• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

みんカラ兵庫県の部のオフ会

所要でお休みだったので、勢いで参加しちゃいましたw

夜からだったんだけど、昼過ぎから超暇人だったので、まさたこクンを召還w

7曲?という道で軽く遊んでから姫路SABへ移動。

初参加と言いつつ、4人ぐらい知ってる人がいたので意外と普通に。

あらためて自分のクルマって、小汚いホイール以外は普通だよな~って思いました☆

皆さんLEDとか光ってて素敵です♪




※帰り道、Yuukiクンをブチ抜いたら追っかけて来たので、全速力で逃げました(笑)
Posted at 2010/10/23 23:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月07日 イイね!

納車オフ(

コイツから・・・・



                



コイツに。







ぇ?????


何が変わったの(笑)




                                                                              オッと・・・和○山店w

ランエボでした~w


試乗と銘打って全開にさせていただきました。アリガトー


やっぱAYCって凄いわ。
アクセルパーシャルじゃなくても旋回できるし?

とりあえず、普通に速いクルマやから慣れた頃が危険。
“ON”と“OFF”の区別をしっかりしようね!


ちゅーことで、10月27日は鈴鹿ツインに一緒に行くことになりましたw
Posted at 2010/10/07 21:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月08日 イイね!

サンシャインワーフと六甲山

サンシャインワーフと六甲山朝起きたら台風がジャンジャンで、イヤホンが断線してました(謎)

というわけでタカスサーキット行きは延期して、神戸でプチオフしてました。
サンシャインワーフのSABは店内改装中で面白くなかったですw

不完全燃焼だったので表六甲→再度山→摩耶山→裏六甲とドライブしてきました。



今日は安藤裕子のアルバムの発売日でした。



とりあえず、ねぇやんのアルバムはコンプリートしてます。


こないだうちからイヤホンの話を『何シテル?』でやってたので、新しいイヤホンが欲しい病になってたんですよねぇ。
電器屋に寄って、イヤホンコーナーでスゲー悩んで考え込んでたら、フラフラ~っとニョロロさんが現れて『コッチにしたら~♪』って決めてくれました。
赤札7000円ぐらいのやつ。
現在エージング中・・・・まだクラッシュシンバルがゴチャゴチャ~っとした音です。
でもウッドベースのアタック音が艶やか。ピアノの輪郭がハッキリしてますね。



えーっと、10/23(木)【訂正】9/23(木)の午前中、たぶん1枠目から鈴鹿ツインGコース フリー走行に行こうかな?
サーキット走ってみたい人とかおったら、言ってね。
とりあえずZ1☆にトドメ刺してきます。
Posted at 2010/09/08 23:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月18日 イイね!

パワーチェックしてきました2回目

パワーチェックしてきました2回目ノリでエボの人とパワーチェックしに行きました。
DC5の人たちも一緒にやったので、比較できて面白かったですね。

前回のデータを見ると、やはりスピードリミッターに引っ掛かってたみたいですね。
7500回転でグラフが終了してます。
それで200.2馬力だったので、まぁまぁだったみたいやん。
そのときもピークが7200回転ぐらいなので、やっぱK20Aは高回転まで回す意味が無いみたいね。

今回のグラフから読み取れることは、8万円出して書き換えたECUは、非常に体感しやすいトルクカーブだったということ。
VTEC入ってすぐにトルクの山があって、その後はダラダラ下がっていく。
おそらく高回転はマージン取って濃い目の燃調なのでしょう。
純正は3000回転から7500回転までフラットトルクなので、加速Gが一定なんですよね。
レブリミットも引き上げてありますが、上まで回しても加速感が薄い。
鈴鹿では早目にシフトアップしてました。
コストパフォーマンスは非常に高いですが、やはり所詮は仕様合わせですね。

そして興味深いのが、触媒不在の某氏(笑)
おそらく条件は前回のウチのと同じ感じですが、9馬力もピーク値が高かったこと。
前から後ろまで排気系が変わってたとは言え、やはり不正改造車は違いますねwwww

そしてもう一方、うっかり車検に通ってしまった不正改造車の人とでも表現しておきましょうかww
ビックリする位パワーが出てなかった。なぜ?
今後の散財に期待です(笑)
もう計画は練れてるみたいだね~w




                結論


・外気温38度の日にパワーチェックなんてするもんじゃない。


・SLDではABSランプ点灯時のリミッターカットができない。


・Z1☆はスリップサイン出るまで磨耗すると、トレッド剥離する。
          
スリックタイヤになるまで使えたRE-01Rとは大違いだ
Posted at 2010/08/18 21:58:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月16日 イイね!

大山へ。

大山へ。お盆休みの最終日。

帰省していたLovin'さんを誘ってプチツーリングオフ

やっぱ観光シーズンだし、世間は休みなので、そんなに楽しめませんでした。





大山環状道路を走ってると、なぜか色んな事に気づきます。(^^;

今回はアクセルによる荷重移動についてちょっとした発見がありました。

やっぱ純正足ってソコソコ使えますね。
高荷重なサーキットではゴミみたいですが。


ではまた、観光シーズンを外した平日に遊びに来るとするか。



あ、明後日は8の付く日です。しかも水曜日です。

姫路SABでパワーチェックしてるかもしれません(笑)
Posted at 2010/08/16 10:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「秋イカ開始のお知らせ」
何シテル?   09/06 17:29
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation