• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月20日

バッテリー充電

SKY-Xのバッテリーはディープサイクルじゃない55D23L。
アイドリングストップからの復帰時のISGの駆動はリチウムイオンを使うのでしょう。
これは嬉しいところですが(ディープサイクル嫌い)、燃費ギリギリを攻めるとなるべくバッテリー充電をしたくないのはメーカーとして正しい姿勢なのでバッテリー活性化の意味も込めて半年に一度ぐらいはパルス充電器で充電しています。

以前はSKY-Xは充電するとエラーを記録したみたいですが、そのBUGも治ったみたいで躊躇なく充電。
使っているのはオメガプロのBP_OP02。
https://www.omega-pro.jp/op_bc02.html
なかなか動かない年間走行2000kmほどのFD3Sのバッテリーもこれを使うと5年ほど使えているので、悪くないんじゃないかな。
もちろん蒸留水の補充とかは必要ですけれど。

いたわりの2A充電で半日ぐらい。

オメガプロの常時によれば30%まで充電下がっていたので、やっぱり充電抑制みたいなプログラムされているんでしょうね。
プリウス等も鉛蓄電池が入っていて、最初のシステム起動時に使われるみたいですので(リチウムは氷点下ではドロップ大きくなるから…かな)、やっぱり鉛バッテリーは信頼と実績のアイテムなんでしょうね。

そんなこんなで、バッテリー充電したってだけで報告。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2021/06/22 13:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世良耕太先生のmazda3長期ロードテスト http://cvw.jp/b/3223989/45235822/
何シテル?   06/29 17:03
ようやく登録(^_^;;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
大変よくできていると思う。 動きに対して不満が出ない車。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation