• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

エンジンマウント

エンジンマウント この液封入マウントなんですけど、アールズのウレタンカラーみたいな感じを狙ってテフロンシートの残りを2枚ほど入れてみました。

まず変化はエンジン掛けた瞬間からわかります。
・不快な振動が増えた。
・アクセルオフの3~4000回転ではインパネがビビるほど揺れる。
こんな“負”の変化は体感しやすいんですが・・・


・段差越えたときのトラクション抜けが軽減された?
・ジャンプしそうなギャップの着地でオツリが一発で収まった?



エンジンマウントって強化したら具体的にどうなるんですか???

強化マウントに交換すべきか悩んでます。
ブログ一覧 | SWIFT Sports(1台目) | モブログ
Posted at 2008/09/08 14:48:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年9月8日 15:06
レスポンス・パワー
フィーリングがよくなる位でない

ダンパーのほうがリスク少なし。
コメントへの返答
2008年9月8日 16:04
伝達効率は上がっても、パワーそのものは変わりないハズ。
確かにリスクは・・・ただ車体への攻撃性も含めると、ダンパータイプは元々設計されてない部位に負荷をかけるのでは??
2008年9月8日 15:09
う~んエンジンが揺れない恩恵と言ったらレスポンス、トラクション向上とか?
あとバックトルクに強くなるっていうのはどうでしょう。
おまけでドラシャにやさしいとか。
コメントへの返答
2008年9月8日 16:08
フリスビーとして遊んだから2枚しか残ってなかった(笑)
まぁしっかりした強化品でもないし、一ヶ所だけだから“正”の効果がわかりにくいのかな・・・?

ダンパーどんな感じ???
2008年9月8日 15:24
あとは、カーブを曲がるときにエンジンが振られにくくなる・・ってところでしょうかねぇ。
マウントを強化すると内装の建てつけが振動でボロボロになりそうな気がします。
コメントへの返答
2008年9月8日 16:11
そうなんです、エンジンレスポンスよりハンドリングレスポンスの変化が大きかったんです。飛んだり跳ねたり揺さ振られたり・・・
エンブレ効かすとインパネ壊れそうです(笑)

アレックスの強化品、導入しようかな~
おっと、足回りのブッシュが先だ!!
2008年9月8日 22:34
どもっ、たぶんトラックみたいになりますぜ。あーあデートには使えなくなりますなぁ、エンジンかけた時からして変わります。良いところはやっぱりレスポンスとトラクションでしょう(FFの場合)、動的なエンジン&ミッションの揺れが無くなるので回したときのフィーリングも良くなるかも?
軟弱に行くならダンパーにして不要な時はボルトを外せばオッケーであります。
コメントへの返答
2008年9月8日 22:42
ちょっとエンブレの振動が酷いですね。ブレーキ踏んでたらABS効いたような振動がしますわ~
軟派に行く気はサラサラありまへん~(笑
硬派にジュラコンで???

今回のは“お遊び”のテフロンシート2枚ですから体感出来る程のの差がありませんでしたが、俄然興味が湧いてきました(危)
2008年9月8日 23:08
どもっ、スイフトはかなりやわい感じがするんですよ。たぶんあまり固いと苦情が出るからなんでしょうね。ジャダーが出るのはたぶんマウント同士のバランスが取れないから協振してるのかも?思ったよりもエンジン動いているのでゴムの部分がちぎれてないか点検必要かも?
コメントへの返答
2008年9月8日 23:13
10万キロ超えの車体では、マウントのゴムがモゲてた~なんて日常茶飯事らしいですからね!
共振・・・確かに有り得ますね。素人考えで何も考えずにやりましたから危険ですわ。

でも何か、クルマとの距離が縮まったようにダイレクトに感じれます(笑)
2008年9月8日 23:45
基本的にマウント強化の意義とは
エンジンの回転にともなうアクセルオンオフ時のヨジレでミッションもヨジレに付き合わざる
終えないのでシフトフィールもかわると思いあす
後エンジン本体が強化マウントによりボディー合成を高めます
エンジン自体が補強材になり旋回応答性が増します

その代償が車内に伝わる振動ですがある意味これが挙動などがわかりやすくしてると思います
生意気なコメントでしたが
コメントへの返答
2008年9月8日 23:58
生意気だなんて、とんでもない。非常に参考になります。
シフトフィールは若干変化しましたが、元々ウチのは手応えが変なので、イマイチな感じですorz
一か所だけ入れたので、剛性云々という程の変化はなさそうですが・・・3か所とも入れると応答性も向上するんですかね??

くたびれたトラックの様な代償・・・果たして自分に必要なのだろうか。少し考えさせられます。

プロフィール

「@銀スイフト サーモガード軽いですよ。左足を火傷するってーww」
何シテル?   08/16 21:19
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation