがBOSEのハンダ溶け無くてBOSEのスピーカーの土台を溶かしてしまい付けられなくなり!写真の様になりました。

熱力が弱くて!ホームセンターにハンダゴテを買いに行きました。
結構、スピーカーを一部プラッチックをニッパーで切り繋ぎました。
2
コンデンサーの足が被覆されて無いの買いました。
3
純正コンデンサーは
50v 4.7mf
変更コンデンサーは
250v 4.7mf
周波数を一段上げても良かったかなぁ〜って思いますけど!
4
コンデンサーを撤去状況
5
ピラーも少しデットニングしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEQ-1000A-MZの取り付け

難易度:

audison AP5.9bit置き場変更

難易度: ★★

ツイーター交換

難易度:

リアスピーカーエンクロージャー変更

難易度:

シート交換に伴いスピーカー新設

難易度: ★★★

TS-WX010Aの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年08月06日08:39 - 13:54、
199.04km 5時間14分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   08/28 11:54
ロードスターRFを2020年1月12日に納車 マツダ南九州の試乗車を購入しました。 3型のRSです。 土日祝日に楽しくドライブしてます。 納車時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 アイスヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:52:34
ND2 純正 ロードスター テールランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 18:11:39
BRIDE STRADIAⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 05:53:10

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
毎回コツコツと自分なりのロードスターにDIYでカスタムしてます。 少しづつではありますが ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用として購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation