• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月20日

新春deGo セントラルサーキット

スイフトの車検が来月で切れるので、最後の走行となりました(ぇ



ベストは1枠目の1分33秒386でした。

セカンドベストは2枠目の1分33秒394で、ともに計測2周目でした。
ある意味、この仕様・この日の限界だったのかと思います。


CUSCOコンペティションZERO3のフロント用標準スプリング(12キロ 178mm)をゲタ無しでぶち込んでみたところ、アクセルONで跳ねるトラクションジャダー現象?は少なくなりましたよ。
今まではHYPERCOのサーキットスプリング(7.3キロ)+ヘルパーだったので、レートを上げた率としてはなかなか思い切った選択だったかと。
リアの滑り出しも穏やかで、普通にコントロールしやすかったですし。

やっと、納得の行く走りができたかな~ 
引っかからなければ・・・という思いもありますが、これ以上は会員にならないと無理ですね。
CTACに出れば良かったかも(笑)




さて、スイフトで納得したところでHA36Sアルトワークスですよ。




今回は足回りをKYBローファースポーツプラスにして、タイヤを純正からDIREZZA Z3の165/55R15に交換しました。
とりあえずサスペンションは置いといて、新しいタイヤですよ。
レビューとしては『普通にグリップします』ですww
純正の○ンコタイヤに比べて5秒も速くなりましたから。
ベストは1分47秒626ですが、計測1周目で1分47秒886が出てました(笑)
タイヤの発熱も良く、思った以上に縦が止まる印象でした。



もう少しキャンバー欲しいですよね。
通勤車なので無茶なことはしませんがーー(´・ω・`)っ

とりあえずS660にガンガン離されていって悔しかったです。
(後から聞いた話では、ブーストアップやら195/50R15とか205?を履いているそうですが・・・)
ワークスもハイグリップ履いたら、もっと勝負になるのかと思ってましたが。
空転して話にならないですね。デフが欲しい。トルセンでいいから。ワークス=レカロじゃなくてLSDだと思うの。

あ、あとギアが全体的にクロスすぎますね。もっと伸ばしてもいい。
ヘアピンの進入で、2速に落とすタイミングが奥過ぎてターンインできません。
スピードリミッターカットしたとして、バックストレートエンドを4速で引っ張れるぐらいの方が良いかも。
AGSのファイナル流用できないかな?

シートポジションを見直さないと、無駄にデカいドアミラーのお陰で1コーナーのイン側が全く見えません。
仮に2コーナークリップ付近に停止車両がいたなら、当たっていたと思われます。
ちょっとこれは危ないですよ。



あとから動画を見てて、サーキット走るならスイフトの方が面白いな、と思います。
新しいワークスは、やっぱ遅い(爆)
ブログ一覧 | サーキット走行記 | 日記
Posted at 2017/02/20 00:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2017年2月20日 3:34

会員枠は一生クリアですからね〜
多くても5台ほど。。
なんぼでも好きな時にアタックできますw

それにしても
ノーマルエンジンで33秒台前半まで出るんですね〜
車重もそこそこあるのに。。流石です( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2017年2月22日 1:46
実は最近、会員もありかな?と考えてる(けど片道1時間半は…)

エンジンのパワー特性とギア比、タイヤ外径とか、なんかイイ感じにハマってるから直線が速いんだよね。当たりエンジン疑惑が(笑)
2017年2月20日 7:36
新しいワークスでサーキットは向かないのか(((((´・ω・`))))) メモ
コメントへの返答
2017年2月22日 1:47
ノリで過激なことやったらもっともっと速くなると思いますけどーー(・∀・)!
2017年2月20日 8:11
ブログupする前に動画だけ見てましたが、スイフト運転してる時のたつさん、めちゃめちゃ楽しそうに見えました(笑)
コメントへの返答
2017年2月22日 1:48
そうなんだよね~楽しいから止められないんだよ(笑)

それに比べてワークスのマッタリ感ときたら(´・ω・`)
2017年2月20日 8:13
跳ね治って良かったですね(^^)
縮み側のストローク量も影響していたんですかね〜⁇

動画は拝見しましたが、流石上手いです。
また復活して一緒に走れる事を楽しみにしております。勝ち逃げはダメですからね‼︎笑
コメントへの返答
2017年2月22日 1:54
よくよく動画を見てみると、まだ微妙に跳ねてますね。まぁトラクション抜けるほどじゃないですけど。
ストロークは関係ないです(キッパリ
固有振動数?って言うのか、その辺のバランスだと思います。

勝ったとは思ってませんので大丈夫です。小富士34秒台という忘れ物、いつまでも置いておくわけにはいかないです、よ…ね?
2017年2月20日 11:05
セントラルみたいな会員しかフリーのないコースはCTACみたいな開催概要だと遠征時は助かりますね。

クリアの取れない芋洗い走行会でもエントリー費以外は同じ費用なので、一万円足すだけでクリアが確実にあるならそっちの方が実質安いと感じました。
コメントへの返答
2017年2月22日 1:56
正直、あとから参加しとけば良かったと思ってます。ダラダラ走るの好きじゃないです。一発、ここ!って場所でアタックするのが得意ですし。

思ってたより大きなイベントで、ほんと面白そうですね!

プロフィール

「もう後戻りはできない(間違えて外寸でドリル空けたのはナイショ) 
しっかし…重機の整備って大変そうね。奥まったトコにある錆て頭の無いネジなんて、ガス無いと無理やん。」
何シテル?   08/12 16:08
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation