• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

【動画追加】スイチャレに行ってきました

【動画追加】スイチャレに行ってきました
前回から大して変化がなく、むしろビビってフルコースの1コーナーに飛び込めなくなって残念でした。
Gコースはタイヤ幅が195幅⇒205幅になった分だけ速くなってました。

しかし・・・39秒前半ってZ2☆の225幅で精一杯なタイムだったような気が??
だいぶエグいですね、色んな意味で。

結果は安定の2位でした。
(うまい棒欲しかったのに・・・)


Gコースの動画


1コーナー立ち上がりでアウト側の縁石に乗ってますね・・・




フルコースの動画


1コーナーのブレーキ、ビビってますね・・・

そう言えばHANS装着して初めてのミニサーキットでしたが、特に違和感無かったです。
奥のヘアピンを曲がってから後続を確認するときに若干当たる位で、午後のフルコースを走る頃には存在を忘れていました。

えーっと、今回は説明しても上手く伝わらないブレーキフィーリングを実際に乗ってみてもらおうということが目的でした。

犠牲に生け贄になられた方々、ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?

【被害者Rくんの感想】
踏み込まないと止まらないので違和感アリアリだったが、試乗後すぐに自分の車に乗ると今まではコントロールできる幅が少なかったことに気付いた。


【被害者Mくんの感想】
なにこの車チョー楽しい! 動き方とか自分の車と似てる! マフラーの音もイイし、思った以上に普通の車だった。
ブレーキはリリースの感覚が3段階しかなかったものが、7段階に増えたような印象。
ターンインで姿勢が作りやすく、自由自在になった感じ!



とまぁ、概ね良好なご意見でした。




ターボ付きの赤い人には『フロントのバネレートを極端に上げてみるとかどうです?』と言ってみたり、1.9リッターの白い人には『マフラー出口で糞詰まり。60パイにすべし』と言ってみたり、オープンデフの黒い人には『バネレート下げて、プリ掛けてみるといいかも?』と言ってみたり。
あくまで個人的な意見なのでサラリと流していただければ・・・

あ、あと白いボロボロの車(失礼)の軽量化をお手伝いしたり(笑)


終わってからは安定の“裏”亀チャレを実施。




パンチの効いたおやっさんのお陰で、楽しい時間を過ごすことができましたね! ね! ね!?

(業務連絡:メガネの人、そろそろ寄ってあげないと寂しがってましたよ?)

ブログ一覧 | サーキット走行記 | 日記
Posted at 2015/11/08 20:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 21:32
☆眼鏡軍団…(☆∀☆)
コメントへの返答
2015年11月9日 10:04
http://store.shopping.yahoo.co.jp/party-honpo/pw-21834s.html

これで行きましょう!
2015年11月8日 22:03
自分、今年まだ行ってない気がするッス(・∀・)笑
コメントへの返答
2015年11月9日 10:05
そろそろ血中の亀成分が低下しすぎて倒れないですか?笑
2015年11月8日 23:35
イソ氏ご指名ですか…(笑)
年内に一度は行きたいと思ってます…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年11月9日 10:06
ご指名でしたね…(怖)

またご一緒しましょう!
2015年11月8日 23:49
お疲れ様です!ボロボロとは失礼な!笑笑
次のスイチャレも軽量化の指導よろしくお願いします(^_^)800キロめざします
コメントへの返答
2015年11月9日 10:15
監督!お疲れ様でした。

ボロボロじゃなくて、ボロだったか(笑)
あそこまでやっちゃうと、とことん軽量化したいよね~またネタ探しときますw
2015年11月8日 23:59
お疲れさまでした

眼鏡っ娘がいると聞いて やってきましたが・・・w
コメントへの返答
2015年11月9日 10:16
天使のような笑顔とFBに書いて100人ぐらいからボロックソに書かれるような看板店主がいらっしゃいますwww
2015年11月9日 1:16
怪しいブレーキキットのテストありがとうございました
また食べに行きたいです
コメントへの返答
2015年11月9日 10:23
フィーリングは良いのですが、パッドが足りてなかったです。
2015年11月9日 5:46
お疲れ様でした^_^

1.9Lの白い人です。フルコースの走り方やマフラーのアドバイスや空力などなど、勉強になりましたm(_ _)m 有難う御座います!
早速、サンライン(お金がないので、ステンレス)購入しました! 週末、日光サーキットで試して見て、報告しま〜す。
コメントへの返答
2015年11月9日 10:33
遠方からお疲れ様でした。

素早い行動で(笑) やはり速い人は行動も早いですね!
エンジンチューンされている方は水温が本当にティファールのようですね。某ショップさんのエグい形状のボンネットはマジで水温下がるらしいですよ。私の付けているCTAダクトも水温下がりましたし。
日光の結果、楽しみにしています!
2015年11月9日 9:14
スイチャレお疲れ様でした!普通のブレーキキット宣伝バッチリですね!にしても被害者って…。(笑)

次はマイスターでしょうか??
二年連続表彰台期待してます!\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月9日 10:35
今回は営業の人を連れていったので、なかなか面白いことになりました(笑)
Mぁーしにオーナー切りされかけたのはビビったけどw

マイスター戦、205幅で走っても面白くないから、出場しない方向かな…?
2015年11月9日 18:19
お疲れ様でした。

どんどん近づいてくる怪しい車にビビッて思わずアクセル戻してました(汗)
しかしスムーズで速いっすね!
コメントへの返答
2015年11月9日 18:30
お疲れ様でしたー!

レコードライン上、計測ゲート付近でいきなり失速したのでビビりました(苦笑)
イメージ通りに走れていないので、修正修正でツギハギだらけなドライビングですよ~汗
2015年11月9日 18:50
お疲れ様です!

動画見てると各々速いとこがあって面白いですね。3コーナー~ヘアピンは、パクりますw
コメントへの返答
2015年11月9日 20:07
お疲れさまー

3コーナーは前回のスイチャレでまーしが発見したラインなんだよね。失敗するとABSがドコドコ効いて停まらないから気を付けてw
2015年11月9日 21:37
お疲れ様です!
当日は関西の速い方々の後ろに付けなかったので、動画凄い参考になりました!
特にフルコースの3コーナーの右の縁石??使うラインなど・・・etc

それと【被害者Rくんの感想】が少しツボりましたw
コメントへの返答
2015年11月10日 9:49
お疲れさまでした!

コース上で絡まなかったですね。いやしかし、ほとんど軽量化してないのにあのタイムは凄いです。あとはエアコン外したら…(笑)

3コーナー、通っても通らなくてもタイム変わらないですよ。1/1000秒単位でwww
2015年11月10日 19:39
お疲れ様でした^ ^

たしかに205のタイムぢゃないですね(笑)

僕なんか255やのに・・・(笑)

また機会あればたつさん号のりたいですね〜^ ^
楽しかったです!!!
コメントへの返答
2015年11月12日 2:30
お疲れーっ。

でもさ、keisuke君とかMOMIさんのタイム見てると、改造内容的にもっとタイム差無きゃダメだろ~って思うよ。
タイヤ幅に依存しないドライビング、まだまだ研究していこうかな(笑)

しれっとオーナー切りしかけるのやめてなwww
2015年11月11日 12:34
お疲れ様でした!

リレーで同じチームになった外観ノーマルの黄色いのです(笑)

同じエキスパートクラスでしたが全然叶いませんね…。
またスイチャレには参加しようと思うのでご教授願いたいところです。
コメントへの返答
2015年11月12日 2:37
お疲れさまでした!

リレー、皆さんファインプレーでした(笑)

改造内容を考えると、もっと差がないといけないのに…まだまだやれることはあるはず!といつでも向上心をもってますよ。
2015年11月24日 23:46
オープンデフの黒い人です。
今さらながら、当日はいろいろと為になる話、ありがとうございましたm(__)m

アドバイス、試してみました!
おっしゃる通り、狙い通りの効果はありました!
が、レートを下げたデメリットが予想以上に大きく、残念ながら戻すことにしました(^_^;)
今回は合いませんでしたが、試してみないとわかりませんし、次もいろいろお話し聞かせてください(^-^)/
コメントへの返答
2015年11月25日 9:40
先日はどうも。

やってみないとわからない事ですが、常識から外れた事はなかなか試せないですからね。これからも色々と調整してみてください。ツインスプリングとか!

トラクションとは、いかに駆動輪を地面に押しつけるか?という事なので、上手いことやればLSD無しでも遜色ないタイムは刻めると思いますよ~
ドライビングも含めて、マイスター戦に向けて頑張ってください!

プロフィール

「@銀スイフト スイフトでも通れるかなww」
何シテル?   08/05 17:03
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation