• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ侍の"幌車" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

中華サイクロンを追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
追加購入した中華サイクロンさん。35-40mm。これが最小サイズでした。
でも、取付したいインタークーラー出口とか、ターボインレットとかはパイプの外径が35mmくらいです。

自作することも視野に入れつつとりあえず市販品を加工して取り付けてみます
2
メタルワークスナカミチのサクションパイプの中にもフィンがあります。
回転方向は中華サイクロンと同じでした。
3
予想通りノーマルのスリットだけでは調節できなかったので、反対側にもスリットを作ります。
ステンレスは硬い💧
4
ギュッと縮めると羽根と羽根が当たって縮まなくなりますので、当たらなくなるようにリューターにタングステンカーバイド付けて削りました。
5
スリットを更に拡げたらどうにかこうにか入りました💧
最後まで入らないので後で切断して短くします。

インタークーラーアウトレットは社外のアルミパイプに変更していますが、ゴムならもう少し楽に入ったかも?気を付けないとホース側を破損しそうですが
6
羽根の真ん中が当たるので何度か削っていたらちぎれてしまいました。
加工するにしてもこのへんが限界。

長さも1cmくらい短縮。
タングステンカーバイドで軽くバリ取り。
7
どうにか入りました。
この先はカーブになっていて深く入り込まないし、ステンレスの弾力で止まります。

ただこうしてみると内径が狭くなるのが気になりますね。一般的には広くするものかなと💧

とりあえずこれでインタークーラーアウトレットの前後に中華サイクロンが装着できました。

取付後は近所のスーパーマーケットまで走っただけですが、回転が滑らかにビュンビュン回る気がします🤔

是非皆さんにも中華サイクロンを使ってもらってそれぞれレビューしていただきたいなと考えています

この後は排気系はターボアウトレット出口やマフラーの中間に追加予定です。

吸気系はターボインレットの入り口やインタークーラーインレットに追加可能。今までの感じだと追加したらそれなりには効果がありそうな気はしますがどちらも内径は32mm程度だと思いますのでそのまま使える中華サイクロンがありません。
今回と同様の加工をすれば入りますがまぁまぁ面倒臭い。やはり理想は安い部品を加工せずにポン付け(しかも取付作業が楽)というパターンです。
一応販売者の中国人に「開発してくれ」とチャットで送っておきましたが、それよりも箱を見てメーカーに連絡すべきですよね💧


【追記】
かなり前から同様の効果を狙ったものがあったようなので関連情報に貼っておきます。

そちらも吸気と排気両方に付けると効果的とされてますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーアップステー取付

難易度:

エアクリーナー交換(8231キロ)

難易度:

PCVバルブ交換

難易度:

エアクリーナー交換しました。

難易度:

インマニ10型

難易度: ★★

アイドリング回転数上がりの原因は?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月17日 19:44
吸気温度の問題でピークパワーは落ちるかもしれませんが レスポンスと加給の立ち上がりが良くなるインタークーラーレス仕様でサイクロンも試してほしいです(^o^) 
コメントへの返答
2022年9月17日 20:09
インタークーラー外してもレスポンスは変わらんと思いますよ?
だってどうせホース繋ぐから容積はそこまで変わらない上にアルミのインタークーラーから膨張するゴムのホースに変わるんで💧
一応インタークーラーの前後はゴムホースから金属パイプに変更はしてますが、レスポンスそんなに変わってないですね。純正のゴムホース握ってスロットル開けてもそんなにホース膨らまないですし。

あとそもそもレスポンスとかってアーシングとかエキマニとか燃料ポンプとか色んなチューニングの積み重ねでかなり変わりますからね。
最近他人のJA11乗る機会がありませんが、たぶん結構良くなってるはずですよ。まぁエキマニ換えた時点で段違いですが😅

是非インタークーラーレスと中華サイクロン試してインプレしてみてください😊
2022年9月21日 12:56
中華サイクロン、当方も購入してみました。まだ装着していませんが、楽しみです。いい情報提供ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年9月21日 14:02
是非インプレをお願いします😊
「どこに付けるか」「何個付けるか」とかでも変わってくるとは思うんですよね。
そもそも私はサイズが合わなかったりして苦戦してますが(笑)

ビートに付けられるんですかね?NAでもきっと効果はあると思うのですが…
スロットル手前とエアクリ出口の2箇所それぞれでどれくらい変わるのか。
排気系はビートの場合作業はしづらいんでしょうかね?🤔排気系にも2つくらい入れてみたいところですが。
2022年10月4日 19:59
中華サイクロン装着を報告しました。
純正仕様のビートですが、いい効果が出ましたよ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7065890/note.aspx
いいパーツをご紹介いただき、ありがとうございました。(*^^*)

コメントへの返答
2022年10月4日 20:14
良い結果が出たようで良かったです😊

作業も簡単だし費用対効果が高いチューニングだと思います😊

プロフィール

「ショップでありながらハミタイと軽のオバフェンにNOと発信したシーエルリンクさんは凄いよ…」
何シテル?   06/16 22:38
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマジムニーJA11に JA22のトランスファー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:06:09
自作のブレーキブリーザーホースでエア抜きしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:17:13
トランスミッション オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:49:22

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
インタークーラーターボ、6速ミッション、4POTキャリパーなど。中古で購入しあちこち粗が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation