• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

いっぱい作業

何か色々とまとめて作業しました。


まず、クロスレンチホルダーの取り付け
置き場所に困ったあげくの処置です(笑)


そんで、ギアオイル交換。
またもやBRILL・・・と言うのは、ペール缶で共同購入したから(笑)





ほんで、ナックルの加工
これでしっかり1.7度のキャンバーになったはず。


あと、異音対策
本来ならクレームで、ディーラーがやってくれるんですけど(笑)


そしてサイドスリップ調整



イン振り切りで“ブー!”って~www




















ヤバす・・・

純正レカロでは手に負えない・・・
ブログ一覧 | SWIFT Sports(1台目) | クルマ
Posted at 2008/10/03 21:15:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 21:39
色々やっとりますね。
特にクロスレンチホルダーはうけましたわぁ~・・・あれって足元置いといたらダメんですか?

しかもまたタイヤ変わってるし・・・・横ジーには振る化け必須ですね!!!(笑)
コメントへの返答
2008年10月3日 22:03
色々やりました。
挙句にまぁくんママのパンク修理までやりました(笑)

うん、次は降る化けかステアリングホイールです。
2008年10月3日 22:17
クロスレンチホルダーはちょっと笑(≧∇≦)/ ハハハ

あこに付けるなら、はずしたシートのボルト辺りなら邪魔にならんような・・・

やはり、日ごろのメンテは重要ですね。汗 ちなみに試乗したとき密かにオイル交

換時期過ぎてて、オイル、タレ気味だったのは内緒です。ヾ(´▽`;)ゝ

帰ってきてから気が付きましたよ、2000キロほど過走行してました。

そろそろ、たっつあんもフルバケっすね。
コメントへの返答
2008年10月3日 22:25
笑わないでくださいよ~~~
整備手帳更新しましたが、ネタ元があるんですよwww

そうそう、ステッカー貼ってみました!!
些細な拘りなんですけど、どのアングルから見ても1枚しかステッカーを貼らない主義なんでww

大体エンジンオイルが3000km、ギアオイルが6000kmぐらいで交換してますよ。
やっぱり早め早めでやらないと・・・


クローズドコース以外はバケットいらないってのが信条だったのにorz
2008年10月3日 22:38
乗り降り以外は意外とホールド良くて快適らしいですね。昔付けてたのは幅がきつくてアンコ無いのでかなり痛かった思い出あります(笑)。
コメントへの返答
2008年10月3日 22:57
色んな人のシートに座らしてもらいまいたが、やっぱレカロですかね~??
新品定価10万超え・・・
意外とOMPなんかも狙い目かも???
2008年10月3日 23:09
ブリッドも良いのではないすか?座った感じはよさそうでしたよ、少し安いしね。
コメントへの返答
2008年10月3日 23:19
あのメーカーは嫌いなのでwww
ちなみにmomoも嫌いです(愛用者の方すみません)
2008年10月4日 2:30
男ならピロって鬼キャンやる!
コメントへの返答
2008年10月4日 8:29
ピロ・・・強化ブッシュぐらいでいいですけど(汗)
ついでにロールセンターアジャスターも???
2008年10月4日 3:04
そういえば、ギアオイルを交換しないといけないのを思い出しましたわ(苦笑)

私はクロスレンチは助手席の下に置いてます。
たまに、キンキンと音がするので、同乗者には「何の音?」ってよく聞かれます。
コメントへの返答
2008年10月4日 8:52
LSD入れてると、ギアオイルの交換スパンが極端に短くなります。財布へのダメージを減らすために、共同購入してます(笑)
オープンデフなら新車から5000kmぐらいで換えてやれば、ほぼ無交換でいけると思います。

現状、異音に関しては“ほぼ”皆無ですよ。ハンモックが揺れる音ぐらいw。
2008年10月4日 4:26
クロスレンチホルダーは、うけましたよ~!
探せば色々と格納場所があるもんですねぇ!

そういえば私もギアオイル交換して無いッス(汗)
かれこれ10,000㎞は換えてないなぁ・・・
なんかオススメのギアオイルとかありますか?

あれ?タイヤとホイールが変わってる様な気が・・・(汗)
コメントへの返答
2008年10月4日 8:57
やっぱウケるんですかね・・・結構マジメにやったんですが(汗)
まぁパクリネタなんで大きな声では言えませんがw

お薦めはオメガですかね~高いですよ(笑)

タイヤ???何でしょうwww
ステッカー格好いいでしょ(爆)
2008年10月4日 12:03
何やかんや小まめにやってますね~
うちは十字レンチ後ろにほったらかしです(苦笑

レッドラインは良いですよ~
コメントへの返答
2008年10月4日 16:08
まだやりたい事は沢山あるんですが・・・
時間と費用とやる気がなくて(笑) 

でもやっぱ皆さんクロスレンチは車載してるんですね~
2008年10月4日 16:58
機械式デフに交換しているので、ミッションオイルとエンジンオイルはほぼ3000キロで早めに交換しています。

私も座席交換したいですが、今のざせきの置き場がないので交換していません。
コメントへの返答
2008年10月4日 17:16
ハードに走られるなら、エンジンオイル交換ごとにギアオイルも交換するべきですよね。ケチって2回に1回しかやってませんが・・・ほら、そんな派手に走らないので(爆)

椅子・・・RECAROのSP-Gで68,000円~。
こんだけあれば他に何が買えるんでしょう???

プロフィール

「@銀スイフト 夏休みの工作ww」
何シテル?   08/10 18:28
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation